古川秋まつり2018大名行列の時間は?屋台や駐車場もチェック!

スポンサーリンク

宮城県大崎市では、2018年も秋の一大イベントとなるおおさき古川秋祭りを開催。
目玉となる大名行列のほか、ステージイベント、屋台の出店など楽しい催し物が満載のお祭りです。早速、古川秋まつりの2018年日程や各種イベントの時間をはじめ、駐車場など開催情報の詳細についてチェックしていきましょう!

古川秋まつり2018!日程や場所など開催情報について

おおさき古川秋まつりは、毎年10月下旬の土曜日と日曜日に実施されています。
ここ数年間は、商店街によるハロウィン関連イベントも企画され、ますますイベント内容が充実。
子どもも大人も皆で楽しめる2日間になっています。

古川秋まつり2018開催情報

おおさき古川秋まつり2018
日程 10月20日(土)・10月21日(日)
時間 両日とも10:00~16:00を予定
会場 【メイン会場】
大崎市役所本庁舎・第二駐車場
住所 宮城県大崎市古川七日町1-1

 

古川秋まつり2018大名行列の日程と時間はいつ?コースも紹介!

おおさき古川秋まつりの名物イベントとして知られる「大名行列」。
武士や姫、足軽や腰元など時代装束を身にまとった総勢およそ140名の隊列が、勇壮かつ華々しく市内を練り歩く光景は必見!タイムスリップしたような感覚を味わえます。
時間やコースについては、以下のように予定されています。

大名行列の日程・時間とコース予定
【日程】2018年10月21日(日)
【時間】13:00~14:30
【コース】七日町(市役所の近く)⇒台町⇒駅前

 



古川秋まつり2018屋台の出店【おおさき元気祭】もチェック!

おおさき古川秋まつりのメイン会場では、出店やステージイベントがメインとなる【おおさき元気祭】が開催されています。会場内に立ち並ぶテント屋台では、大崎市内の飲食店による自慢のメニューを味わうことができたり、地元の名産品を手に入れることができたりするので要チェック!また、スタンプラリーや体験コーナー等も予定されています。

[両日開催イベント]

  • 屋台(飲食ブース&物販ブース)の出店
  • 大抽選会スタンプラリー
  • キッズ企画(手作りプラ版・縁日コーナー・ふわふわ遊具など)
  • ステージイベント(各日の内容は異なる)

[20日(土)のみ開催]

  • 科学体験コーナー
  • カムカムマーケットin古川秋まつり
    (ハンドメイド品の販売)

[21日(日)のみ開催]

  • 高校生ダンス甲子園
  • ジュニアエコノミーカレッジ
    (子ども達が自ら企画した商品を販売)

 

古川秋まつり2018駐車場・アクセス情報

古川秋まつり会場(メイン会場)へのアクセス方法

【公共交通機関でのアクセス】
JR東北新幹線・陸羽東線「古川駅」から徒歩5分
【お車でのアクセス】
東北自動車道「古川IC」から車で約10分

古川秋まつり2018駐車場情報

おおさき古川秋まつりの会場には、来場者用の駐車場が用意されていません。
お車でお出掛けの場合は、古川駅周辺の駐車場を利用すると会場からも近いため便利です。

おすすめ駐車場1
【リパーク古川駅ピボット】
住所:宮城県大崎市古川駅前大通2丁目7
収容台数:43台
営業時間:24時間
料金:
【全日0:00~24:00】初回30分無料・以降60分ごとに200円
おすすめ駐車場2
【タイムズ古川駅前大通】
住所:宮城県大崎氏古川駅前大通2-5
収容台数:30台
営業時間:24時間
料金:
【8:30~19:00】30分ごとに100円
【19:00~翌8:30】60分ごとに100円
おすすめ駐車場3
【NPC24H古川駅前第2パーキング】
住所:宮城県大崎市古川駅前大通1
収容台数:42台
営業時間:24時間
料金:全日60分ごとに100円
(最大料金は、24時間ごとに400円)