戸田港まつり2018花火の日時や駐車場など開催情報!屋台もチェック

スポンサーリンク

2018年も、静岡県沼津市では夏の風物詩【戸田港まつり】で海上花火大会を開催。色鮮やかな花火が紺碧の空と海を美しく彩る光景は必見!ここでは、戸田港まつり2018年の日程や花火の打上げ時間をはじめ、駐車場や屋台などイベント開催情報について詳しくチェックしていきます。


[ip5_box size=”box–large” title=”もくじ” title_size=”” width=””]
・戸田港まつり2018日程や時間・会場アクセスなど開催情報
・戸田港まつり海上花火大会2018の時間や打上げ数・見所を紹介!雨の場合は?
・戸田港まつり2018屋台の出店やイベントタイムテーブル情報!
・戸田港まつり海上花火大会2018の駐車場情報について
[/ip5_box]

戸田港まつり2018日程や時間・会場アクセスなど開催情報

2018年【戸田港まつり】の日程は、7月21日(土)。祭りの開催時間については13:00~21:00を予定(変更の可能性あり)。会場は、沼津市戸田の「戸田港周辺」および「戸田中央桟橋」となります。会場は駅から離れた場所にあるため、自家用車がない場合は最寄駅の「修善寺駅」からバスに乗車するのがオススメ。修善寺駅から東海バス「戸田行き」に乗車し、約50分。最寄のバス停留所は「戸田」となります。
 

戸田港まつり海上花火大会2018の時間や打上げ数・見所を紹介!雨の場合は?

戸田港まつりの目玉イベントとなっている海上花火大会では、約1,000発の花火が打上げ予定。船の上から打ち上げられるので比較的広範囲で楽しむことが可能になっています。中でも特に見所として注目しておきたいのが、カラフルに海上を彩る「水中花火」。近くで見るとより幻想的なので、できるだけ水面の見える場所での観覧がオススメです。なお、当日の花火の打上げ時間は、20:30~21:00を予定。雨の場合の措置については「雨天中止」となる予定です。
 



戸田港まつり2018屋台の出店などイベント情報をチェック!

戸田港まつりでは、戸田中央桟橋の「お祭り広場」でバラエティー豊かな催し物を実施予定。港の安全を祈願する「塩衣の式」から始まり、段ボールレースやステージショー、黒潮太鼓など楽しいイベントが満載です。また、屋台(露店)の出店もあるので要チェック!たこ焼きやクレープなどお馴染みのお祭りグルメが楽しめます。屋台の営業時間は、祭りの時間と同じく13:00~21:00頃を予定。お腹が空いた時にはぜひ覗いてみてくださいね。
 

戸田港まつり海上花火大会2018の駐車場情報について

戸田港まつり海上花火大会では、来場者のための駐車場(無料)が用意されています。駐車場の場所は、戸田小学校のグラウンド(静岡県沼津市戸田883)を予定。ただし、台数は100台程度と少ないので競争率は高め。すぐに満車になってしまうため、遅くとも15:00頃には現地到着をオススメします。また、戸田小学校グラウンドが満車になっている場合は、会場周辺の「くるら戸田駐車場」や「御浜海水浴駐車場」などの有料駐車場もありますので、料金確認のうえ早めに駐車スペースを確保しておくことを推奨します。安全に気を付け、お祭りと花火大会を存分に楽しみましょう!