山梨県甲府市の稲積神社では、2019年も正ノ木祭り(しょうのきまつり)を開催。「しょうのきさん」と呼ばれ親しまれているお祭りで、今年は令和になって初開催となるので見逃せません!ここでは、正ノ木祭りの2019年日程やスケジュールをはじめ、屋台の出店・駐車場や交通規制情報など見所について詳細をご紹介していきます。
正ノ木祭りの会場【稲積神社】の歴史やご利益について
正ノ木祭り(しょうのきまつり)が開催される稲積神社(いなづみじんじゃ)は、約2,000年以上の歴史を持つ由緒ある神社。甲府市内の太田町(おおたまち)に鎮座し、甲府の地を長きにわたって見守ってきてくれた存在です。
御祭神として「宇迦之御魂大神」と「大宮能売大神」をお祀りしており、生活の守護神として「衣(衣服に関する商売運や技術向上)」「食(飲食業や農業・五穀豊穣)」「住(建設・土木関連の商運や安全祈願)」にまつわるご利益を授けてくれると言われています。
正ノ木祭り2019年日程と由来について
正ノ木祭り(しょうのきまつり)の由来は江戸時代まで遡り、かつては「せんりょう祭り」という呼び名の「農業神のお祭り」として栄えてきたと言われています。現在は「しょうのきさん」と呼ばれ、植木や花を販売する「植木市」や「露天市(屋台)」で賑わうお祭りとなりました。
今年2019年の正ノ木祭りの日程は、5月2日(木)~5月5日(日)の4日間を予定。「大神さん」「厄地蔵」とともに【甲府3大祭りの1つ】として数えられる有名なお祭りを是非お見逃しなく!
正ノ木祭り2019交通規制と会場アクセスについて
正ノ木祭り2019会場アクセスに関する情報
正ノ木祭りの会場は「稲積神社の境内」と、神社に隣接する「遊亀公園(太田町公園)」となります。
会場の場所(住所)とアクセス方法について
正ノ木祭り2019会場の場所 | |
稲積神社 | 甲府市太田町10-2 |
遊亀公園(太田町公園) | 甲府市太田町10-1(稲積神社の隣) |
正ノ木祭り2019アクセスについて | |
公共交通機関の場合 |
【徒歩の場合】 ・JR「甲府駅」から歩いて25分程度 ・JR身延線「南甲府駅」から歩いて35分程度 【バスに乗る場合】 JR「甲府駅」駅南口のロータリーにあるバスターミナルに行き、8番乗り場よりご乗車ください。 降車するバス停は「遊亀公園前(ゆうきこうえんまえ)」となります。 ※バスの料金は、170円となります。 ※甲府駅を出発して12分ほどで到着します。 |
お車の場合 |
中央自動車道「甲府南IC」から「平和通り」を直進。「甲府駅方面」へ向かいます。 平和通りの「相生交番前交差点」を右折し、交差点「甲府郵便局北」を直進。「セブンイレブン」のある信号の手前を右折して突き当りが稲積神社となります。 |
正ノ木祭り2019交通規制の時間と場所について
2019年も、正ノ木祭りの開催期間中には交通規制(車両通行止め)が実施される予定となっています。
交通規制の場所は、遊亀公園(太田町公園)と稲積神社の間にある道路「遊亀通り」となります。
交通規制が実施される時間帯については、以下の表をご参照ください。
5月2日(木) | 17:00~21:00(予定) |
5月3日(金) | 10:00~21:00(予定) |
5月4日(土) | 10:00~21:00(予定) |
5月5日(日) | 10:00~18:00(予定) |
お車でアクセスされる際は、平和通りへ迂回するルートを取るのがオススメです。
正ノ木祭り2019駐車場情報について
毎年、正ノ木祭りの期間中には遊亀公園の駐車場が使用不可となっているため、その代わりに臨時駐車場(無料)が用意されています。
臨時駐車場の場所については、こちらの2か所となりますので以下の表をご参照ください。
臨時駐車場1【湯田小学校】
場所(住所) | 山梨県甲府市湯田1丁目8-1 |
収容可能台数 | 200台 |
自転車の駐輪スペース | あり |
利用可能時間 |
5月3日(金)・4日(土)10:00~20:00 5月5日(日)10:00~17:00 ※5月2日(木)は利用不可 |
臨時駐車場2【甲斐清和高校】
場所(住所) | 山梨県甲府市青沼3丁目10-1 |
収容可能台数 | 100台 |
自転車の駐輪スペース | あり |
利用可能時間 |
※5月2日(木)は利用不可 5月3日(金)・4日(土)10:00~18:00 5月5日(日)10:00~17:00 |
正ノ木祭り2019屋台の出店情報【営業時間・種類など】
正ノ木祭りの見所として注目しておきたいのが、「植木市」と「屋台市(模擬店)」の出店。この植木市と屋台市は、遊亀公園の駐車場などを中心に出店。合計で200店舗を超える大規模なものになっているので要チェックです。
たこ焼き・あんず飴・わたあめ・ベビーカステラ・焼きそば・ケバブ・大判焼き・電球ジュース・焼き鳥・お好み焼き・フランクフルト・富士桜ポークのベーコン・スモークチキン・じゃがバター・フライドポテト・唐揚げ・トッポギ・シャーピン・ギョーザ・スーパーボールすくい・キャラクターお面・くじ引き・光るリング
and more・・・
なお、屋台市と植木市の営業時間は【5月2日(木)15:00頃~21:00】【5月3日(金)・4日(土)10:00~21:00】【5月5日(日)10:00~17:00】を予定。期間中は是非チェックしてみてください。
正ノ木祭りのタイムテーブル情報(予定)
【参考資料:例年のタイムテーブル】
5月2日 | |
15:00頃~21:00 | 屋台市・植木市の出店 |
18:45~20:45 | ステージイベント |
5月3日 | |
10:00~21:00 | 屋台市・植木市の出店 |
10:00~15:30 | 神輿渡御 |
10:00~18:00 | さるまわし(公園内) |
11:00~12:00 | 甲府囃子 |
15:00~16:00 | 甲府囃子 |
16:00~16:40 | 舞踊奉納「ズンバ」 |
16:40~20:45頃 | ステージイベント |
5月4日 | |
10:00~21:00 | 屋台市・植木市の出店 |
10:00~20:45 | ステージイベント |
10:00~18:00 | さるまわし |
5月5日 | |
10:00~11:30 | 甲府囃子 |
10:00~17:00 | 屋台市・植木市の出店 |
11:30~16:50 | ステージイベント |
10:00~18:00 | さるまわし(公園内) |
▼甲府市内のこちらの祭りもチェック!