栗山夏祭り2018花火の時間や駐車場など開催情報!屋台の出店も注目

スポンサーリンク

2018年も、北海道の栗山町では夏の一大イベント【くりやま夏まつり】を開催。神輿やパレード、花火大会など見所盛りだくさん!ここでは、くりやま夏まつりの2018年日程・花火や神輿の時間をはじめ、屋台の出店や駐車場など開催情報について詳しくチェックしていきます。


[ip5_box size=”box–large” title=”もくじ” title_size=”” width=””]
・栗山夏祭り2018日程や時間・会場アクセスなど開催情報
・栗山夏祭り2018花火大会や神輿の時間などタイムテーブル情報!雨の場合は?
・栗山夏祭り2018屋台の出店情報!営業時間は何時まで?
・栗山夏祭り2018の駐車場情報について
[/ip5_box]

栗山夏祭り2018日程や時間・会場アクセスなど開催情報

2018年【栗山夏祭り】の日程は、7月21日(土)・22日(日)の2日間。開催時間については【10:00~20:30】を予定。会場は、栗山駅前広場・駅前通り商店街を中心として数か所で開催。会場へのアクセスは、JR「栗山駅」から歩いてすぐ。お車の場合、札幌中心街から道央自動車道経由で約1時間となります。
 

栗山夏祭り2018花火や神輿の時間などタイムテーブル情報!

2018年の栗山夏祭りでは、1日目に郷土芸能パレード・2日目に神輿と花火大会が目玉イベントとして予定されています。これらのイベントのタイムテーブルについては、以下にまとめていますので観覧の際は参考にしてみてください。

目玉イベント1日目(7月21日・土曜日)
17:00~ 郷土芸能パレード
18:30~ YOSAKOIパレード
(演舞場所・セイコーマート付近およびドコモショップ付近)
目玉イベント2日目(7月22日・日曜日)
18:00~ 活みこし
駅前通り商店街から栗山駅前広場にかけて巡行
20:00~ 花火大会
観覧場所:駅前通り商店街

 



栗山夏祭り2018屋台の出店情報!営業時間は何時まで?

くりやま夏祭りの期間中は、屋台の出店イベント【食の祭典!うまいもん広場】もあるので見逃せません!地元・栗山町をはじめ、近隣の由仁町、長沼町、南幌町の美味しい食材を使ったグルメ屋台が立ち並び、そこでバラエティー豊かな食べ物・飲み物が販売される予定となっています。なお、屋台の営業時間については、両日とも11:00~20:30を予定。場所は、栗山駅前広場「Eki」の噴水広場となります。食べるスペースも用意されているので、お腹が空いた際にはぜひお立ち寄りください。
 

栗山夏祭り2018駐車場や交通規制情報について

来場者用の駐車場 あり
駐車場の場所 JR栗山駅付近(線路近く)に3箇所
交通規制の有無 あり
交通規制の時間 11:00~21:00(予定)
交通規制の場所 駅前通り