大月まつり2018花火の時間や屋台・駐車場情報をチェック!

お祭り
スポンサーリンク

高知県大月町では、2018年も恒例の夏祭り【大月まつり】を開催!花火大会や盆踊り、屋台出店など盛りだくさんのイベントです。ここでは、大月まつりの2018年日程・時間などイベント詳細情報についてチェックしていきます。

大月まつり2018日程・時間・会場アクセスなど開催情報

大月まつり2018の日程は、8月18日(土)。
開催時間については、18:00~21:00を予定。会場は「大月町総合グラウンド」となります。
会場は、最寄駅「宿毛駅」から離れておりバスもしくは車で約20分かかります。
当日は、時間に余裕を持ってお出掛けしましょう。
 



大月まつり2018花火の時間などイベントスケジュール

大月まつりの2018年イベントスケジュールが決定!

大月まつり2018イベントスケジュール
■18:00~開会
■18:10~よさこい踊り・ちびっこ相撲大会
■18:45~盆踊り
■19:45~ビンゴ大会
■20:15~大月赤太鼓
■20:30~花火大会

今年のとくに注目すべき催し物は「ビンゴ大会」。
当日飛び入り参加OKなので、誰でも気軽に楽しむことが可能です。
商品券や電化製品などが当たるチャンスですので、ぜひ振るってご参加ください。
 

大月まつり2018屋台の出店や駐車場情報について

この大月まつりの会場では、毎年屋台(露店)の出店もあるので要チェック!
たこ焼き、わたあめ、クレープなど様々な屋台が並びます。敷地が広いため、それほど混雑を感じずに夜店が楽しめるのも魅力。
また、会場には駐車場(有料)があり、お車でのアクセスにも対応できるようになっています。
花火大会が終わった後の交通網のことを考えると、宿毛駅方面まで戻る必要がある場合はお車を使った方が便利かと思われます。