岩国港みなと祭り花火大会2018日時や駐車場情報!屋台の出店もチェック

山口県岩国市の夏の風物詩【岩国港みなと祭り花火大会】が2018年も開催決定!当日は、岩国の夜空をバラエティー豊かな花火が華やかに彩ります。ここでは、岩国港みなと祭り花火大会の2018年日程や花火の打上げ時間をはじめ、屋台(露店)や駐車場など開催情報の詳細をご紹介していきます。


[ip5_box size=”box–large” title=”もくじ” title_size=”” width=””]
・岩国港みなと祭り花火大会2018日程や時間・会場など開催情報
・岩国港みなと祭り花火大会2018の打上げ数・見所について!雨の場合はどうなる?
・岩国港みなと祭り花火大会2018屋台の出店情報について
・岩国港みなと祭り花火大会2018の駐車場やアクセス情報について
[/ip5_box]

岩国港みなと祭り花火大会2018日程や時間・会場など開催情報

2018年【岩国港みなと祭り花火大会】の開催日程は、7月21日(土)。会場は、岩国港ポートビル前(山口県岩国市新港町)となります。なお、当日の花火の打上げ時間などタイムテーブルについては【■18:30~オープニングイベント■航海安全祈願祭19:30~■花火の打上げ20:00~21:00】の順番で予定。花火の打上げ前から盛り上がり必至のイベントをぜひお見逃しなく!
 

岩国港みなと祭り花火大会2018の打上げ数・見所について!雨の場合はどうなる?

岩国港みなと祭り花火大会では、花火の打上げ数が約2,000発と少ないですが、その分「他ではなかなか見られない珍しい花火」や「趣向を凝らした演出」がギュッと凝縮されている魅力的なプログラム内容になっています。この花火大会の名物となっている直径約500mの「二尺玉」をはじめ、音楽の演出を施した「ミュージック花火」や、迫力と華麗さを兼ね備えた「連続花火」など見所満載。最後まで目が離せません!なお、雨天時は翌日(7月22日)に順延となる予定です。
 



岩国港みなと祭り花火大会2018屋台の出店情報について

この岩国港みなと祭り花火大会では、毎年屋台(露店)の出店もあります。たこ焼き、焼きそば、フランクフルト、クレープなどお馴染みの屋台グルメを楽しむことができますよ。中には、岩国の名産品のレンコンを使った料理を振る舞う屋台もあるので「いつもと違う屋台グルメを食べてみたい」という時にはピッタリ。屋台の営業時間は、おおむね夕方~21:00頃。とくに花火の打上げ直前の30分間は混雑しているので、欲しいものがある場合は早めに確保しておくことをオススメします。
 

岩国港みなと祭り花火大会2018の駐車場やアクセス情報について

岩国港みなと祭り花火大会の駐車場やアクセス情報は、こちら。

岩国港みなと祭り花火大会・会場へのアクセス
公共交通機関でのアクセス JR山陽本線「岩国駅」からバス「大竹方面行」に乗車。バス停「新湊」で降車後、徒歩1分。
駐車場情報について
臨時駐車場 あり
料金 無料
場所 装港小学校グラウンド(予定)
台数 90台

臨時駐車場を利用する場合は、台数が非常に少ないですので遅くとも17:00前には現地到着をオススメします。
満車の場合は、交通の便が良い岩国駅周辺の有料駐車場を利用されるのがオススメです。