当別神社お祭り日程や神輿の時間!屋台の出店もチェック

祭り日程について 食べ物・料理

石狩のお祭りといえば、
当別神社で開催される夏祭り
【当別神社例大祭】がオススメですよ!

期間中は神輿をはじめ、
祭り風情あふれる屋台やステージイベントなど
楽しい催し物が満載で、子どもも大人もみんなで楽しめます☆

ここでは、当別神社例大祭の
今年の日程や、神輿渡御をはじめとするイベントの時間、
屋台の出店など気になる祭りの開催情報についてご紹介していきます!

当別神社お祭り日程や時間・会場アクセスなど開催情報

今年の【当別神社例大祭】の日程は、8月14日(火)~16日(木)の3日間。

開催時間については
【14日(宵宮祭)17:00~21:00】
【15日(本祭)9:00~21:00】
【16日(後日祭ほか)9:20~20:00】を予定。

会場は、当別神社(石狩郡当別町元町51-12)およびその周辺地域となります。

なお、会場となる当別神社へのアクセスについては、
公共交通機関の場合「JR石狩当別駅」の南口から徒歩10分。

お車の場合は、石狩当別駅から5分。

近くには阿蘇公園と伊達記念館がありますので、
それらを目指して進むと分かりやすいです。

当別神社お祭りで神輿の時間は?イベントタイムテーブル

当別神社例大祭のイベントの中でも
注目すべき見所といえば、
やはり花形行事となる神輿の渡御!

担ぎ手が威勢よく掛け声をかけ、
町内を勇壮に練り歩きます。

祭り当日のお神輿をはじめ
奉納行事に関するタイムテーブルは
以下のような流れで予定されていますので、
ぜひ時間をチェックしながら
注目イベントを制覇してみてくださいね。

1日目:宵宮祭タイムテーブル

8月14日(火)
17:00~ 宵宮祭の開始
18:30頃~21:00頃 ステージショー
19:00頃 当別音頭奉納
8月15日(水)
10:00~ 例大祭の開始
12:50~ 神輿神幸祭
13:00~ 奉納相撲大会
13:00~18:00 神輿渡御
18:30~ 当別音頭・子供盆踊り・すずめ踊り
19:00~ ステージショー

※時間はあくまでも目安です。
当日になってから、若干の変更がなされる場合があります。

2日目:例祭タイムテーブル

8月16日(木)
9:20~ 神輿神幸祭
9:30~14:00 神輿渡御
13:00~ 奉納弓道大会
14:00~ 後日祭の開始
17:00頃~ 当別音頭
17:35頃~ 子供盆踊り
18:00頃~ 奉納カラオケ大会

当別神社例大祭の屋台出店もチェック!

毎年、当別神社例大祭の期間中は、
境内に屋台(露店)の出店があるので要チェック!

出店数は、例年平均で
およそ50店舗の規模になっており、
様々なお祭りグルメを堪能することが出来るようになっています。

また、スーパーボールやヨーヨー、
くじ引きなど遊びの屋台もありますので、
そこで楽しむのもオススメですよ♪

気になる屋台の営業時間については、

・宵宮祭 13:00頃~21:00頃、

・例祭と後日祭 10:00頃~21:00頃

といったスケジュールで予定されていますが、
中には20:30を過ぎると
閉店準備を始めてしまう屋台もあるため要注意。

お買い物は時間に余裕を持って、
気になるお店を優先的に回り、
遅くとも20:30までには
買い物を済ませておくことをオススメします。

今年も、お盆休みの夜は、
当別神社のお祭りで屋台を存分に楽しみましょう☆