国立市の旭通りでは、毎年6月に初夏の祭典【ジューンフェスタ】が開催されます。
ジューンフェスタでは、グルメ屋台の出店や雑貨の販売、輪投げ、ステージイベントなど多数の出し物があり、子どもも大人も皆で楽しめるイベント内容になっています。
ここでは早速、くにたち旭通りジューンフェスタについて、日程や時間をはじめ屋台情報などお祭りについて詳しくご紹介していきます。
国立旭通りジューンフェスタ2018日程や時間・会場などの情報
2018年の国立旭通りジューンフェスタの日程は、6月3日(日曜日)に決定!会場については、国立旭通りの一部を歩行者天国にしてイベントを執り行う予定になっています。会場(旭通り)までのアクセスは、JR国立駅南口を出て左側にある交番前の信号を渡り直進。次の信号の左側にファミリーマートが見えたら、左折してすぐ。なお、開催時間については10:00~17:00(歩行者天国は16:00までを予定)。駅から近く、気軽に立ち寄れるイベントなので日曜日のお出掛け先にピッタリです。
国立旭通りジューンフェスタ2018は屋台を要チェック!
国立旭通りジューンフェスタでは、地域の商店街による屋台の出店があり、美味しいグルメが楽しめるという魅力があります。昨年(2017年)は、宮城県石巻市の新鮮なホタテの販売や、地元で美味しいと評判の「ノイフランク」さんのソーセージ販売、キャラメルポップコーンの販売などがありました。今年は、約20店舗の屋台が出店予定。暑い時期に嬉しい「かき氷」の販売や雑貨販売もあり、出店数と種類が昨年よりもグレードアップ!お子様が楽しめるスーパーボールすくいや輪投げコーナーもありますよ。中には数量限定のものもあるので、お早目のお買い物がオススメです。
国立旭通りジューンフェスタ2018ステージイベントはどうなる?
2018年の国立旭通りジューンフェスタも、地域で活動している個人や団体が出演するステージイベントがあるので必見!今年は歩行者天国の「ライブエリア」にて、ダンスパフォーマンスや音楽ライブなど約30団体が出演予定。会場を熱く盛り上げます。なお、時間によっては日差しで熱くなることも予想されるので、観覧の際には帽子の持参を推奨。水分補給も小まめに行い、お祭りを楽しみましょう!