現在、電話番号0364358073が記載された、
「ニンテンドーを騙ったフィッシング詐欺メール」が多発しています。
ここでは、注意喚起の形で
電話番号「03-6435-8073」が記載された
ニンテンドーを騙る不審なメールの真相について
詳しく迫っていきたいと思います。
0364358073記載の「ニンテンドーを騙るメール」の内容
ニンテンドーを騙るメールの内容
ニンテンドーを名乗るメールは、
以下のような点が記載されています。
このたびはマイニンテンドーストアの「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)」抽選販売にご応募いただきありがとうございます。
厳正なる抽選の結果、貴殿は【当選】となりました。
==================
■当選の結果、ご購入が可能な商品
Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)
==================なお、マイニンテンドーストアへのアクセス集中とメンテナンスの関係上、ご購入手続きが可能な期間を、当初ご案内しておりました期間から以下の期間に変更させていただくことになりました。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
■ご購入手続きが可能な期間
2025年5月1日(木)午後以降~5月12日(月)午前11時までなお、サーバーエラーにより誤った内容のメールや通知が配信された場合がございます。
本メールが正規のご案内となりますので、お間違いのないようご注意ください。購入手続きについてご案内いたしますので、以下の任天堂サポートまで必ずお電話ください。
時間帯によってはつながりにくい場合があります。電話窓口の混雑状況をご確認ください。
■任天堂サポート
お電話:03-6435-8073(土・日・祝日を除く)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▽お問い合わせ先
任天堂株式会社
サポート担当 カラサワ
お電話:03-6435-8073
FAX:03-6435-8075
※このメールアドレスには返信できません。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
配信元:任天堂株式会社 京都市南区上鳥羽鉾立町11-1
- 配信元:任天堂株式会社と記載
- お電話:03-6435-8073
- サポート担当 カラサワ
- ニンテンドースイッチ2の抽選に当選したという内容
本物の当選通知は、ニンテンドースイッチ本体から
アクセスして確認できるようになっているため、
このメールは偽物と判断することができます。
現在、ニンテンドースイッチ2の抽選結果が
発表されたばかりのため、それを狙った手口と考えられます。
メールの注意点について
このメールで最も注意しなければならない点は、
「電話番号」が記載されていることです。
この0364358073という電話番号は、
ニンテンドーの番号ではありません。
インターネットで調べたところ、
法律事務所の番号と出ていました。
恐らく、このメールの発信元が
許可なく勝手に0364358073という電話番号を
記載したのだろうと考えられます。
中には、03から始まる番号を見ただけで、
本物から発信されているものと誤解し、
信用してしまう人もいある可能性があり、大変厄介です。
しかし、この電話番号をかけても
ニンテンドーには繋がりませんので、
十分に注意してください。
不審なメールを受け取った時の対処法
もし、今回の例に限らず、
明らかに不審なメールを受け取った場合は、
以下の対処法をおすすめします。
リンクを絶対に押さない
最も大切なことは、メール内に記載されている
「リンク」をクリックしないことです。
リンクをクリックしてしまうと、
個人情報を抜き取るために用意された
フィッシングサイトに繋がります。
アクセスしただけでも、ウィルス感染などの
危険がある可能性も高いですので、
絶対にやめましょう。
ニンテンドーに通報する
このメールをニンテンドーの問い合わせ窓口まで
通報するのも一つの方法です。
実際に、ニンテンドーを騙っている訳なので、
本物のニンテンドーに現状をお知らせし、
何らかの対策を講じて頂いた方が良いかと思われます。
警察に通報・情報提供
詐欺メールの事例として、
警察のサイバー対策窓口に
情報提供するという方法もあります。
実際のメールの文面を提出する等で
情報を提供することで、
被害を増やさないための一歩につながります。
0364358073記載の「ニンテンドーを騙る偽メール」まとめ
0364358073という電話番号が記載された
ニンテンドースイッチ2当選を知らせるメールは、
「偽物の当選メール」ですので、十分に注意してください。
電話番号だけを見て信用するのではなく、
実際にニンテンドーのものであるのか
公式な情報を確かめたり、
内容に不審な点は無いかチェックすることも重要だと思われます。
このようなメールに騙されないよう、
くれぐれもお気をつけください。