08003009703【倖田來未サプリ/定期購入】の営業電話です。

08003009703【倖田來未サプリ/定期購入】の営業電話です。

現在、08003009703【0800-300-9703】 という
電話番号から大量にコンタクトが発信されています。

一度目は電話がすぐ切れてしまったので
不明な着信としていましたが、
再入電で 「トラストライン」 という業者と判明。

ここでは、当該電話番号からの着信に関し、
発信元の目的や電話の対処方法について、
詳しくチェックしていきます。

もくじ

08003009703の電話概要

電話の発信元情報

現在、大量発信されている
08003009703という電話番号の発信元は、
「トラストライン」という通信販売業者となっています。
(2025年3月下旬時点)

この業者は、ダイエット用のサプリメント販売をはじめ、
芸能人を広告塔に起用した様々な商品を販売しています。

特に、主力商品「キラーバーナー」は、
広告塔に倖田來未さんを使用していることでも有名です。

電話の特徴

この電話は、短期間のうちに
大量発信されているという特徴があります。

現在も、多数の人から
「この電話番号から着信があった」
という情報が寄せられています。

また、この電話番号以外にも
同じ会社がいくつか番号を所持しており、
一度出なかった場合、別の番号からも
電話をかけてくるという声もありました。

電話の用件内容について

電話の用件

電話の用件は、倖田來未さんを広告塔として起用した
サプリメント「キラーバーナー」の定期購入をすすめる
セールス電話でした。

今なら、定期購入をするという条件で
定価で購入するよりも割安でお得な
「特別価格」で買うことができるとの事です。

電話のターゲット

電話のターゲットは、
過去にトラストラインの販売する商品を
購入した履歴が有る人です。

同社の商品には、キラーバーナーの他にも
関口メンディさんとコラボした
「オコモメンディ」などといったダイエット系の
健康食品があります。

特に、お試し購入を行った人や、
以前購入していて定期購入をやめた人に対し、
積極的にアピールしてくる傾向にあります。

電話が掛かってた場合の対処法

興味が無ければ電話に出なくてOK

結論からお伝えすると、
08003009703という電話番号に
心当たりがあっても無くても、
「商品が特に欲しいと思っていない」場合は、
電話に出なくても問題ありません。

今回の電話はセールス目的に
発信されているものです。

セールスの電話に対応することで、
他にやるべきことに費やす時間が無くなってしまいます。

心当たりのない電話には対応せず、
必要な用事に時間を割いた方がよいかと思われます。

電話をかけ直さない

心当たりがあっても無くても、
営業電話と分かっている時点で、
わざわざ掛け直す理由はありません。

掛け直すことで、興味があると勘違いされ、
今後もセールスをかけられる羽目になります。

そういった理由があるため、
コールバックするのはやめた方が良いでしょう。

着信拒否設定

「着信した時に気になって仕方がない」
という方は、この機会に
着信拒否設定を利用することをお勧めします。

最近の電話機やスマートフォンには、
特定の番号からの着信を拒否する機能が
搭載されています。

この機能を活用すれば、
過去に迷惑と感じた電話番号からの着信を
自動でブロックすることが可能です。

着信拒否の設定方法は、
機種によって若干の違いはありますが、
基本的には「拒否したい番号」を
操作画面に表示した状態で

「設定」ボタンを選択⇒「着信拒否」を選択

といった流れになります。

操作後、該当する番号から
電話があった場合、
着信音が鳴らないため、
気を散らす心配はありません。

着信拒否の設定は非常に簡単に行えるため、
手間をかけずに今後のストレスを軽減できます。

直接はっきり断るのも有効な手段

もし、電話に出るのが面倒ではなく、
なおかつメンタルが強い人にオススメなのが、
「あえて電話に出て、直接はっきりとお断りする」
という方法です。

直接はっきりお断りすることで、
営業電話のルールを定めた「特定商取引法」の
第17条「再勧誘の禁止」が効力を発揮します。

「再勧誘の禁止」は、一度お断りをされた場合、
業者は再度営業電話をしてはいけない決まりになっています。

もし、このルールを破るようであれば、
特定商取引法違反になりますので、
まっとうな商売をしている会社であれば、
速やかに対応してくれるはずです。

断わるのが苦手でなければ、
再入電を防ぐ対策として、
早速取り入れてみてください。

08003009703の電話情報まとめ

今回の「08003009703からの電話」に関する情報について、
項目ごとにまとめると、以下の通りです。

  • 社名:トラストライン
  • 用件:ダイエットサプリ「キラーバーナー」定期購入の営業
  • 倖田來未さんが広告塔(イメージキャラクター)
  • 結論:特に商品が欲しい訳でなければ出なくてOK

心当たりがあっても無くても、
営業電話は「必要でなければ折り返さない」
という対応で構いません。

商品が必要な人のみ、
対応すれば事足りると思われます。

効果的な対応方法は、
断るのが苦手な方は「出ない」
断わるのが得意な方は
「直接はっきり断る」という方法がオススメです。

相手が電話をかける権利があるのであれば、
受ける側も、電話に出ない権利や
お断りする権利が存在します。

営業電話にとられる時間を最小限に減らし、
私達自身がタイムパフォーマンスの良い仕事環境や、
ストレスフリーな日常生活を創り上げていきましょう。

リツイート・ブックマーク大歓迎♪
もくじ