京都の初売りスポットの中でも毎年注目が集まる京都駅地下街のポルタ。2019年の新春も、魅力的な福袋が揃う「初売り」や、お得に商品をGETできる「冬バーゲン」など見所満載!早速、ポルタ京都の初売り2019について、年末年始の営業時間や福袋行列など混雑状況、お得なセール情報など詳細についてチェックしていきます。
京都ポルタ初売り2019【年末年始の営業時間をチェック!】
京都ポルタでは、2019年の年始営業を1月1日(火・祝)からスタート!京都市内の商業施設の中では、いち早く初売りが始まるスポットなので要チェックです。
なお、2019年は元日のみが特別営業時間となり、1月2日(水)からは通常営業となる予定。2018年内は12月30日までが通常営業となり、大晦日のみ営業時間が異なるので予め注意しておきましょう。
京都ポルタ2018年12月31日(月・大晦日)の営業時間
- ショッピング・サービス 10:00~18:00
- レストラン・カフェ 11:00~20:00(※モーニングは8:00~)
- フード・スイーツ 10:00~18:00
・ドトールコーヒーショップ 8:00~20:00
・スターバックスコーヒー 8:00~20:00
・スターバックスコーヒー ウエスト店 8:00~20:00
・サー・トーマス・リプトン 8:00~20:00
・イノダコーヒ 8:00~20:00
・グランディール 8:00~20:00
・ナナズグリーンティー 10:00~20:00
京都ポルタ2019年1月1日(火・祝)の営業時間
- ショッピング・サービス 10:00~19:00
- レストラン・カフェ 11:00~20:00(モーニングは8:00~)
- フード・スイーツ 10:00~19:00
・モンテロマーノ 8:00~20:00
・グランディール 8:00~20:00
・ドトールコーヒーショップ 8:00~21:00
・スターバックスコーヒー 8:00~21:00
・スターバックスコーヒー ウエスト店 8:00~21:00
・ナナズグリーンティー 10:00~20:00
京都ポルタ初売り2019福袋セールの混雑状況と並ぶ時間はどうなる?
京都ポルタは、京都駅の地下に直結しアクセス良好ということもあり、毎年開店前に福袋を求める行列ができるという盛況ぶり。店舗のジャンルはレディースファッション・雑貨・飲食系に絞られているため、伊勢丹や大丸などのデパートに比べると混雑状況はマイルド。しかも並ぶ場所は地下のため、雨風がしのげるという利点もあり、初めて参加する方でも攻略しやすい印象があります。目当ての福袋を余裕を持ってGETしたい場合は、10:00開店の店舗で販売する福袋ならば、朝7:00までに並んでおくのがオススメ。スタバなど早く開店する店舗の福袋を狙う場合は、遅くとも朝6:00までに並んでおくことを推奨します。
京都ポルタ初売り2019冬バーゲンはいつからいつまで?注目の店舗も紹介!
京都ポルタでは、2019年も初売りスタートとともに【ポルタの冬バーゲン】が実施されます。この冬バーゲンは、対象となるショップ49店舗にて、セール対象品が最大で通常価格の70%割引になるというチャンス。寒い季節に重宝するアイテムが、普段よりも手頃な価格で購入できるので見逃せません!とくに注目の店舗については、ファッション系では【アース ミュージック アンド エコロジー】【ローリーズファーム】【セシルマクビー】【index】。割引率が高めに設定されているのでオススメです。また、ザ・ボディショップの人気化粧品や、プラザのかわいい雑貨なども3割程度の値引きがされているので要チェック。なお、冬バーゲンの期間は、1月1日(火・祝)から1月14日(月・祝)までの2週間となっています。気になるアイテムは、ぜひ2019年のポルタ冬バーゲンでゲットしましょう♪