徳島県海部郡海陽町で毎年5月に開催される【竹ヶ島神社祭り】の2018年日程が決定!神輿や奉納花火、屋台の出店など見所満載です。ここでは、竹ヶ島神社祭りの2018年日程や花火の時間、神輿や屋台の情報などイベントについて詳しくチェックしていきます。
[ip5_box size=”box–large” title=”もくじ” title_size=”” width=””]
・竹ヶ島神社祭り2018の日程や会場など開催情報
・竹ヶ島神社祭り2018屋台の出店情報について
・竹ヶ島神社祭り2018花火の時間や神輿などタイムテーブルについて
[/ip5_box]
竹ヶ島神社祭り2018の日程や会場アクセスなど開催情報
2018年【竹ヶ島神社祭り】の日程は、5月29日(火)・30日(水)の2日間。29日が宵宮、30日が本祭となります。会場となる竹ヶ島(住所:徳島県海陽町宍喰浦竹ヶ島)へのアクセスは、公共交通機関の場合、阿佐海岸鉄道阿佐東線「宍喰駅」から南部バスに乗車。バス停「竹ケ島」で降車後、会場まで徒歩5分となります。(※帰りのバスの最終便は18時台なので注意!)お車でアクセスされる場合は、宍喰駅から約5分。徳島ICからは約2時間となります。
竹ヶ島神社祭り2018屋台の出店情報について
竹ヶ島神社祭りでは、宵宮の日に屋台(露店)の出店もあるので要チェック!たこ焼き、フランクフルト、クレープなどの食べ物のほか、くじ引きなどもあり多くの人で賑わいます。屋台は昼すぎから営業している所もあり、21:00近くまで買い物を楽しむことが可能。ただし、早いところは20:30頃になると店じまいしてしまうので、気になる屋台には早めに寄っておきましょう。
竹ヶ島神社祭り2018花火の時間や神輿などタイムテーブルについて
2018年の竹ヶ島神社祭りについて、花火の時間などタイムテーブルは以下の通り。
宵宮スケジュール | 5月29日(火) |
13:30~ | 子供神輿 |
19:30~ | 奉納花火 |
本祭スケジュール | 5月30日(水) |
8:00~ | 御祈祷祭 |
13:00頃~ | もち投げ |
なお、今年においては「神輿の海中渡御は中止」となります。その他の行事についても、当日になってスケジュール内容が変更する場合もあるので予めご了承ください。