2018年も、千葉県市川市では恒例のいちかわ市民まつりを開催。
当日は、ステージや模擬店の出店、神輿の披露など盛りだくさんのプログラムが予定されています。
ここでは、いちかわ市民まつりの2018年日程をはじめ出店等のスケジュールやシャトルバス情報など祭りの詳細についてご紹介!
市川市民祭り2018!日程・時間・会場など基本情報
いちかわ市民まつりは、2018年で第43回を迎えます。
大洲防災公園を舞台に、見て・食べて・体験して楽しめるイベントが目白押し!
秋のお出掛け先にもピッタリです。
いちかわ市民まつり2018 | |
---|---|
日程 | 11月3日(土・祝) ※荒天時は中止 |
時間 | 10:00~16:00 ※詳しいタイムスケジュールは後述 |
会場 | 大洲防災公園 |
所在地 | 千葉県市川市大洲1-18 |
【注意事項】
会場には駐車場がないため、当日は公共交通機関でのアクセスが推奨されています。
ただし「駐輪場」は用意されているので、自転車でのアクセスは可能です。
会場には駐車場がないため、当日は公共交通機関でのアクセスが推奨されています。
ただし「駐輪場」は用意されているので、自転車でのアクセスは可能です。
市川市民祭り2018見所とスケジュールについて
オープニングセレモニー
いちかわ市民まつりのスタートを華々しく飾るオープニングセレモニーでは、音楽隊やバトントワラーによる行進・神輿・ご当地アイドルの出演など多彩な出し物が予定されています。
市川市民まつり2018オープニングアトラクション | |
---|---|
9:45 | オープニングセレモニー ・消防音楽隊・ユニバーサルバトンによる行進 ・式典 |
10:10頃~ | 行徳神輿 |
10:25頃~ | 市川鳶職組合の木遣り |
10:35頃~ | ご当地アイドル「市川乙女」の登場 |
10:45頃~ | チアリーディング (千葉商科大学付属高等学校チアリーディング部) |
10:55頃~ | ダンス (和洋国府台女子中学校・高等学校ダンス部) |
ステージイベント
公園内の「おまつり広場」にて開催。市内の団体によるパフォーマンス発表があります。
時間 11:20~15:50
演目 ブラスバンド・バトンパフォーマンス・チアダンス・ヒップホップ・和太鼓など
演目 ブラスバンド・バトンパフォーマンス・チアダンス・ヒップホップ・和太鼓など
屋台(模擬店)の出店
屋台(模擬店)は、園内の「おまつり広場」と「わんぱく広場」にて出店が予定されています。
10:00~営業スタート。バラエティ豊かな食べ物・飲み物が揃っているので、好きなグルメを思う存分味わいましょう!
■営業時間
10:00~16:00予定
■屋台の種類
【グルメ】
焼きそば・お好み焼き・フランクフルト・ポップコーン・コーヒー・おしるこ・ポテトフライ・からあげ・豚汁・ベルギーワッフルなど
【その他】
野菜・花苗・文房具・くじ引き・スーパーボール・アクセサリー・お面など
10:00~16:00予定
■屋台の種類
【グルメ】
焼きそば・お好み焼き・フランクフルト・ポップコーン・コーヒー・おしるこ・ポテトフライ・からあげ・豚汁・ベルギーワッフルなど
【その他】
野菜・花苗・文房具・くじ引き・スーパーボール・アクセサリー・お面など
市川市民祭り2018シャトルバス運行情報について
行きのシャトルバス運行時刻
市役所(旧本庁舎)発
【9時】30分・50分
【10時】10分・30分・50分
【11時】10分・45分
【12時】05分・55分
【13時】20分・35分・55分
【14時】35分・55分
【15時】15分
【9時】30分・50分
【10時】10分・30分・50分
【11時】10分・45分
【12時】05分・55分
【13時】20分・35分・55分
【14時】35分・55分
【15時】15分
市役所(行徳支所)発
【9時】30分・55分
【10時】20分・45分
【11時】05分・30分・55分
【12時】20分・50分
【13時】15分・40分
【14時】05分・30分・55分
【9時】30分・55分
【10時】20分・45分
【11時】05分・30分・55分
【12時】20分・50分
【13時】15分・40分
【14時】05分・30分・55分
市役所(大柏出張所)発
【9時】05分・25分・50分
【10時】40分
【11時】40分
【12時】40分
【13時】40分
【14時】40分
【9時】05分・25分・50分
【10時】40分
【11時】40分
【12時】40分
【13時】40分
【14時】40分
会場行の最も早いバスは、大柏出張所発の9時5分のバス。
最も遅い時間のバスは、旧本庁舎発の15時15分のバスとなります。
帰りのシャトルバス運行時刻
会場⇒市役所(旧本庁舎)行き
【10時】5分・25分・50分
【11時】25分・45分
【12時】30分・55分
【13時】10分・30分
【14時】10分・30分・50分
【15時】10分・40分
【16時】00分・25分・40分
【10時】5分・25分・50分
【11時】25分・45分
【12時】30分・55分
【13時】10分・30分
【14時】10分・30分・50分
【15時】10分・40分
【16時】00分・25分・40分
会場⇒市役所(行徳支所)行き
【10時】30分・55分
【11時】20分・45分
【12時】15分・40分
【13時】05分・30分
【14時】00分・20分・50分
【15時】10分・30分・50分
【16時】10分・30分
【10時】30分・55分
【11時】20分・45分
【12時】15分・40分
【13時】05分・30分
【14時】00分・20分・50分
【15時】10分・30分・50分
【16時】10分・30分
会場⇒市役所(大柏出張所)行き
【11時】45分
【12時】40分
【13時】40分
【14時】45分
【15時】30分
【16時】00分・30分
【11時】45分
【12時】40分
【13時】40分
【14時】45分
【15時】30分
【16時】00分・30分
会場から戻る最も早いバスは、10時5分発の旧本庁舎行きのバス。
最も遅い時間のバスは、16時40分発の旧本庁舎行きのバスとなります。