上三川花火大会2018日程や駐車場情報!屋台の出店時間もチェック

2018年も、栃木県上三川町では夏の一大イベント【夕顔サマーフェスティバルINかみのかわ】を開催!このお祭りの花火大会では毎年、個性豊かな珍しいプログラム展開が見所となっています。ここでは、上三川の花火大会について2018年の日程や花火の打上げ時間をはじめ、屋台の出店や駐車場など開催情報をご紹介していきます。


[ip5_box size=”box–large” title=”もくじ” title_size=”” width=””]
・上三川花火大会2018の日程や時間・会場など開催情報
・上三川花火大会2018の打上げ数・見所について
・上三川花火大会2018屋台もチェック!出店数や営業時間は?
・上三川花火大会2018駐車場や交通規制情報について
[/ip5_box]

上三川花火大会2018の日程や時間・会場など開催情報

2018年【夕顔サマーフェスティバルINかみのかわ】の開催日程は、7月28日(土)。祭りの開催時間は15:00~21:30。花火の打上げ時間については20:00~21:00を予定。メイン会場は「上三川通り」の周辺となります。なお、雨の場合の措置については、例年と同様「小雨決行・荒天時は翌日29日(日)に延期」の予定。公共交通機関でのアクセスは、JR石橋駅から「真岡行バス」に乗り15分・停留所「上三川車庫前」で下車後、歩いて3分。お車の場合は、北関東道宇都宮「上三川IC」から約10分となります。
 

上三川花火大会2018の打上げ数・見所について

【夕顔サマーフェスティバルINかみのかわ】の目玉となる花火大会では、約4,000発の花火が打上げ予定になっています。この花火大会で注目すべきなのは、「個性的で華やかな演出」がプログラム内の所々に施されている所。私が以前訪れた時には、10分おきにスターマインの連発などがあり、見る者の心を最後まで離さない演出は本当に素晴らしかったです。また、祭り当日は花火大会の他にも様々なイベントも開催。花火の打上げ前には「オープニングアトラクション」や「よさこい流し踊り」も予定されています。
タイムテーブルは【15:00~18:00オープニングアトラクション(かんぴょうアトラクション・ブラスバンド生演奏・大道芸など盛りだくさん)】【18:10~19:40よさこい流し踊り】を予定。こちらもぜひお見逃しなく!
 



上三川花火大会2018屋台もチェック!出店数や営業時間は?

上三川の夕顔サマーフェスティバルでは、毎年屋台(露店)の出店もあるので要チェック!出店数は100店以上の規模で、かなりラインナップが豊富。様々な種類のお祭りグルメを楽しむことが可能。同じメニューでも屋台によって若干値段が違ったりもするので、一度軽く全体を流してからお買い物する屋台を決めるのがオススメです。営業時間は、15:00~21:00頃。花火の打上げ直前が最も混雑するため、お買い物をするなら19:00までに済ませておくとスムーズです。
 

上三川花火大会2018駐車場や交通規制情報について

上三川花火大会(夕顔サマーフェスティバル)では、来場者専用の臨時駐車場(計10箇所・約1200台)が会場周辺に用意される予定。臨時駐車場は主に役場や商工会、いきいきプラザの辺りに設営されているので、それらの建物を目印としてアクセスされると分かりやすいかと思われます。また、上三川花火大会の当日は交通規制も実施予定となっています。時間は、例年と同様15:00~21:30予定。この時間帯に車で通行される場合は、立看板や警備員さんの指示に従い、安全を確保して移動しましょう。