甲府住吉神社春季例祭2019日程や神輿の時間!駐車場はある?

山梨県 祭り 2019 食べ物・料理


山梨県 祭り 2019

甲府市の春を彩るお祭り【住吉神社春季例祭】。神輿や太鼓演奏、カラオケ等のイベントが実施され、子供も大人も楽しめます。
ここでは、2019年の甲府住吉神社春季例祭の日程をはじめとするイベントタイムテーブルなど開催情報についてご紹介していきます。

甲府住吉神社春季例祭2019の日程について

甲府住吉神社の春季例祭は、例年4月の第一週(日曜日)に開催されています。
2019年の甲府住吉神社春季例祭の日程は、4月7日(日)に予定されているので、休日のお出掛けに是非♪
それでは早速、祭りのタイムテーブルなど詳細を見ていきましょう!

甲府住吉神社春季例祭2019タイムテーブル

甲府住吉神社の春季大祭の目玉となる行事「神輿の巡幸」。威勢よい掛け声とともに神社を出発し、甲斐住吉駅の周辺や伊勢、青葉などの地区を渡御する予定となっています。
当日の詳しいタイムテーブルについては、以下の流れとなります。

2019甲府住吉神社春季例祭
7:00 神事(本殿)
8:30~17:30 大人神輿の氏子地区巡幸
※開始時に煙火で合図があります
10:00~12:00 子ども神輿かつぎ(境内にて)
10:00~16:30(計7回) お楽しみクジ引き
※10:00・11:00・12:00・13:30・14:30・15:30・16:30に実施
12:30~ 子ども神輿の巡幸(住吉地区)
13:45~ カラオケ大会【第一部】
15:15~ カラオケ大会【第二部】

お楽しみクジの賞品は「境内で利用できる商品・サービスとの引換券」になっており、1等が出ると、当日境内で500円分の商品・サービスと引き換えできるチケットがもらえます♪その他、300円分・200円分・100円分のチケットも当たる可能性がありますので、祭り当日はふるってご参加ください。

甲府住吉神社に駐車場はある?アクセス方法は?

甲府住吉神社に駐車場があるのか気になっている方が多いと聞いたので、実際に足を運んで調べてみたところ、神社の敷地内には参拝者専用の駐車場はありませんでした。そのため、祭り当日のアクセスは公共交通機関のご利用がオススメ。
最寄駅はJR身延線「甲斐住吉」駅となっており、駅から歩いて5分ほどで到着可能です。
※身延線はSUICAなどICカードが使用できませんので、小銭を用意しておきましょう。
神社の隣には子供が遊べる公園があり、そこには毎年桜が咲いていますので、そちらもぜひチェックしてくださいね。



こんな記事も読まれています