木曽三川公園カウントダウン2019ゲストや屋台情報!花火の時間も注目

2018年の締めくくりと2019年の幕開けを祝う木曽三川公園カウントダウン2019。岐阜県内で実施されるカウントダウンイベントで最大級の規模を誇り、有名人ゲストを招いてのステージライブをはじめ、花火の打上げや屋台の出店など豪華な内容で注目されています。早速、木曽三川公園カウントダウン2019の開催情報について詳しくチェックしていきましょう。

木曽三川公園カウントダウン2019開催時間と場所について

木曽三川公園カウントダウン2019当日の開催時間については、毎年恒例のアイドルによるガールズライブを12月31日(月)15:30~18:30に実施した後、メインイベントを20:00~翌0:30まで実施する予定となっています。会場は、木曽三川公園の「南ゾーンステージ」。お笑い芸人・バンドなど多彩なゲストによるステージをはじめ、花火の打上げもあり見所が盛りだくさんとなっています。2018年の締めくくりと2019年の幕開けにふさわしい大注目のイベントを今回もぜひお見逃しなく!
 

木曽三川公園カウントダウン2019のゲストと出演時間について

毎年、木曽三川公園カウントダウンイベントで注目されるのは「今年のスペシャルゲストは誰になるのか?」ということ。今回のカウントダウン2019のスペシャルゲストは、人気の女性芸人「キンタロー。」さんに決定!社交ダンスの腕前が世界大会出場レベルということでも注目されているキンタローさんが、今年のカウントダウンライブではキレキレのダンスを披露してくれる予定とのことなので、これは見逃せませんね♪他にもステージに多彩なゲストを迎え、平成最後のカウントダウンイベントを熱く盛り上げます。なお、タイムテーブルについては、以下の流れで予定されていますので、出演時間を早速チェックしておきましょう!

木曽三川公園カウントダウン2019ステージのタイムテーブル

木曽三川公園カウントダウン2019タイムテーブル※敬称略
時間 出演者名
20:00~20:20 手羽先センセーション
20:20~20:40 Re:Clash(Candy☆Drops)
20:40~21:00 ワンダーウィード
21:00 麻倉ケイト
21:10~21:30 FES☆TIVE
21:30~21:45 お笑いライブ(タックイン)
21:45~22:05 くまがわ提丞(だいすけ)
22:05~22:20 名迫僚太
22:25~22:45 御影真秀withラズライクエア
22:45~22:55 Hiroki Fukuda
22:55~23:15
23:15~23:35 お笑いライブ「キンタロー。」
23:35~23:45 KIOMI&FUKUJUSO
23:45~翌0:10 カウントダウン&ウエルカムニューイヤー【ALL CAST】

 



木曽三川公園カウントダウン2019花火や屋台にも注目!

木曽三川公園のカウントダウンイベントに行くなら、やはり花火は必見。新年の幕開けとともに、スターマインをはじめとする色鮮やかな花火が派手に打ち上げられ、会場は大盛り上がりに!花火の打上げは0:15から開始。プログラムは約15分ほどとなっていますので、その間はみんなで空を見上げて新しい年をお祝いしましょう!また、会場では毎年、飲食物を販売する屋台も出ています。たこ焼き、フランクフルト等お祭りでお馴染みのグルメが味わえるので、お腹が空いたときにも安心。なお、カウントダウン当日は木曽三川公園の閉園時間が年明け後の0:30となっているため、屋台でのお買い物は0:00までに済ましておくのがオススメです。
 

木曽三川公園カウントダウン2019混雑回避方法とアクセスの注意事項について

木曽三川公園のカウントダウンイベントは参加費無料のため、多くの人出がありかなり混雑します。また、注意すべき点として、カウントダウンイベント終了後に電車やバスなど公共交通機関のダイヤが終了している点があげられます。そのため、帰宅するためには自家用車やバイク、原付などでのお出掛けが推奨。木曽三川公園のライトアップが始まる頃までは、それほど人が多くなく、道路も混雑していません。混雑を避けるには夕方の早い時間帯、遅くとも18:30頃までに現地到着し、余裕を持って駐車を済ませておくのが良いかと思われます。ちなみに駐車場については、会場すぐ数か所が用意され、合計で1,000台以上は収納可能となっています。早く行けば行くほど会場に近いところに誘導されるので、当日は防寒対策をしっかり行い、早めのお出掛けがオススメです。