江南神社お祭り2018日程や神輿の時間!屋台の出店も注目

スポンサーリンク

札幌市北区の江南神社では、2018年も7月に恒例のお祭り【江南神社例祭】を開催。神輿や屋台の出店などがあり、地域一帯が賑わいます。ここでは、江南神社例祭2018年の日程や神輿の時間などイベントタイムテーブルをはじめ、屋台・駐車場など開催情報について詳しくチェックしていきます。


[ip5_box size=”box–large” title=”もくじ” title_size=”” width=””]
・江南神社お祭り2018日程や時間・会場など開催情報について
・江南神社お祭り2018神輿の時間などイベントタイムテーブル情報
・江南神社お祭り2018屋台の出店情報!営業時間は何時まで?
・江南神社お祭り2018アクセスと駐車場情報について
[/ip5_box]

江南神社お祭り2018日程や時間・会場など開催情報について

2018年の江南神社例祭は、7月14日(土)・7月15日(日)の2日間。開催時間については【14日(宵宮祭)19:00~21:00】【15日(本祭)9:50~21:00】を予定。会場は、江南神社(札幌市北区屯田7条6丁目2-25)および周辺地域となります。今年は、宵宮祭では有名歌手を招いての奉納演芸ショー・本祭ではブラスバンドやカラオケ大会などステージイベントが盛りだくさん。土日のお出掛け先にピッタリです。
 

江南神社お祭り2018神輿の時間などイベントタイムテーブル情報

江南神社例祭で2018年の目玉イベントとして注目すべきなのは、1日目の奉納演芸ステージと、2日目の神輿渡御。奉納演芸ステージには、演歌歌手の大泉逸郎さんが出演!代表曲「孫」が歌われるのか?ということも楽しみですね。また、2日目の神輿渡御では地域神輿と子ども神輿が勇壮に区内を練り歩きます。今年のタイムテーブルは、以下の流れで予定されていますので、お楽しみに!

江南神社お祭り2018(1日目・宵宮祭)タイムテーブル
19:00~21:00 奉納演芸ステージ
出演:大泉逸郎さん
江南神社お祭り2018(2日目・本祭)タイムテーブル

9:50~ 地域神輿の渡御
13:30~ 奉納行事
(ブラスバンド・屯田音頭・ハワイアンダンス・カラオケ大会など多数)
15:30~ 子ども神輿の渡御

 



江南神社お祭り2018屋台の出店情報!営業時間は何時まで?

江南神社のお祭りが開催される2日間は、神社の境内に屋台(露店)が出店するので要チェック!たこ焼き、焼きとり、カラフルなジュースなど様々なお祭りグルメが楽しめます。なお、屋台の営業時間帯については、例年1日目が夕方~21:00頃・2日目は10:00頃~21:00頃なので、今年も恐らくこの時間帯になると予想されます。中には早く店じまいする屋台もあるので、夜は20:30頃までに買い物を済ませておくのがオススメです。
 

江南神社お祭り2018アクセスと駐車場情報について

江南神社は、JRや地下鉄などの駅から遠いため、バスを利用するのが便利かと思われます。駐車場は江南神社の裏にありますが、台数は10台ほどと限られており、付近にもコインパーキングが無いため公共交通機関でのアクセスがオススメ。なお、アクセス方法については以下に記録しておりますので、困った時にはこちらを参考にしてみてください。

江南神社へのアクセス方法
地下鉄「麻布駅」よりバス路線「屯田線(東1丁目経由でも可)」に乗車。
停留所「北陵高校前」で降車し、歩いて5分程度