静岡県浜松市浜北区で毎年初夏に開催される遠州はまきた飛竜まつり(えんしゅうはまきた ひりゅうまつり)。
天竜川の河川敷を舞台に、名物の「浜北凧あげ」をはじめ、屋台出店、花火の打上げなど見所が盛りだくさん♪
ここでは、遠州はまきた飛竜まつりの2019年日程や花火大会・屋台をはじめとするイベントスケジュール・駐車場情報など見所の詳細についてご紹介していきます。
遠州はまきた飛竜まつりの概要と日程について
遠州はまきた飛竜まつりは、浜北区を流れる大いなる川・天竜川の神様である「竜神」にちなんだ祭典。
今年の遠州はまきた飛竜まつりは第29回。「令和になって初の開催」となる記念すべき回でもあります。
このお祭りでは、歴史ある「浜北凧」の凧揚げや目玉となる花火大会「飛竜火まつり」をはじめ、浜松のグルメ屋台や物産販売など多数のイベントが予定されているので見逃せません!
2019年(令和元年)の開催日程は、5月25日(土)・26日(日)の2日間。
開催時間については、25日が10:00~21:00、26日は10:00~16:00と異なるのでチェックしておきましょう。
遠州はまきた飛竜まつり2019見所イベント情報を紹介!
遠州はまきた飛竜まつりでは、遠州ならではの歴史を感じられるイベントが満載!
早速、2019年の遠州はまきた飛竜まつりにおける見所イベントについてご紹介していきます。
遠州はまきた飛竜まつり2019浜北凧揚げ
およそ250年もの歴史を持つ凧「浜北凧」の凧揚げが行われます。
浜北凧は、尾が付いていない横長・2本糸目の凧で、空に揚げると「ブーン、ブーン」と唸り声をあげるという珍しい凧になっているので必見。
当日は、大凧が大空を乱舞する光景をぜひご覧ください。
【日程・時間】
・5月25日(土)11:00~16:00
・5月26日(日)10:00~16:00
遠州はまきた飛竜まつり2019花火大会【飛竜火まつり】
夜には、遠州はまきた飛竜まつりの名物イベント「飛竜火まつり」が開催されます。
天竜川中瀬緑地を舞台に、伝統的な「遠州大念仏」や「飛竜太鼓」が披露された後、たいまつ行列・手筒花火・打上花火などが実施される予定。
とくにプログラムの目玉となる「飛竜ナイアガラ」は必見!全長60mの竜が夜空に昇る光景をぜひお見逃しなく。
【日程】5月25日(土)
【時間】18:50~21:00
遠州はまきた飛竜まつり2019屋台の出店【水の道物産展】
遠州はまきた飛竜まつりの期間中は、地元・浜松市の名産品の物産販売ブースをはじめ、美味しい屋台グルメ・スイーツ販売などバラエティ豊かなテント屋台が出店。
大凧や花火を見ながら「遠州の食」を存分に楽しみましょう。
屋台のラインナップ |
浜松餃子・たこ焼き・お好み焼き・フランクフルト・焼きそば・フライドポテト・クレープ・ソフトクリーム etc・・・ |
平均価格・予算 |
屋台グルメ1品あたりの平均価格は、500円程度。 予算としては、1,500円~2,000円程度あれば、飲み物も含め4~5品ほど楽しむことが可能です。 |
【日程・時間】
・5月25日(土)11:00~21:00
・5月26日(日)11:00~16:00
遠州はまきた飛竜まつりの駐車場情報について
遠州はまきた飛竜まつりの期間中は、会場近くに臨時駐車場が用意される予定となっています。
ただし、お車でアクセスされる際に気を付けて頂きたいのが「当日の交通渋滞」。
特に【飛竜火まつり】のある25日(土)は、16:30頃から会場周辺で車の渋滞に伴う道路の混雑が発生するので注意が必要です。
遠州はまきた飛竜まつり駐車場 | |
住所 | ●●県○○市▼▲ |
会場までの距離 | 会場から約750m |
営業時間 | 24時間営業 |
台数 | 12台 |
車両制限 | 高さ2.1m・長さ5m・幅1.9m・重量2.5tまで |
料金 | 0:00~24:00 40分200円 |
遠州はまきた飛竜まつり2019開催情報まとめ
最後に、遠州はまきた飛竜まつりの開催情報を再びチェック!
日程 | 2019年5月25日(土)~2019年5月26日(日) ※小雨決行 |
開催時間 |
25日は10:00~21:00 26日は10:00~16:00 |
会場 | |
所在地 | 静岡県浜松市浜北区中瀬 |
▼静岡に縁のある武将【今川義元公】の生誕500年記念イベント
⇒今川復権まつり2019日程・時間・会場など開催情報をチェック!
▼漁港で獲れたての【絶品シラス丼】を味わおう!
⇒用宗漁港まつり2019日程・時間・屋台など開催情報をチェック!