西東京市民まつり2018パレードの時間や屋台出店・交通規制をチェック

スポンサーリンク

今年2018年も、西東京市のビッグイベント西東京市民まつりが開催されます!目玉となるパレードや屋外ステージイベント、多数の屋台出店もあり見所満載。早速、西東京市民まつりの2018年日程をはじめ、パレードや出店の詳細、交通規制の時間など開催情報をご紹介していきます。

西東京市民まつり2018日程・時間・会場など開催情報

2018年で、西東京市民まつりは第18回を迎えます。
会場では、市内で収穫された野菜をふんだんに使用して作られる、大迫力の船型オブジェ「宝船」がお出迎え♪
華やかなステージやパレード、美味しい秋の味覚の屋台など楽しいイベント盛りだくさんの2日間です。

西東京市民まつり2018開催情報

西東京市民まつり2018
日程 11月10日(土)・11月11日(日)
時間 11月10日(土)10:00~16:00予定
11月11日(日)9:00~15:30予定
会場 西東京いこいの森
アクセス 会場は駅から離れているため、アクセスの際にはバスに乗車するのがオススメです。

  • JR中央線「三鷹駅」北口バス乗り場から「ひばりが丘駅行き」に乗車
    停留所「谷戸小学校」下車後、徒歩3分
  • JR中央線「武蔵境駅」北口バス乗り場から「ひばりが丘駅行き(谷戸経由)」に乗車
    停留所「谷戸小学校」下車後、徒歩3分
  • 西武新宿線「田無駅」北口バス乗り場から「ひばりが丘駅行き(谷戸経由)」に乗車
    停留所「谷戸小学校」下車後、徒歩3分

 

西東京市民まつり2018パレートの時間やコースをチェック!

西東京市民まつりでは、毎年恒例の目玉イベントとしてパレードを実施。
吹奏楽団やバトントワラー、仮装行列などが軽快な音楽に合わせて市内を華々しく練り歩きます。
パレードの予定時間とコースについては、こちら。

西東京市民まつり2018パレード情報
【実施日程と時間】
11月11日(日)10:30~11:00予定
(雨天決行)
【コース】
谷戸イチョウ公園前から西東京いこいの森公園までの区間(約1km)

 



西東京市民まつり2018屋台の出店情報について

西東京市民まつりの2日間は、たくさんのテント屋台が出店するので見逃せません!
食べ物・飲み物などのグルメをはじめ物品の販売、地域のPRブースなど幅広いジャンルの屋台が出店する予定になっています。
昨年の出店規模はおよそ170店舗。今年も大規模な出店が予想されるので楽しみですね♪

屋台の出店情報について
【出店時間】
11月10日(土)10:00~16:00
11月11日(日)9:00~15:30
【出店場所】
西東京いこいの森公園