北海道網走市で開催される有名な冬のイベントといえば【網走オホーツク流氷まつり】。2018年で第53回を迎えます。氷雪像の展示のほか、ステージイベントや飲食屋台なども楽しめるので必見。早速、網走オホーツク流氷まつり2018の日程や開催時間、イベントの見所など詳しくチェックしていきます。
網走オホーツク流氷まつり2018日程や実施時間など開催情報について
網走オホーツク流氷まつり2018の日程は、2月10日(土)~2月12日(月・祝)の3日間。開催時間については初日が11:00~、2日目・3日目は10:00~スタート予定(時間は若干変更の可能性あり)。大部分のイベントが15:00頃には終了してしまうので、なるべく早めのお出掛けを推奨します。会場は、網走商港埠頭の特設会場。公共交通機関でアクセスされる場合は、駅からバスの利用がオススメ。JR網走駅から網走バス(行先に「道の駅」と記載されている便)に乗車し、最寄の停留所「網走道の駅・流氷街道網走」で降車後、歩いて10分程度となります。
網走オホーツク流氷まつり2018の見所は?
網走オホーツク流氷まつりで毎年見所となっているのは、冬だからこそ楽しめる美しい雪像・氷像の数々。中でも、網走を代表する観光施設をテーマとして制作する「メイン雪像」は迫力があるので必見!また、雪と氷で作られたステージでは、期間中さまざまなイベントを実施予定。キャラクターショーや歌手によるライブも楽しめます。会場内には網走の味覚を楽しめる飲食屋台も出ており、冷えた身体を温めてくれるグルメも沢山。とくにホタテは美味しいのでオススメですよ。
網走オホーツク流氷まつり2018の駐車場情報について
網走オホーツク流氷まつりの期間中は、来場者用に駐車場(無料)が用意されているのでお車でのアクセスも安心。駐車場は例年、第1駐車場と第2駐車場の2箇所があり、収容可能台数は合計で700台ほど。第1駐車場は会場から近いですが、収容可能台数は少なめ。第2駐車場は会場から離れているため、会場までを結ぶ無料シャトルバスが運行されています。無料シャトルバスの時間については、会場行きの始発が9:30・最終便が16:30(3日目のみ15:50)を予定。駐車場行の始発は10:20・最終便が17:00(3日目のみ16:00)を予定。3日間とも約10分間隔で運行されるため、余裕を持って乗車することが可能です。