白鳥春まつり2018日程と神輿の時間!交通規制もチェック

スポンサーリンク

2018年も、岐阜県郡上市の白鳥町では季節の風物詩【しろとり春まつり】を開催!神輿・山車のパレードやフリマ出店、ステージイベントなど見所が盛りだくさん。早速、しろとり春まつりの2018年日程や時間、交通規制情報など祭りの詳細をチェックしていきます。


[ip5_box size=”box–large” title=”もくじ” title_size=”” width=””]
・白鳥春まつり2018日程・開催場所
・白鳥春まつり2018神輿の時間はいつ?
・白鳥春まつり2018ゲストは誰?ステージイベントも注目!
・白鳥春まつり2018アクセス・交通規制情報
[/ip5_box]

白鳥春まつり2018日程や会場など開催情報

2018年で第66回を迎える【しろとり春まつり】の日程は、5月3日(木・祝)~5月4日(金・祝)の2日間。開催時間については、3日(木・祝)が12:00~22:00・4日(金・祝)が10:00~18:30で予定。開催場所は、白鳥駅前通り(岐阜県郡上市白鳥町白鳥字大栗)および駅前広場公園となります。会場は駅から近く、子供から大人までみんなで楽しめるイベントが満載。ゴールデンウィーク中のお出掛けにピッタリのお祭りです。
 

白鳥春まつり2018神輿の時間はいつ?

白鳥春まつりの花形行事として毎年注目されている【神輿・山車のパレード】。当日は、事前にエントリーした制作チームによるオリジナルの神輿と山車が登場!勇壮に街を練り歩きます。神輿・山車パレードの時間は、5月3日(木・祝)19:00頃~予定。白鳥町の夜を華々しく飾るこの一大イベントをぜひお見逃しなく!
 



白鳥春まつり2018ゲストは誰?ステージイベントも注目!

今年の白鳥春まつりでは、2日目(5月4日)にアイドルグループによるステージイベントを実施。開催時間は、12:00~を予定。ゲストとして出演するグループは、岐阜のご当地アイドル「岐阜濃Know姫隊」「hs-hs(ハシュハシュ)」「あゆレディー」。歌あり、パフォーマンスありの熱いステージを見ながら、私達も一緒に盛り上がりましょう!
 

白鳥春まつり2018交通規制や駐車場情報

白鳥春まつりの開催される2日間は、美濃白鳥駅の周辺で交通規制を実施。時間は、3日(木・祝)12:00~22:00と4日(金・祝)10:00~18:30で予定されています。また、駐車場については、会場近くに無料駐車場が用意される予定となっています。ただし、2日間とも混雑が予想されるため公共交通機関でのアクセスがオススメです。