今年2018年も、山梨県富士吉田市では春の一大イベント【新倉山浅間公園桜まつり】を開催!ここでは、新倉山浅間公園桜まつりの2018年日程やライトアップの時間をはじめ、桜の開花や見頃、駐車場など開催情報についてご紹介していきます。
新倉山浅間公園桜祭り2018日程や会場アクセスなど開催情報
2018年【新倉山浅間公園桜まつり】の日程は、4月7日(土)~4月22日(日)を予定。会場となる、新倉山浅間公園(山梨県富士吉田市新倉3353-1)へのアクセスは、公共交通機関なら富士急行線「下吉田駅」から徒歩およそ10分。お車の場合は、中央道「河口湖IC」から約15分となります。なお、会場までは398段の「咲くや姫階段」を上っていくことになるので、スニーカーなど歩きやすい靴を履いてお出掛けされるのがオススメ。足を痛めないために、サンダルやヒールの高い靴は避けた方が良いでしょう。
新倉山浅間公園桜まつり2018ライトアップ時間について
新倉山浅間公園では例年、桜まつりの期間に「ぼんぼり」によるライトアップが実施されています。また、公園のシンボルとなる五重塔「忠霊塔」のライトアップも実施。美しい春の夜景を存分に楽しむことが可能になっています。ライトアップの時間については、日没~22:00を予定。
新倉山浅間公園ならではの「忠霊塔と桜のコラボレーション」をこの機会にぜひご堪能ください。また、夜になると冷えますので、昼間暖かい場合でも上着をお忘れなく!
新倉山浅間公園の桜2018見頃など開花状況は?
新倉山浅間公園は平地よりも温度が低いため、いつも山梨県内の桜スポットの中では開花が遅め。しかし2018年は3月から温暖な日が続き、4月も昼間は温度が高くなる日が多くなりそうな傾向が見られるので、4月の初めには開花が始まり、見頃は4月中旬あたりになると予想されます。新倉山浅間公園桜まつりの期間の中では「4月14日~20日頃」がお出掛けにオススメ。とくに4月14日(土)・15日(日)は「桜まつり特設イベント」が開催され、会場でステージイベントや飲食屋台の出店があるので、こちらもぜひチェックしてみてください。
新倉山浅間公園桜まつり2018駐車場情報について
■新倉山浅間公園桜まつり2018駐車場情報
新倉山浅間公園駐車場 | 住所:山梨県富士吉田市新倉3353 |
収容可能台数 | 100台 |
料金 | 桜まつり期間は、駐車1回につき普通車1,000円・大型3,000円 |
利用不可日 | 4月13日午後~4月15日の間は利用不可 |
下吉田第二小学校グラウンド | 住所:山梨県富士吉田市緑ヶ丘2-8-2 |
収容可能台数 | 600台 |
料金 | 桜まつり期間は、駐車1回につき普通車1,000円・大型3,000円 |
利用不可日 | なし |
特記事項 | ここから会場までのシャトルバスが出ています。 |
市民会館第2駐車場 | 住所:山梨県富士吉田市旭1-5の向かい |
収容可能台数 | 100台 |
料金 | 桜まつり期間は、駐車1回につき普通車1,000円・大型3,000円 |
利用不可日 | 4月7日~4月10日は利用不可 |
※その他、大正寺(富士吉田市新倉621)や正福寺(富士吉田市新倉585)にも20台前後の駐車場があります。