浦河桜まつり2019ライトアップ時間や屋台・駐車場情報!見頃も注目

北海道 桜まつり 2019 食べ物・料理

浦河桜まつり2019(令和元年)の日程がついに決定!浦河町の優駿さくらロード中ほどにあるうらかわ優駿ビレッジAERU(アエル)を舞台にライトアップや屋台・ステージイベントなど盛りだくさんの催し物が企画されているので要チェック。
ここでは早速、浦河さくらまつりの2019年日程や夜桜ライトアップ等のイベントスケジュールをはじめ、屋台の出店情報や駐車場情報など詳細についてご紹介していきます。

浦河桜まつり2019概要と日程について

2019年で浦河桜まつりは第52回を迎えます。半世紀以上もの間、人々に愛され続けてきた優駿さくらロードの桜が、今年も美しい花を咲かせて来場者をお出迎え。
会場では約1,000本のエゾヤマザクラが美しく咲き誇る「桜のトンネル」が観覧できるほか、カニやウニなど新鮮な海産物をはじめとするグルメ販売もあり、「北海道の桜」と「北海道の食」をWで満喫できる桜祭りイベントとなっています。
浦河桜まつりの2019年日程は、5月4日(土)~5月5日(日)の2日間。
また、開催時間については、両日ともに10:00~21:00を予定となっています。

浦河桜まつり2019見所イベント一覧をチェック

今年の浦河桜まつりでは、バラエティ豊かなイベントが実施されるので要チェック!
早速、2019年の見所について詳細をご紹介していきます。

浦河桜まつり2019見所イベント一覧
ステージイベント
■ダンスパフォーマンス
(ジャズダンス・ストリートダンス・ヒップホップダンス・フラダンス)
■和太鼓演奏
■ひょっとこ踊り
■うらかわ特産品抽選会
(2日間で合計50名浦河町の特産品が当たる!)
■AERUお楽しみ抽選会
(宿泊施設AERUの宿泊券が当たる抽選会)
【日程】5月4日と5日の2日間開催。
桜守とゆく桜鑑賞バスツアー
当日申込可能の無料イベント。
【日程】5月4日と5日の2日間開催。
各種ワークショップ
■さくらさく蹄鉄ドリームキャッチャー作り
当日申込可能・参加料1,000円
■桜の木工ワークショップ
当日申込可能・参加料500円
■カメラ女子さくら写真教室
事前申込制・参加料1,000円
茶会(野だて)
抹茶と和菓子の無料サービスがあります。
ポニー乗馬体験
対象:小学生以下のお子様
料金については「参加無料」となっています。

 



浦河桜まつり2019ライトアップの時間と注意点について

2019年も、浦河さくら祭りの関連イベントとして「桜のトンネル」のライトアップを予定。昼間だけではなく、夜間もゆっくりお花見を楽しむことが可能になっています。
ライトの光に照らされた桜並木が宵闇の中で浮かび上がり、まるでピンク色のトンネルのように見えるという美しい光景は必見!優駿さくらロードならではの風情ある夜桜をぜひご堪能ください。
なお、注意点としては、昼間が若干暑いくらいの気温でも、夜間は肌寒くなることが挙げられます。そのため、夜桜ライトアップの観覧をする際には「長袖の上着」を持参することをオススメします。
【2019年の桜ライトアップ日程】5月4日(土)~5月8日(水)の5日間。
【2019ライトアップ実施時間】18:30~21:00予定。

浦河桜まつり2019屋台出店と無料配布グルメについて

2019年も、浦河桜まつりの会場にはテント屋台が立ち並ぶ売店エリアが登場!近海で獲れた新鮮な海産物を使ったグルメや北海道産の食材を使ったスイーツなど、バラエティー豊かなメニューを楽しむことが出来ますよ♪
また、祭り期間中には数量限定の「無料配布グルメ」もあるので要チェック!
「屋台の出店時間」および「無料グルメ配布スケジュール」は以下の日程で予定されていますので、よろしければご参照ください。

屋台の出店スケジュール
【屋台の出店日程】
5月4日(土)と5月5日(日)
【屋台の出店時間】
2日間ともに10:00~18:00予定
無料グルメ配布スケジュール
5月4日(土)
【桜もち無料プレゼント】
■60歳以上の方限定
■先着100名様まで
■配布時間14:30~
(※限定人数に達した時点で終了)

5月5日(日)
【かに鍋の無料配布】
■どなたでも参加可能
■先着500名様
■配布時間は11:50~
(※限定人数に達した時点で終了)
【ちまきプレゼント】
■小学生以下のお子様限定
■先着100名様まで
■配布時間14:30~
(※限定人数に達した時点で終了)

 



浦河桜まつり2019アクセス方法【お車の場合・公共交通機関の場合】

浦河桜まつりの会場へお車でアクセスされる際は、以下のルートがオススメです。

札幌方面からのアクセス
日高自動車道(無料区間)日高厚賀ICより国道235号線経由でアクセス。
(所要時間:約1時間30分)
帯広方面からのアクセス
帯広・広尾自動車道(無料区間)忠類大樹ICより国道236号線経由でアクセス。
(所要時間:約1時間30分)

また、浦河桜まつり会場へは公共交通機関でアクセスすることも可能です。ただし、最寄駅「JR日高幌別駅」から会場までの区間は歩いて約1時間かかるため、駅からはタクシーを利用されるのがオススメです。

浦河桜まつり2019駐車場情報について

浦河桜まつりの会場「うらかわ優駿ビレッジAERU(アエル)」には「AERU入口」と「あえる体験農園」の2箇所の駐車場があります。ただし「AERU入口駐車場」は宿泊者専用となっているので、桜まつり来場の際は「あえる体験農園側の駐車場」を利用するよう予め注意しておきましょう。
もし、あえる体験農園側の駐車場が満車になっていた場合は、会場近くに「西舎(にしちゃ)生活館」の公共駐車場がありますので、そちらにも駐車することが可能。
「あえる体験農園の駐車場」および「西舎生活館の駐車場」の情報については、こちらになります。

あえる体験農園側の駐車場
住所 北海道浦河郡浦河町西舎141-10
営業時間 記載なし
台数 370台
料金 無料
西舎生活館の駐車場
住所 北海道浦河郡浦河町西舎337
営業時間 記載なし
台数 約500台
料金 無料

 



浦河桜まつり2019開催情報まとめ

浦河桜まつり開催情報
日程 5月4日(土)~5月5日(日)
開催時間 10:00~21:00を予定
会場 優駿さくらロード・うらかわ優駿ビレッジAERU(アエル)
所在地 北海道浦河郡浦河町西舎141-40



こんな記事も読まれています