恵庭豊栄神社祭り2019スケジュール!屋台・駐車場情報もチェック

恵庭豊栄神社祭り2019スケジュール!屋台・駐車場情報もチェック 北海道のお祭り
スポンサーリンク

北海道恵庭市に鎮座する豊栄神社では、毎年9月中旬に秋のお祭り【豊栄神社秋季例大祭】が開催されます。

期間中は、お神輿や奉納相撲、屋台の出店など見所が盛りだくさん!

ここでは早速、今年の恵庭豊栄神社例大祭の日程や各イベントの時間をはじめ、屋台出店や駐車場情報など祭りの詳細についてご紹介していきます。

恵庭豊栄神社祭り2019日程・時間など概要について

豊栄神社は、恵庭市内で最も古くからある神社で、境内には樹齢およそ3000年と言われている「イチイのご神木」や、伊勢神宮から頂いたご神木を3本の柱にして奉った「幸せを呼ぶ御柱」があることでも知られています。

この神社の御利益は、健康長寿・無病息災・受験合格・子授けなど。

受験を控えた学生さんがよく訪れている神社なので、資格試験など学業関連のお願い事がある場合にもおすすめです。

恵庭豊栄神社祭り2019の日程は?

恵庭豊栄神社秋季例大祭の2019年日程は、9月19日(木)~21日(土)の3日間。

3日間の内訳については、19日が宵宮祭、20日が例大祭、そして21日が後日祭となります。

恵庭豊栄神社祭りの時間はいつからいつまで?

恵庭豊栄神社のお祭り全体の開催時間については、1日目(宵宮祭)が18:00~21:00、2日目(例大祭)が11:00~21:00、3日目(後日祭)は11:00~21:00を予定。

各イベントの時間については、次の「スケジュール情報」の章でご紹介していますので、そちらも併せてご覧ください。

恵庭豊栄神社祭り2019スケジュール情報

豊栄神社お祭り1日目(宵宮祭)スケジュール

時間 イベント内容
9:00~16:00 宮神輿渡御
14:30~15:00 フラダンス
15:00~17:00 奉納こども相撲
※14:45~奉納こども相撲安全祈願
18:00~18:45 奉納子供空手
18:45~19:15 組踊り
19:15~20:45 奉納カラオケのど自慢(予選)

豊栄神社お祭り2日目(例大祭)スケジュール

時間 イベント内容
11:00~ 例大祭の斎行
13:00~14:00 クラウン発表会
14:10~14:30 江戸芸かっぽれ
14:40~15:10 マジックショー
16:00~16:20 本神輿発御祭
16:30~20:30 本神輿渡御
17:30~19:30 子供神輿渡御
18:00~18:30 恵庭すずらん踊り
18:30~19:15 民謡
19:15~19:30 奉納こども太鼓
19:30~20:00 奉納餅まき
20:00~20:30 恵庭岳太鼓
21:00~ 本神輿還御祭

豊栄神社お祭り3日目(後日祭)スケジュール

時間 イベント内容
11:00~ 後日祭斎行
14:00~15:00 歌謡ショー
15:00~16:00 日本舞踊
17:00~18:00 スコップ三味線
18:00~19:00 奉納カラオケのど自慢(決勝)
19:00~19:15 よさこいソーラン
19:30~21:00 大ビンゴ大会(※ビンゴシートが必要となります)
例年、後日祭で実施される「ビンゴ大会」の参加シートは、祭り期間中「1枚200円」で販売されているので要チェック!

ビンゴ参加シートの販売時間については【19日13:00~20:30・20日15:00~20:00・21日15:00~19:00】を予定。
この機会にぜひチャレンジしてみてください。

豊栄神社祭りの屋台出店情報について

恵庭豊栄神社のお祭り期間中は、神社周辺に屋台(露店)の出店があるので見逃せません!

出店数は、例年約150店という大規模なものになっており、祭りに欠かせないグルメの数々が豊富に取り揃えられているほか、子どもも大人も楽しめる遊びの屋台もありますよ。

屋台のラインナップについては、以下のようなものがあるので要チェック♪

【屋台ラインナップ】

・たこ焼き・お好み焼き(関西風)・お好み焼き(広島風)・クレープ・焼きそば・フランクフルト・トルネードポテト・たい焼き・揚げいも・焼きとり・からあげ・ジュース類・ヨーヨー・スーパーボールすくい・くじ引き・光る腕輪・バルーン等

気になる屋台の営業時間については、1日目は11:00頃~21:00頃を予定。

とくに夜は人出が多く、なかなか前に進めない場合もあるため、混雑が苦手な場合は昼間のうちに「屋台めぐり」を楽しむのがオススメです。

豊栄神社祭りのアクセス・駐車場情報について

恵庭豊栄神社祭りへのアクセスについて

祭り会場となる恵庭豊栄神社(住所:北海道恵庭市大町3丁目6-5)へのアクセスは、電車を利用するのがおすすめ。

JR「恵庭駅」から徒歩22分。「柏小学校」のすぐ近くなので、目印にしていくと分かりやすいかと思われます。

恵庭豊栄神社祭りの駐車場情報について

豊栄神社には駐車場が無いため、お車でアクセスされる場合は有料駐車場の場所を予めチェックしておくと便利です。

ここでは、豊栄神社に近い駐車場の中でもオススメの駐車場をいくつかご紹介いたします。

おすすめ駐車場一覧

1:恵庭駅西口駐車場
住所 北海道恵庭市相生町368
台数 83台
営業時間 24時間営業
料金 入庫後30分無料・以降1時間ごとに100円
2:恵庭駅東口駐車場
住所 北海道恵庭市黄金中央2丁目1001
台数 105台
営業時間 24時間営業
料金 入庫後30分無料・以降1時間ごとに100円
3:恵み野駅東口駐車場
住所 北海道恵庭市恵み野西1丁目2-3
台数 125台
営業時間 24時間営業
料金 入庫後30分無料・以降1時間ごとに100円

恵庭から札幌市のお祭りに行ってみよう!

恵庭豊栄神社のお祭りを楽しんだ後は、ちょっと足をのばして札幌のお祭りにも行ってみませんか?

札幌市内では、9月はお祭りラッシュ!たくさんの神社でお祭りが見られますよ。

とくにアクセスしやすくてオススメなのが、JR発寒南駅から近い「発寒神社のお祭り」や、JR手稲駅から近い「手稲神社のお祭り」です。

恵庭駅からJRに乗って、ぜひお出掛けしてみてくださいね♪

発寒神社秋祭り2019日程や神輿の時間!屋台の出店もチェック
札幌市西区に鎮座する発寒神社では、毎年9月になると秋祭り【発寒神社秋季例大祭】を【続きを読む】
手稲神社お祭り2019時間と出店情報!駐車場・ゲストもチェック
私の地元・札幌市手稲区に鎮座する手稲神社(ていねじんじゃ)では、9月に恒例の秋祭【続きを読む】