コンビニクリスマスケーキ2019おすすめは?予約期間や種類・価格を比較した結果!

スポンサーリンク

最近、さらなる進化を遂げるコンビニのクリスマスケーキ。

これからの時期、各コンビニチェーンでは続々とクリスマスケーキの予約が始まっていきますが「一体どのコンビニのクリスマスケーキが最もおすすめなのか?」について気になるところですよね。

ここでは、日本国内の主力コンビニ「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」「ミニストップ」のコンビニチェーン4社におけるクリスマスケーキの2019年予約期間をはじめ、ケーキの種類や価格、特典などを比較し、どのコンビニが最もおすすめなのかチェックしていきます。

コンビニクリスマスケーキ2019予約期間はいつまで?

まずはコンビニ4社「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」「ミニストップ」のクリスマスケーキ予約期間について比較してみましょう。

コンビニクリスマスケーキ2019予約期間の比較一覧表

セブンイレブン
予約期間
(12月20日~23日受取の場合)
9月23日(月・祝)~12月17日(火)
※ネット予約の場合は12月18日AM10:30まで
予約期間
(12月24日~25日受取の場合)
9月23日(月・祝)~12月19日(木)
※ネット予約の場合は12月20日AM10:30まで
ローソン
予約期間(12月19日~12月22日受取の場合) 9月17日(火)~12月16日(月)18:00
予約期間(12月23日~12月25日受取の場合) 9月17日(火)~12月18日(水)18:00
ファミリーマート
予約期間
(店頭予約で12月20日~23日受取の場合)
9月21日(土)~12月17日(火)
予約期間
(店頭予約で12月24日~25日受取の場合)
9月21日(土)~12月19日(木)
予約期間
(ファミペイWEB予約の場合)
10月8日(火)~12月15日(日)
ミニストップ
予約期間 9月28日(土)~12月18日(水)予定
この中で最もクリスマスケーキの予約開始が早いコンビニはローソン!9月17日から受付スタートしています。
その後、ファミマ、セブンイレブンと続き、最後はミニストップが予約をスタートするので、乗り遅れないようチェックしておきましょう!

コンビニクリスマスケーキ2019種類と価格について比較!

コンビニクリスマスケーキ2019種類の比較!最も種類数が多いのはどこ?

今年「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」「ミニストップ」の各コンビニで予約できるクリスマスケーキについて、種類数を比較すると以下のような結果になりました。

セブンイレブン
生クリーム系
チョコレート系
チーズ系
抹茶系
その他
合計
ローソン
生クリーム系 8種類
チョコレート系 7種類
チーズ系 2種類
抹茶系 1種類
マロン系 1種類
その他 10種類
合計 29種類
ファミリーマート
生クリーム系
チョコレート系
チーズ系
抹茶系
その他
合計
ミニストップ
生クリーム系
チョコレート系
チーズ系
抹茶系
その他
合計

コンビニクリスマスケーキ2019価格の比較!最も安いのはどこ?

セブンイレブン
ケーキの最安値 円(税込)
ケーキの最高値 円(税込)
全体の平均価格 円(税込)
ローソン
ケーキの最安値 (税込)
ケーキの最高値 10,800円(税込)
全体の平均価格 円(税込)
ファミリーマート
ケーキの最安値 円(税込)
ケーキの最高値 円(税込)
全体の平均価格 円(税込)
ミニストップ
ケーキの最安値 円(税込)
ケーキの最高値 円(税込)
全体の平均価格 円(税込)