小出川桜祭り2019日時や屋台をチェック!駐車場は近くにある?

お花見
スポンサーリンク

茅ヶ崎市を流れる小出川の川沿いは、神奈川県内の河津桜が美しいスポットとして有名。ここでは毎年【小出川桜まつり】が開催され、ステージイベントや屋台、フリーマーケットなど見所満載です。早速、2019年の小出川桜まつりについて、日程や屋台など催し物の時間、駐車場など開催情報をチェックしていきます。

小出川桜祭り2018日程や開催時間など基本情報について

2018年の小出川桜祭りの期間は、2月24日~3月10日(日)。時間は10:00~14:00(雨天の場合は中止)を予定。ただし、屋台やイベントに関しては2月24日(日)・3月2日(土)・3月3日(日)・3月9日(土)・3月10日(日)の土日限定で実施され、平日に訪れた場合は桜の鑑賞のみとなるので予め注意しておきましょう。会場は、小出川・萩園橋の上流付近。なお、土日に実施されるイベントは各日とも内容が異なるので、いつ行っても楽しめますよ。
 

小出川の桜2019の見頃はいつ?開花日と満開日からオススメ花見日程を予想

今年2019年、小出川沿いに咲く河津桜の開花は2月6日に始まりました。例年、3月の初めごろに満開を迎えることが多いため、桜祭り期間中の見頃としては、おおよそ八分咲きから満開の状態に当たりそうな2月24日(日)~3月3日(日)までの期間と予想。お花見するなら、2月下旬~3月初めがオススメです。川沿いには菜の花も植えられているため、河津桜のピンクと菜の花のイエローの競演が楽しめます。カメラ持参でぜひお出掛けください。
 



小出川桜まつり2019屋台やイベント日程について

小出川桜まつりの期間中にお花見するなら、土日限定で実施されるイベントも必見!イベント予定(※内容変更の可能性あり)【2月24日(日)屋台・祭囃子の演奏】【3月2日(土):式典とカラオケイベント・屋台・祭囃子の演奏】【3月3日(日):七福神おどり・演歌と民謡・屋台・祭囃子の演奏】【3月9日(土)凧上げ・展示イベント・屋台・祭囃子の演奏】【3月10日(日)持ち込みイベント(事前申込制)・屋台・祭囃子の演奏】を予定。なお、時間については屋台も含め10:00~14:00の間で実施されます。その他、展示即売コーナーなども出店予定になっているので存分に楽しみましょう!
 

小出川桜まつり2019アクセスや駐車場情報について

小出川桜まつりの会場(茅ヶ崎市萩園127番付近)までのアクセスについては、公共交通機関の場合、駅からバスに乗車するのがオススメ。「茅ヶ崎駅北」からなら、コミュニティバス鶴嶺循環市立病院線の鶴嶺北コースに乗車し、停留所「萩園橋」で下車。徒歩で約6分。または「茅ヶ崎駅」の北口から神奈中バス(茅41・45系統)の「小谷」行きに乗車し、停留所「番場」下車。徒歩で約10分となります。なお、会場は川沿いのため広い駐車スペースがないようなので、お車でアクセスされる場合は駐車場を別途探しておく必要があります。駐車場については、会場の近くに「三井のリパーク茅ヶ崎今宿駐車場」がある他は、茅ヶ崎駅の周辺に多く集まっている状況となっているので、できるだけ会場近くに駐車したい場合は早めのお出掛けがオススメです。