東京都八王子市の諏訪神社で開催される例大祭は「まんじゅう祭り」という呼び名で親しまれる夏祭り。ここでは、八王子の諏訪神社例大祭について2019年の日程をはじめ祭りのタイムテーブルなど詳細をチェックしていきます。
諏訪神社例大祭まんじゅうまつり2019日程について
八王子諏訪神社例大祭の見所として有名なのが、獅子舞「四谷龍頭(よつやりゅうず)の舞」や「江戸里神楽」などの伝統芸能。とくに四谷龍頭の舞は、近くで見るとキレのある動きと迫力を存分に体感できるのでオススメ。その他にも、祭りの花形となる神輿渡御や山車の巡行など催し物が多数。夏休み終盤のお出掛け先にも最適です。日程や時間については、こちら。
八王子諏訪神社例大祭2018開催情報 | |
開催日程 | 8月26日(日)・8月27日(月) |
開催時間 | 両日とも12:00頃~21:00頃を予定 |
会場 | 八王子諏訪神社(東京都八王子市諏訪町1) |
八王子諏訪神社お祭り2018屋台の出店情報!諏訪饅頭の値段はいくら?
八王子の諏訪神社例大祭では、期間中に屋台の出店があるので要チェック!出店規模はおおよそ30店ほどで、わたあめ、クレープ、大たこ焼きなど様々な屋台が並び縁日気分を存分に楽しむことが可能。屋台の営業時間については、例年11:00頃~21:00頃となっているので、今年も同様になると予想されます。ここで見逃せないのが「諏訪饅頭」の屋台。無病息災・厄除けにご利益のある品として、このお祭りには欠かせない存在です。気になる諏訪饅頭の値段ですが、ここ3年ほどの相場は1個120円程度。こちらもぜひご賞味ください。
八王子諏訪神社お祭り2018アクセス情報
八王子の諏訪神社は、駅から離れているのでバスでアクセスされるのがオススメ。諏訪神社行きのバスは京王八王子駅・JR八王子駅・JR西八王子駅の3駅から出ています。各駅からのバス情報は、こちら。
各駅から八王子諏訪神社へのアクセス方法(バス)
■京王八王子駅からバスに乗車する場合
京王八王子駅から[陣01]宝生寺団地行もしくは[陣04]恩方ターミナル行に乗車。
停留所「諏訪神社」で下車後、徒歩2分。
■JR八王子駅からバスに乗車する場合
八王子駅北口9番のりばから西東京バス「大久保行」に乗車。
停留所「諏訪神社」で下車後、徒歩2分。
■JR西八王子駅からバスに乗車する場合
西八王子駅北口から西東京バス[うえ01]上野原経由に乗車。
停留所「諏訪神社」で下車後、徒歩2分。