07022528877【闇金/融資案内】の営業電話です。

07022528877【闇金/融資案内】の営業電話です。

現在、07022528877【070-2252-8877】 という
電話番号からの融資営業を受けたという
口コミ情報が複数寄せられています。

当記事では、この電話番号からの
着信に関し、発信元情報や用件の内容、
電話がかかってきた場合の対処方法について
詳しくお伝えしていきたいと思います。

電話の発信元情報

07022528877【070-2252-8877】 という
電話番号からかかってくる着信は、
個人名を名乗る貸金業者からの営業電話です。

当方がこの電話番号を調べたところ、
今までに「アラガキ」や「コジマ」など
個人名を名乗って融資営業を行っている
履歴が残っておりました。

会社名が無いことから、この業者が
金融庁登録のない違法金融(いわゆる闇金)からの
融資営業であると考えられます。

闇金の特徴について

闇金とは、金融庁に正式に登録せず、
「業として」お金を貸す行為を行う
業者のことを指します。

ここで言う「業として」とは、
常習的にという意味を指し、
金融庁に届出を行わずに
常習的に人にお金を貸している場合は、
法律に違反するということになります。

これらの業者は、一般的に
法定金利の枠を超えた高金利で融資を行い、
返済ができない場合の取り立て行為には
脅迫的な行為が行われている可能性があります。

また、携帯電話や銀行の通帳、
キャッシュカードを担保にした
違法な融資を行う事例も
警察などの公的機関によって
注意喚起されています。

もくじ

07022528877【070-2252-8877】からの電話内容

電話の用件について

この電話番号からかかってくる着信の用件は、
「融資が可能です」と一方的に言い、
お金を借りるよう促す営業電話となります。

電話のほかにメールやSMSでの
案内の場合もありますが、内容は同様のものです。

しかし、金融庁登録の無い業者という時点で、
このような電話を受け取った場合、
話に乗ってしまわないよう注意が必要です。

なぜこの番号が問題か

07022528877【070-2252-8877】からの
融資営業に注意すべき理由としては
携帯電話番号からの発信だということが挙げられます。

携帯電話番号は、闇金業者の大元の番号ではなく
いわゆる「飛ばしの番号」で、
すぐに契約者が変更できるため、
闇金業者が融資案内をする際によく利用しています。

この番号に限らず、知らない番号からの
融資案内には警戒心を持つ必要があります。

電話を受けた場合の対処法

この電話を受けた場合は、リスク回避のため、
以下の対処法を行うことをオススメします。

即座に切る

電話を受けた際には、
直ちに電話を切ることが最も重要です。

繋がった瞬間、営業トークに
入るかも知れませんが、
相手が何を言ってきても、
聞き入れる必要はありません。

出来る限り早めに電話を切り、
さらなるトラブルを避けることができます。

着信拒否設定をする

一度電話を受けた後は、同じ番号からの
着信を拒否する設定を行うことができます。

これにより再度の電話を防ぐことができるため、
安心して生活することができます。

着信拒否設定を行う

何度も融資営業を行ってこられると
その度に電話が鳴って迷惑に感じるため、
早めに着信拒否設定を行うこともオススメです。

たいていの機種の着信拒否設定は、
拒否したい電話番号を画面表示し、
設定から「拒否」を選択するという形になります。

着信拒否設定を行えば、
電話が掛かって来ても着信音が鳴らず
静かな状態で過ごすことが出来ますので、
着信時のストレスを大幅に減らすことが可能になります。

専門機関への相談

もし闇金からのコンタクトと分かり
不安だったり怖いと思った場合は、
専門機関への相談をおすすめします。

無料で相談できる機関として
「警察」の存在や「消費者センター」の存在が挙げられます。

警察には「#9110」にダイヤルすれば、
怪しい電話の相談など、
困り事を聞いて頂くことができます。

消費者センターには
「188」にダイヤルすれば、
専門の窓口に繋がりますので、
一人で悩まず、これらの機関を頼ってみてください。

記録を残す

闇金業者とのやり取りは
必ず記録に残すようにしましょう。

最も良いのは録音することですが、
それが出来ない場合は、電話の内容や日付、
通話した時刻、相手の名前などを
ノート等に詳しく記録することで、
後々の証拠として役立ちます。

07022528877の貸金業者(闇金)に関する情報まとめ

07022528877【070-2252-8877】という電話番号から
発信されている融資営業の電話は、
金融庁登録のされていない闇金からの連絡となります。

このような「闇金の融資案内」には、
無視することが最も適切な対処法です。

闇金との関わりを避けるためには冷静に判断し、
必要な場合は専門機関に相談することが大切です。

安全で安心な生活を送るために、
リスクを回避する知識を身に着け、
違法金融業者と関わらないよう気を付けましょう。

リツイート・ブックマーク大歓迎♪
もくじ