2018年も、秋田県横手市の増田町では恒例行事【増田の花火】を開催。今年で第95回を迎える花火大会です。ここでは、増田の花火2018年の日程や時間をはじめ、屋台の出店や駐車場・交通規制など開催情報についてご紹介!
[ip5_box size=”box–large” title=”もくじ” title_size=”” width=””]
・増田の花火2018日程や時間・会場など基本情報
・増田の花火2018打上げ数と見所!雨の場合はどうなる?
・増田の花火2018屋台の出店情報もチェック!
・増田の花火2018駐車場とアクセス・交通規制情報について
[/ip5_box]
増田の花火2018日程や時間・会場など開催情報について
2018年【増田の花火】の日程は、9月14日(金)。花火の打上時間については【19:00~21:00】を予定。会場は、横手市の八木下川原となります。なお、雨の場合の対応について「小雨決行・雨天か荒天の場合は翌日15日(土)に順延」となります。当日になってお天気が崩れそうな場合には、当日15:00に実施か順延かの判断が下されるので、お出掛け前に公式ページを確認しておくことをオススメします。
増田の花火2018打上げ数と見所!雨の場合はどうなる?
2018年の【増田の花火】も、約5,000発の花火が打上げ予定になっています。この花火大会の見所となっているのは、趣向を凝らした珍しい花火の数々。「大スターマイン」や「スターマイン5基同時打上げ」「正尺玉(二尺玉)の早打ち」など他ではなかなか見られない花火が披露されるので必見!最初から最後まで目が離せません!なお、花火を間近で観覧できる有料席「桟敷席(1マス6,000円)」のチケットが残っている場合は当日販売もありますので、3~4人でお出掛けされる場合は、そちらもチェックしてみてくださいね。
増田の花火2018屋台の出店情報もチェック!
この【増田の花火】が実施される日には、屋台の出店もあるので要チェック!たこ焼き、クレープ、フランクフルトなどお馴染みの露店グルメが一通り楽しめます。以前訪れた時には、横手市のご当地グルメでも有名な「横手焼きそば」を売っている屋台もあったので、もしかすると今年も出店しているかもしれません。興味があれば是非チェックしてみてください。花火の打上げ時間間近はとくに混雑するので、お買い物は花火の開始直前は避け、余裕を持って行いましょう。
増田の花火2018駐車場とアクセス・交通規制情報について
増田の花火2018駐車場情報について
駐車場の料金 | 無料 |
台数 | 1,200台 |
場所 | 増田庁舎など計5箇所を予定 |
※場所によって時間は若干異なる
JR「十文字駅」からバス「稲川方面行」に乗車。※乗車時間10分程度
停留所「役場前」で下車し徒歩3分。
■お車の場合
湯沢横手道「十文字IC」から稲川方面へ向かい約10分。