宮地嶽神社秋季大祭2018祭王と開運花火の時間・駐車場をチェック

遊び・お出かけ

福岡県福津市の宮地嶽神社では、毎年秋になると恒例行事「宮地嶽神社秋季大祭(放生会)」を開催。開運花火の打上げや、有名人が祭王を務める御神幸行列が実施されることでも有名なお祭りです。早速、宮地嶽神社秋季大祭2018年の日程や開運花火の時間、祭王に関する情報など見所について詳しくチェックしていきましょう。

宮地嶽神社秋季大祭2018日程や会場アクセスなど基本情報

宮地嶽神社の秋季大祭は、600年以上という長い歴史を誇るお祭り。春季大祭が五穀豊穣をお祈りする祭りであることに対し、秋季大祭は「神様のお恵みに感謝するお祭り」という意味合いが込められています。秋季大祭の2018年日程と各日の行事については、こちら。

宮地嶽神社秋季大祭2018開催情報

日程 9月21日(金)~23日(日)
時間 21日(金)12:00~予定
22日(土)13:00~予定
23日(日・祝)13:00~予定
会場 宮地嶽神社(住所:福岡県福津市宮司元町7-1)
アクセス 公共交通機関の場合「JR福間駅から路線バスに乗車」するルートが楽なのでオススメ。駅前バス乗り場から西鉄バス1-1に乗車し約5分「宮地嶽神社前」停留所で降車すると近いです。
お車の場合は、福間駅から5分程度となります。

なお、同時開催イベントとして「秋の収穫祭~食の祭典~」も実施されます。会場では、バラエティー豊かなグルメが堪能できるキッチンカーや屋台などが登場。3日間の開催時間は【21日(金)13:00~20:00・22日(土)10:00~21:00・23日 10:00~18:00】となっているので、お腹が空いた時にはぜひ。
 

宮地嶽神社秋季大祭2018開運花火の時間やお守りの情報について

宮地嶽神社【開運花火大会2018】日程・時間について

2018年も、宮地嶽神社秋季大祭では「ねがいかなえ!開運花火大会」を実施。「願い事がかなうように」「悩みを消し去るように」と願いを込め、美しい「大輪の花」が夜空に開いていきます。尺玉など大きくて迫力のある花火が多めに打ち上げられるので必見!2018年の開運花火の日程・時間については、9月22日(土)20:00~予定。縁起の良い花火大会なので、願い事を想ったり、悩みが無くなるよう願いながら、ゆったりした気持ちで観覧するのがオススメです。

宮地嶽神社【開運花火お守り】もチェック!

この開運花火大会では「願い事の祈願」を受付しており、花火の打上げの際に「自分の願い事」を託すことができるようになっています。初穂料は2,000円。申込むと「ねがいかなう開運花火守」が授与されるという特典もありますよ♪この花火守は、秋季大祭の時に頂ける貴重なお守りですので、叶えたいお願い事がある場合は要チェックです!
 



宮地嶽神社秋季大祭2018祭王が決定!出演時間もチェック

2018年の祭王はLinQの新木さくらさん!

宮地嶽神社秋季大祭で毎年注目を集めるのが、祭りの華「祭王」が登場する「御神幸行列」。2018年の祭王を務めるのは、アイドルグループLinQの副リーダー・新木さくらさん(福津市出身)に決定!当日は、新木さんが平安時代の王朝絵巻から飛び出してきたような華やかな衣装を身にまとい、御神幸行列「お上り」に登場します。

祭王・新木さくらさんトークイベントも開催!

祭り期間中には、2018年の祭王を務める新木さくらさんのトークイベントも開催されます。トークショーの日程については、21日(金)19:00~と23日(日・祝)15:00~の計2回を予定。会場は、第一駐車場の一角にある「イベント広場」で実施予定となっています。御神幸行列とあわせて、こちらもぜひお見逃しなく!
 

宮地嶽神社秋季大祭2018駐車場情報について

宮地嶽神社の秋季大祭では、来場者専用の駐車場として「第一駐車場」と「第二駐車場」が用意されています。収容台数は約600台・料金は無料となっています。ただし、秋季大祭の期間中は競争率が高く、早い時間に満車になる可能性があるので注意しましょう。もし、これらの駐車場が満車になってしまった時は、予備の駐車場として福間駅のすぐ近くにある立体駐車場がオススメです。

福間駅立体駐車場の情報について

  • 住所:福岡県福津市中央3丁目1番1号
  • 台数:238台
  • 時間料金:60分あたり100円