観音寺川桜祭り2019ライトアップ時間や屋台・駐車場情報をチェック

お祭り
スポンサーリンク

福島県の桜名所として知られる猪苗代町の観音寺川。毎年、この川の両岸を舞台に【観音寺川桜まつり】が開催されます。ここでは、観音寺川の桜について2019年の見頃やライトアップの時間をはじめ、屋台の出店・駐車場情報など桜祭りの詳細をご紹介していきます。

観音寺川の桜2019年の見頃はいつ?開花日・満開日について

観音寺川の桜は、例年4月の上旬に開花が始まり、4月中旬に向かって満開を迎えていく傾向にあります。今年2019年は「暖冬」と言われているため、昨年のように急激に暖かくなり桜が早く咲いてしまうということは今のところ無さそうです。なお、2019年の福島県(福島市)の桜については、今のところ開花予想日が4月9日、満開日が4月13日。ここ観音寺川の桜は、水辺にあるため福島市の開花予想日より1~2日遅れる場合が多く、この開花予想日・満開予想日をもとにすると開花日は4月11日頃、満開日は4月15~16日頃になりそうです。観音寺川の桜は8分咲き~満開に向かうあたりが美しく、お花見するには一押しの時期ですので、2019年の見頃としては4月13日~16日頃のお出掛けがオススメです。
 

観音寺川の桜まつり2019!日程や桜の種類・アクセス方法について

毎年、桜の見頃に合わせて開催される【観音寺川桜まつり】。昨年2018年は、4月21日(土)~5月6日(日)の日程で開催されましたが、ちょっと見頃を過ぎてしまったという感じになっていました。。2019年の日程は1月時点で未定ですが、4月20日頃から2週間程度の開催となりそうです。

【2019年の桜まつり日程】おおむね4月20日あたりから開催予定
【桜の種類】ソメイヨシノ・ヤマザクラ・シダレザクラ・エドヒガン
【アクセス方法】
・公共交通機関:JR川桁駅から徒歩1分
・お車の場合:磐越道「猪苗代磐梯高原IC」から国道115号経由で約10分

川の両岸およそ1kmにわたり「約200本のソメイヨシノ」が並んで咲き誇る情景は必見です!
nbsp;



観音寺川桜まつり2019ライトアップ時間はいつからいつまで?

例年、観音寺川桜まつりの開催期間に合わせ、観音寺川の両岸では夜桜ライトアップが実施されるので必見!温かみのある「ぼんぼり」の光が灯され、桜の花の色を美しく引き立てます。また、川の水面に映る夜桜も非常に幻想的なので、写真を撮る場合は桜と川の両方が映るアングルで撮影するのがオススメ。2019年の夜桜ライトアップの時間については、例年と同じく18:30~22:00を予定。この時期にしか観られない「桜と川の美しいコラボレーション」を存分に楽しみましょう。
 

観音寺川桜まつり2018駐車場情報について

■観音寺川桜まつり2018駐車場情報

観音寺川桜まつり来場者用駐車場 住所:福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁
収容可能台数 100台
料金 無料