ピリ辛の味で大人気の【豚キムチ】。簡単にでき、しかも美味しくて、おつまみにもご飯のおかずにもにもなるという活躍ぶり。愛される理由も納得。そんな豚キムチを、いつもより1ランク美味しくする【豚キムチの絶品レシピ】についてご紹介していきます。
豚キムチは栄養バランス◎!美容と健康に
実は豚とキムチは美容や健康を考える人にとっては、栄養面でのゴールデンコンビと言える組み合わせ。キムチは乳酸菌がとても強く、腸内環境を整えてくれるのに役立ちます。中には生きたまま腸に届く種類もあるそうです。また、キムチの唐辛子のカプサイシンで脂肪燃焼、βカロチンでお肌の代謝UPと、健康効果はまだまだ沢山あります。また豚肉はスタミナや代謝を高めるビタミンB1,プル肌に欠かせないコラーゲンともに豊富ですので美容にも◎!献立に困ったときは早速作ってみましょう。
絶品豚キムチのレシピ(材料編)
よく「豚キムチなら、炒めた豚肉とキムチを混ぜれば良いのでは?」と思っている方がいますが、それに少しだけ手を加えるだけで、1ランク上の味を目指せます。材料(2人分)は、こちら。【野菜や肉など】白菜キムチ200g・ 豚バラ肉200g・玉ねぎ(中)1個 にんにく(みじんぎり)1かけ【調味料類】ごま油 小さじ1・塩コショウ 少々・しょうゆ 小さじ1。材料を揃えたら、早速調理に入りましょう。
絶品豚キムチの作り方
まず、豚バラ肉を一口大に切り、塩コショウをふっておきます。玉ねぎは縦にできるだけ薄く切り、キムチは食べやすい大きさに切りましょう。ここまで出来たら、フライパンにごま油をひいて熱し、中火でにんにくを炒めます。香りが出たら、豚肉を入れて炒め、肉が白っぽっくなり熱が通ってきたら玉ねぎを加えて炒めます。玉ねぎがしんなりしたらキムチを加えて炒め、最後にしょうゆを回し入れてさっと炒めて完成です!
絶品豚キムチアレンジレシピでダイエットも楽々
キムチは美容に良い栄養素が豊富で、代謝もUPするため、日本でも「キムチダイエット」が注目されています。キムチだけ食べるというのではなく、毎日のおかずにプラスして、キムチを食べるだけの超簡単ダイエットです。しかし、毎日だと飽きる場合は先程ご紹介した絶品豚キムチをアレンジし、毎日の食事に加えてみることをオススメします。例えば、出来上がった豚キムチに納豆をプラスして「納豆豚キムチ」にしたり、豚キムチを水きりした豆腐の上に乗せて「豚キムのっけ豆腐」にも出来ます。また、市販のこんにゃく麺の上に乗せて冷麺風にすると、ローカロリーの食事としても大活躍。一度試してみてくださいね。