松前桜まつり2019見頃やライトアップの時間・屋台の出店もチェック

北海道 桜まつり 2019 食べ物・料理

函館の桜名所として知られる松前公園では、2019年も【松前さくらまつり】を開催。桜の美しい園内では夜桜ライトアップや屋台の出店などもあり見所満載!ここでは、松前さくらまつり2019の日程をはじめ祭りの開催情報について詳しくチェックしていきます。

松前桜まつり2019日程や時間など開催基本情報

2018年の松前さくらまつりの日程は、4月28日(土)~5月13日(日)。16日間の開催となります。開催時間については、会場となる松前公園の敷地内には何時でも出入りできるため特に規定はありませんが、敷地内にある松前城などの施設等の営業時間が基本的に9:00~17:00(最終入場は16:30)となっているので、お城の見学もしたい場合は早めの時間にお出掛けされることを推奨。また、松前公園は駅から遠いため、公共交通機関でのアクセスは駅からバスに乗車されるのがオススメです。アクセス方法は、JR木古内駅から「函館バス・松前出張所行」に乗車し、最寄バス停「松城」で降車後、徒歩10分。ただし、木古内駅に戻るバスは18時台で最終となるので、利用する場合は注意しておきましょう。
 

松前公園の桜2019年の見頃はいつ?開花日や満開日について

松前公園の桜は、例年4月の25日頃に開花し、5月の初旬に満開を迎えるという傾向にあります。2019年の函館市内の開花予想日は、1月時点で4月28日・満開日は5月2日と予想されています。今後の気温の推移により多少の変化もありそうですが、北海道の桜を毎年見ていると、開花時期が関東のように急激に変動することは少ないです。2019年の松前公園の桜についても、開花は4月25日~4月28日あたりになるかと思われます。桜の見頃は、ちょうどゴールデンウィーク中の5月1日~4日あたりになりそうです。
 



松前公園の桜2019ライトアップ時間はいつ?夜桜撮影に適した時間帯は?

松前公園では、桜まつり期間中にライトアップも実施されるので夜桜鑑賞も可能になっています。2019年の桜ライトアップの時間は、例年と同じく日没から20:30まで(※城のライトアップは21:00まで)を予定。この桜まつり時期の日没時刻について詳しく調べたところ、例年の平均が18:50頃になっており、ライトアップした桜を上手く写真に撮るには、日没から約30分~1時間後の時間帯が最も適しているそうです。ここ松前公園で夜桜を撮影するなら、19:20頃~19:50頃の時間帯が良さそうですね。撮影時にフラッシュをOFFにしておくことをお忘れなく♪
 

松前桜まつり2019屋台の出店時間やメニューの種類も注目!

松前桜まつりには例年、お祭りに欠かせない屋台の出店もあるので要チェック!たこ焼き、焼きそば、フランクフルト、フライドポテトなどお馴染みの祭りグルメを販売する屋台や、函館名物「いかめし」「いか焼き」など地元の特産品を販売している屋台もありラインナップは豊富。屋台の営業時間は、お店にもよりますが多くは10:00頃~20:30頃の時間帯で営業しています。中には、20:00を過ぎた頃に店じまいを始める屋台もあるので、気になる屋台には遅くとも20:00までに寄っておくのがオススメです。