只見の雪まつり2018花火の時間やゲスト芸能人に注目!駐車場の場所は?

スポンサーリンク

福島県でも屈指の冬イベントといえば、南会津郡只見町で開催される【只見ふるさとの雪まつり】。今年2018年で第46回を迎えます。ここでは、2018年只見ふるさとの雪まつりの日程をはじめ、花火の時間やステージなどのイベントタイムテーブル、駐車場の場所など開催情報についてチェックしていきます。

只見の雪まつり2018日程や開催時間・会場など基本情報

2018年の第46回・只見ふるさとの雪まつりは、前夜祭が2月9日(金)、本祭は2月10日(土)~11日(日・祝)の日程で開催。開催時間については各日で異なり【2月9日(金)19:00~20:30】【2月10日(土)・11日(日)10:00~20:30】を予定。会場は、JR只見駅前広場(住所:福島県南会津郡只見町大字只見字上ノ原)となります。駅から近くてアクセス抜群。自家用車を持っていない場合も気軽にお出かけ可能です。
 

只見の雪まつり2018花火の時間はいつ?夜のライトアップも見逃せない!

只見の雪まつりといえば、メインの大雪像をはじめとする様々な雪像の観覧やステージイベント、飲食屋台が出店する「ゆきんこ市」などがあり見どころ満載!その中でも特に毎年注目されているのが、色鮮やかな花火を打ち上げる「雪中祈願花火大会」。2018年はこの祈願花火大会を10日・11日の両日19:30~開催。約1時間ほどのプログラムが予定されています。また、今年の大雪像「鶴ヶ城」のライトアップとキャンドル点灯も実施。大雪像ライトアップの時間は、2月9日(金)の19:00~20:30、キャンドル点灯は10日・11日の16:30~20:30を予定。夜間の雪と光のコラボレーションを存分に楽しみましょう!
 



只見の雪まつり2018芸能人ゲストは誰?出演時間もチェック!

只見の雪まつりでは、ステージイベントに毎年テレビなどでお馴染みの芸能人ゲストが出演するので要チェック!今年2018年は、テツandトモさんと男性ソプラノ歌手の岡本知高さんがメインゲストとして登場。出演時間については、岡本さんが2月10日の14:30~。テツandトモさんは2月11日の14:30~予定されています。ちなみに、仮面ライダービルドのヒーローショーも、11日の15:30~あるので、お子様とご一緒の場合はそちらもぜひチェックしてみてくださいね。
 

只見の雪まつり2018駐車場の場所について

只見ふるさとの雪まつり開催期間中には、会場周辺に来場者専用の駐車場が用意される
のでお車でのアクセスも安心です。場所については、JR只見駅タクシー乗り場からすぐ近くにある「駅前駐車場」と、「只見振興センターの駐車場」、「町下グランド駐車場」の3箇所。収容可能台数は、計400台となります。なお、駅前駐車場は会場から徒歩約1分、只見振興センター駐車場は、会場から徒歩約7分と近いですが、町下グランド駐車場は徒歩で15分以上かかるため会場までの送迎バスが運行される予定となっています。駐車場は、会場に近い順に満車になっていくので、当日お車でのアクセスをお考えの場合は、遅くとも雪まつり開始の1時間前には現地到着されていることをオススメします。