現在、電話番号0362250905【03-6225-0905】 からの
発信が相次いで報告されています。
寄せられた情報によると、
電話の主は 雇用保険関連の業者 との事ですが、
真相はどうなのでしょう?
早速、電話の発信元の詳細や
用件の内容、掛かってきた時の対処法について
項目ごとにお伝えしていきます。
0362250905の電話概要について
発信元の正体
電話番号0362250905は、
この記事の更新時点で寄せられた情報によると
「雇用保険労災指導協会」という団体が発信元となっています。
この団体は、労働保険に未加入の事業所に対し、
保険加入を促したり、経営者や従業員様の
福利厚生の向上のための活動を行う団体との事。
中小規模の事業所に対し、
1件1件電話をかけているそうです。
電話の特徴
この電話の特徴としては、
平日の午前中から午後の間に
着信が多くなる傾向にある点です。
寄せられたクチコミ情報によると、
遅くとも夕方までには掛かってくるようです。
恐らく、事業所の営業時間に合わせて
電話をかけているからであると考えられます。
電話の用件・目的について
この電話の用件は、
雇用保険や労働保険の
加入を促進するための案内となります。
そのため、労働保険の加入状況について
電話で聞かれる場合があります。
また、既に雇用保険・労働保険に
加入済である場合は、
福利厚生に関する説明がされるようです。
電話のターゲット
電話のターゲットは、
中小企業の事業所やオフィスです。
雇用保険や労働保険に
加入すべき規模に該当する場合は、
この電話番号から掛かってくる事があるようです。
電話口では「国からの委託」といった
キーワードが使われる場合があるといった
クチコミ情報が寄せられています。
電話の対処方法について
お手すきであれば対応
今回の電話の内容は、
雇用保険等、労働保険加入を促すための
連絡で、営業電話とは少々異なるものとなります。
そのため、お手すきであれば
電話に出て対応すれば良いかと思われます。
労働保険に加入する義務が無い場合
個人事業などで労働保険に加入義務が無い場合、
この電話に対応する必要はありません。
電話を取って「個人事業である旨」を伝えるか、
そのまま電話を取らずにいるか、
いずれの対応でも構わないでしょう。
今後の電話対応をスムーズにする対策
電話帳リストの定期的な管理
電話対応の際、お付き合いのある相手の番号と
単なる営業電話の番号が似ていて
見分けがつきにくい場合もあります。
そこでオススメなのが、
「電話帳の定期的な管理」です。
固定電話や仕事用の携帯電話の
電話帳リストを小まめに更新し、
信頼できる連絡先だけをリストに登録するのに加え、
営業電話だと判明した番号には
着信拒否設定をしておきましょう。
これを実施しておくことで、
必要な電話以外に出てしまうミスを
減らすことが可能になります。
周囲の人と情報共有
複数人で電話を取っている場合は、
営業電話の情報について
他の人と共有することも重要です。
そうすることで、知らずに電話に出てしまって
時間を無駄にしてしまう事態を防ぐことができます。
営業電話の番号や社名、
無言電話やワン切りなどの情報を含め、
周囲の人達と情報を交換し合い、
電話対応の効率をアップさせましょう。
0362250905の電話情報まとめ
0362250905からの電話は、
「労災指導協会」という団体からの連絡となります。
用件は、労働保険等に
加入しているかといった内容なので、
お手すきであれば対応すれば
事足りるかと存じます。
どうしても手が離せない場合は、
恐らく再度入電があると思われるため、
電話に出なくても構いません。
ご自身に適した対応を選択し、
電話対応をスムーズに済ませましょう。