かんだ港まつり花火大会2019時間や屋台・駐車場情報【最新版】

かんだ港まつり花火大会2019時間や屋台・駐車場情報【最新版】 遊び・お出かけ

福岡県の苅田港で開催される季節の風物詩かんだ港まつり花火大会

今年2019年は、11月に華々しく開催します!

今回は令和初の実施となる特別な開催回となるので、本当に楽しみですね♪

ここでは早速、かんだ港まつりの2019年(令和元年)日程をはじめ、かんだ港まつり花火大会の打上時間や屋台出店などスケジュールの詳細、駐車場・交通規制情報について詳しくご紹介していきます。

かんだ港まつり花火大会2019日程・アクセスなど開催概要【雨天の場合は?】

北九州空港にほど近い場所にある福岡県京都郡苅田町で開催される「かんだ港まつり」

過去には2015年から3年間、一旦休止期間に入り、その後は昨年2018年に待ちに待った復活を遂げたという夏の一大イベント。

そして新元号・令和が始まる2019年には「繋ぐ」をテーマにし、かんだ港まつりが無事に開催される運びとなりました。

まずはかんだ港まつりの2019年日程をはじめ会場の場所やアクセスなど開催概要についてチェックしていきましょう。

かんだ港まつり2019日程・アクセスについて

「かんだ港まつり2019」の日程と概要については、こちらになります。

かんだ港まつり花火大会2019日程・開催概要

【日程】2019年11月17日(日)

【時間】16:00~開幕(15:00~オープニングイベント)
※花火の打上時間については、こちらになります。

【会場】苅田港本港

【会場の所在地】福岡県京都郡苅田町新浜町

【アクセス】苅田駅から徒歩10分

会場周辺地図について

かんだ港まつり2019雨天の場合はどうなる?

2019年のかんだ港まつりは「小雨決行」かつ「雨天の場合の順延はなし」となっています。

少しくらいの雨ならば中止にならないので、お天気が心配な場合は携帯用レインコートを鞄に入れてお出掛けするのがオススメです。

ちなみに、11月15日(金)時点では「今週末は行楽日和でしょう」という予報でしたので、恐らく天候には恵まれるのではないかと思われます。

かんだ港まつり花火大会2019の時間や見所情報

かんだ港まつり花火大会2019時間や見所情報

かんだ港まつりの見所といえば、やはりクライマックスを飾るかんだ港まつり花火大会

スターマインや尺玉をはじめとする約3,500発の花火が続々と打ち上げられ、夜の苅田港を華やか&幻想的に彩る魅力的な花火大会になっています。

かんだ港まつり花火大会2019時間について

かんだ港まつり花火大会2019打上時間
  • 20:10~花火セレモニー開始
  • 20:15~打ち上げ開始

中でも、醍醐味となっているのは、上空と水面の「Wの花火」が楽しめるところ。

単発の花火打上や尺玉などの連続打上をうまく織り交ぜながら緩急をつけ、観る者を惹きつけるプログラム構成になっているのも魅力です!

かんだ港まつり花火大会2019屋台出店やゲストに注目!

かんだ港まつり花火大会2019ゲスト出演情報

かんだ港まつり花火大会の始まる前の時間は、屋台の出店ステージイベントも楽しむことができるので要チェック!

早速、2019年のゲストや屋台など気になる情報をチェックしていきましょう。

かんだ港まつり2019ゲストと出演時間は?

2019年のかんだ港まつりゲストは、ミラクルひかるさんと、DrunK!さんに決定!

花火の打上前にステージライブを行い、会場を沸かせます☆

なお、ミラクルひかるさん、DrunK!さんの出演時間は、以下の予定になっています。

【2019年ゲストの出演時間】

  • ミラクルひかるさん 17:30から予定
  • DrunK!さん 18:20から予定
  • 両者ともに実力派ですから、当日のステージは大盛り上がりが予想されます。

    早めに現地到着して、ぜひベストポジションから観覧してくださいね。

    かんだ港まつり2019屋台の出店情報について

    かんだ港まつり2019屋台の出店情報について

    かんだ港まつりの屋台は、出店規模はそれほど大きくありませんが、地元・苅田の美味しいグルメや福岡県内のご当地グルメなどバラエティー豊かな屋台メニューが楽しめるようになっています。

    屋台の出店数や出店場所などの情報については、こちらになります。

    かんだ港まつり2019屋台出店情報
    • 【出店時間】16:00~21:00(予定)
    • 【出店場所】苅田港本港 幸町野積場(予定)
    • 【出店数】約20店舗

    なお、かんだ港まつり会場の屋台で販売される飲み物は、去年から全種類が「ソフトドリンク」になっているとのことです。

    今年のかんだ港まつりは「食欲の秋」ということで、屋台グルメを存分に楽しみましょう!

    かんだ港まつり花火大会の駐車場について

    かんだ港まつりの当日は、来場者用に駐車場(無料)が用意されています。

    収容可能台数は、全ての駐車場を合わせて約3,300台

    各駐車場の場所や台数などの詳細については、以下をご参照ください。

    かんだ港まつり駐車場の場所など詳細情報

    第1駐車場「日産自動車駐車場」
    住所 福岡県京都郡苅田町
    台数 約1,800台
    料金 無料
    追加情報 当日は、この駐車場と花火大会の会場入り口を結ぶシャトルバス(無料)の運行予定になっています。
    第2駐車場「フェリー埠頭駐車場」
    住所 福岡県京都郡苅田町
    台数 約1,100台
    料金 無料
    追加情報 当日は、この駐車場と花火大会の会場入り口を結ぶシャトルバス(無料)が運行予定になっています。
    第3駐車場「旧財務局跡地 臨時駐車場」
    住所 福岡県京都郡苅田町
    台数 約400台
    料金 無料
    追加情報 この臨時駐車場は、花火大会のメイン会場から最も近い駐車場ですが、花火大会の関係者駐車場を兼ねるため、すぐに満車になる可能性が高いです。
    注意

    当日は車で会場へアクセスする来場者もかなり多いため、どの駐車場も早い段階で満車になってしまう可能性があります。

    余裕を持って駐車したい場合は、遅くともオープニングイベントの始まる30分前(14:30)には現地到着されていることをオススメします。

    かんだ港まつり2019交通規制情報【時間・場所など】

    かんだ港まつり当日は、会場となる「苅田港の周辺」で交通規制が実施される予定になっています。

    当日の混雑を少しでも回避するため、交通規制の実施時間と実施場所(予定)についても予めチェックしておきましょう。

    かんだ港まつり2019交通規制情報

    【全面通行止の区間】
    まつり会場入り口(マルハンの向かい)から豊鋼材工業の岸壁までの区間
    【車両通行止の区間】
    まつり会場入り口(マルハンの向かい)から県道25号線までの区間
    【交通規制の時間】
    上記の2区間において18:00~22:00を予定

    かんだ港まつり2019 まとめ

    かんだ港まつりの会場は、高い建物など視界を遮るものが少ないため、比較的広いエリアから花火を観覧することができる絶好のビュースポット。

    屋台グルメに舌鼓しつつ、秋の夜空に咲く大輪の花をのんびり眺めて至福のひと時を♪

    当日は行き帰りの安全に気を付けて、ぜひ令和初の花火大会を存分に楽しんできてください!