京都の初売り2019営業時間やおすすめセール情報!行列など混雑状況も

初売り2020情報について 遊び・お出かけ

2019年も京都市内のデパートで続々と開催される初売りセール。高価な商品がお得に手に入る福袋や、プライスダウンなど、正月だからこそ味わえるメリットが盛りだくさん♪ここでは、京都市内の2019年初売りについて、商業施設の営業時間やおすすめセール情報などについて詳細をチェックしていきます。

伊勢丹京都の初売り2019時間はいつから?福袋の行列はどのくらい?

京都市内の初売りスポットの中でも、 注目スポットとして名高い【ジェイアール伊勢丹京都店】。毎年、年始の営業開始を心待ちにする行列ができることでも有名。正月セールも人気ですが、とくに人気を集めているのが「当日販売の福袋」。この伊勢丹京都では「1人につき1袋」というルールと「先着順で、福袋の内容の希望を聞いてくれる」という良質な対応があるため、安心して行列に並ぶことができます。2019年の伊勢丹京都の年始営業は、昨年同様1月2日(水)からを予定。営業時間は、10:00~20:00(予定)。福袋目当ての場合は、朝7時頃から現地到着しておくと、希望通りの福袋がGETできる確率が高いですよ。
 

大丸京都の初売り2019!営業時間や年始の混雑状況をチェック

京都の初売りといえば、大丸京都の初売りセールも見逃せません。全館あわせて80店舗以上のショップで、冬のトレンドアイテムをはじめとする注目商品を割引価格でお得にGETできる「初売りバーゲン」を開催!また、人気アイテムを詰め合わせた「福袋」も各テナントで用意されているため要チェックです。年始の営業は、1月2日(水)からスタート予定。初日2日(水)の営業時間は、10:00~20:00を予定。福袋はすぐに完売してしまううえ、開店前には例年ものすごい人数の行列ができています。行列の人数が目に見えて多くなるのは、大体8時前後。狙っているブランドがある場合は、遅くとも朝7時には現地到着されることをオススメします。
 



高島屋京都の初売り2019福袋は競争率高め?列に並ぶ時間はいつから?

高島屋京都の初売りは、例年1月2日から開始。こちらも開店前から長蛇の列ができるほどの人気ぶりで、とくに子供服などの衣料の福袋が競争率が高めになっています。いつもオンラインショップでは12月下旬までに殆どの子供服の福袋が完売状態になっているので、あとは当日現地でGETできるものに望みを託すという状況に。2日(水)の営業時間は、10:00~20:00(予定)。こちらも、福袋目当てなら遅くとも朝7時までには列に並んでおくことをオススメします。
 

ポルタ京都の初売り2019も見逃せない!年始の営業時間もチェック

京都の初売りなら、京都駅前地下街「ポルタ」も忘れてはいけないスポット。ここはレディースファッションなど衣料系を中心としたショップが入っており、各テナントで正月セールや福袋もあるので、女性ものの衣服をお探しの方には必見です。年始の営業は、1月1日(火・祝)からスタート。営業時間は、10:00~19:00(レストラン・カフェは11:00~20:00)を予定。1日から営業スタートする初売りセールに行きたい場合には、注目の商業施設となるので要チェックですよ。