千葉県野田市の清水公園は、ソメイヨシノをはじめ約50種・2,000本の桜が咲き誇る人気のお花見スポット。桜祭りが開催されることでも有名で、期間中は屋台が出店し多くの人々で賑わいます。早速、2018年の清水公園の桜の見頃や桜祭り日程、ライトアップや屋台などイベント情報についてチェックしていきます。
清水公園の桜2018の見頃はいつ?開花情報をチェック!
清水公園の桜は、例年3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えることが多いです。今年2018年の千葉県の桜開花予想(ソメイヨシノ)は3月25日とされており、清水公園のソメイヨシノも3月24日か25日頃には開花し、3月31日~4月2日頃には満開を迎えそうです。なお、清水公園の桜の見頃としては、ソメイヨシノが満開に近い状態かつ遅咲き品種も楽しめる3月30日~4月3日あたりが良さそうです。
2018清水公園さくらまつり期間とライトアップの時間について
2018年の清水公園さくらまつりの日程は、3月17日(土)~4月8日(日)。公園は24時間入場可能になっているので、お好きな時間に花見を楽しむことができます。また、清水公園ではライトアップの実施があるので夜桜の観覧も可能。2018年のライトアップ時間は、日没から22:00までを予定。ソメイヨシノの他にもシダレザクラ、カンヒザクラなど様々な品種の桜の花がライトの光で幻想的に浮かび上がる情景は必見。夜景撮影もオススメですよ。なお、夜になると温度が下がってきますので、昼間暖かい場合でも長袖カーディガンやジャケット等の準備をお忘れなく。
清水公園さくらまつり2018屋台の営業時間や出店数は?
例年、清水公園さくらまつりでは屋台の出店もあるので要チェック!規模としては50~60店舗ほどで、たこ焼き、焼きそば、わたあめ、フランクフルトなどお馴染みのお祭りグルメが楽しむことが出来ます。営業時間については、10:00頃~20:30頃。中には早く店閉まいする屋台もあるので、気になる屋台には夜20:00頃までに立ち寄っておきましょう。
清水公園さくらまつり2018駐車場・アクセス情報について
清水公園には計5箇所の駐車場があり、台数にして1,000台が収容可能になっています。料金は、60分ごとに200円とリーズナブル。ただし、さくらまつり期間中(とくに土日祝)は午前中のうちに満車となってしまうことが多々あるので、お車でお出掛けの場合は出来る限り早めの時間に現地到着がオススメ。午後からのお出掛けの場合は、公共交通機関でのアクセスを推奨します。公共交通機関でのアクセス方法は、東武鉄道野田線「清水公園駅」の西口から徒歩で約5分。今年は清水公園で、美しい桜景色を存分にお楽しみください。