名古屋の初売りスポットの中でも屈指の人気を誇るJR名古屋高島屋。2019年もバラエティ豊かな福袋や、お得な初売りクリアランスセールなど見所満載!ここでは早速、名古屋高島屋の初売り2019について、年末年始の営業時間をはじめ福袋セールの混雑状況、行列に並ぶ時間など詳細情報をチェックしていきます。
名古屋高島屋の初売り2019年始営業日と営業時間!大晦日は何時まで?
2019年の名古屋高島屋では、年始営業が1月2日(水)からスタートとなります。1月1日(火・祝)は休業日となるので、間違って並んだりしないよう注意しましょう。1月2日(水)当日の営業時間については、9:30~20:00を予定しており、開店から目玉となる「福袋」の売り出しや、毎年恒例となる初売りクリアランスセールが開催されるので見逃せません!なお、2018年・大晦日の営業時間は10:00~18:00。閉店時間が18:00といつもより早いので、用事がある場合は早めに買物を済ませておきましょう。
名古屋高島屋の初売り2019混雑状況【行列に並ぶ時間は何時が良い?】
JR名古屋高島屋は駅構内と直結しておりアクセスが大変便利なため、初売り初日には福袋を求めて大勢の人が開店前から行列を作っています。毎年、予約では買えない「当日限定の割引商品」が多々あるため、朝の5時頃から買い物客が列を作り始めるという盛況ぶり。行列に並ぶ時間については、限定数が少ない福袋や競争率の高い福袋を狙う場合は遅くとも朝5:00までに現地到着し、開店まで4時間以上は待機する覚悟で参加しましょう。それより遅くなってしまうと、手に入らない可能性があります。数量が100袋以上のものでも、遅くとも朝6:30頃までには並んでおくことをオススメします。なお、初売り初日は、開店直後から2時間程度は大変混雑する傾向にあります。クリアランスセールのみを目的とする場合は、昼頃の到着を目安にお出掛けすると混雑具合が大分落ち着いてくるのでオススメです。
名古屋高島屋の初売り2019福袋で競争率が高いのは?
名古屋高島屋で実施される初売りの目玉となる「福袋」。様々なジャンルの福袋がありますが、例年とくに化粧品(コスメ類)の福袋は大人気で、競争率が高くなる傾向にあります。中でも、「イヴ・サンローラン・ボーテ」や「ジル シュチュアート」「ロクシタン」の福袋は人気が高く、当日は朝5:00頃から並んでおかないと入手できない可能性が高いので要注意。化粧品を含め複数のジャンルの福袋が気になっている場合は、まず化粧品の福袋をGETすることに集中した方が良いかと思われます。ちなみに、館内の床はピカピカに磨かれているため、ヒールの高い靴は避け、滑りにくい靴でのお出掛けをオススメします。
2019名古屋高島屋の初売りクリアランスセールも注目!
名古屋高島屋の初売りといえば、正月恒例の「初売りクリアランスセール」も要チェック♪セール対象品であれば、冬物ファッションや雑貨など、寒い季節に活躍するアイテムが普段の10%引き~50%引きの値段で買えてしまうという見逃せないチャンスとなっています。実はこのクリアランスセール、「店頭とネットショップの両方」で1月2日(水)からスタートするため、ネットで確認してから店舗に出掛けるということが可能になっています。そのため、売り場を効率よく周りたいならば、当日並んでいる間にスマホやタブレット等からタカシマヤのネットショップにアクセスし、内容を予めチェックしておくのがオススメ。当日はお出掛け前に、スマホの充電を「満タン」にするのをお忘れなく!