静岡県駿河区の用宗漁港(もちむねぎょこう)では、
毎年ゴールデンウィークに恒例の
用宗漁港まつり(もちむねぎょこうまつり)を開催!
新鮮なシラスを使った
生しらす丼の販売や、
ステージイベント、屋台の出店、
漁船の体験乗船など見所が盛りだくさん♪
ここでは早速、今年の用宗漁港まつりの日程をはじめ、
前夜祭・屋台などのイベントスケジュールや、
当日役立つ駐車場情報について詳しくご紹介していきます。
用宗漁港まつりの概要と日程について
用宗漁港まつりは、用宗漁港の名物「シラス」にちなんだ食の祭典。
今年の用宗漁港まつりは、第30回という節目を記念すべき回であるとともに「平成最後の開催」となります。
このお祭りでは、旬の味覚「生シラス」や「釜揚げシラス」を使った多彩な海産物グルメの販売をはじめ、特別なイベントも多数予定されているので見逃せません!
なお、2019年の開催日程は、4月28日(日)。時間は8:30~14:00。
ただし、海が荒れて出漁できない場合は、シラスが調達できないため翌日(29日)に延期となる場合があります。
用宗漁港まつり2019見所イベント情報を紹介!
用宗漁港まつりでは、海に関連する漁港ならではの楽しいイベントが満載!
早速、2019年の用宗漁港まつりにおける見所イベントについてご紹介していきます。
漁船の体験乗船(※有料) |
漁船に乗ってクルージングする楽しい体験イベント♪ こちらは、会場内の受付にて「先着1,000名限定」となります。 クルージングの時間は、約15分間。心地よい潮風を感じながら、海の上から見える景色を存分に楽しみましょう♪ 毎年大人気のイベントとなりますので、受付はお早目に! 【日程・時間】4月28日(日)8:30~受付開始予定 ※受付にて救命胴衣の貸し出しがありますので、乗船時は必ず着用しましょう。 ※ハイヒールや厚底靴・下駄での乗船は不可となります。 |
生しらす即売・釜揚げしらすの試食 |
今年も、当日獲れたばかりの新鮮な「生しらす」が格安で手に入る即売会と、釜揚げしらすの試食コーナーが登場! 即売会も試食コーナーも朝早くから行列ができるほど超人気のイベントのため、参加したい場合は漁港まつりの開始時間前に現地到着されていることをオススメします。 【日程・時間】4月28日(日)8:30~(予定) 即売会は「当日の漁獲分がなくなり次第終了」ですので、お見逃しなく! |
漁協直営しらすどんぶりの販売 |
漁協直営のどんぶり屋さんによる、新鮮なシラスを使った丼ぶりを格安で頂くことができます♪ ⇒詳細については、こちら |
模擬セリ市 |
漁港で行われている「競り」を体験できる楽しいイベント。 じゃんけんで勝つと、漁港で獲れた新鮮なお魚を破格の値段でGETすることができますよ♪ お子様も大人も、どなたでも参加可能ですので、ぜひ参加してみてくださいね。 |
ステージイベント |
ダンスグループによる華麗なダンスショーや、迫力のある太鼓など様々なプログラムを展開。漁港まつり会場をより一層盛り上げます! |
用宗漁港まつり2019しらす丼販売の値段とおすすめメニュー紹介!
用宗漁港まつりに行くなら必ず食べておきたいのが「シラス丼ぶり」。
私も家族と一緒に行ってみたのですが、漁港まつりの露店では漁協直営のどんぶり屋さんによる「丼ぶりメニュー」が手頃な価格で販売されていたのでビックリ!
メニューには、「生しらす丼」「釜揚げしらす丼」「冷やししらすうどん」など数種類ありますが、その中でも特におすすめしたいのが、やはり「生しらす丼」。
プチっとした弾力性のある歯ごたえと、お口いっぱいに広がる深い甘味が絶妙で、ほかのところの生シラスとは一線を画した「珠玉の逸品」と言えるくらいの美味しさです。
ちなみに値段については、新鮮で美味しい「生しらす丼」が600円、「釜揚げしらす丼」と「冷やししらすうどん」は500円という激安価格でした♪今年もお値段が変わっていなければ、600円程度で販売されると思われますので、ぜひ食べてみてくださいね。
用宗漁港まつり2019前夜祭情報について
用宗漁港まつりの前日、4月27日(土)には「前夜祭」が開催されます。
この前夜祭でも、ステージイベントの実施のほか、
小規模ですが一部の露店出店が実施される予定になっていますので、祭りの本番前にも屋台グルメとステージを存分に楽しむことが可能です。
※ただし、祭り本番とは異なり前夜祭では駐車場が用意されていないのでご注意ください。
前夜祭の時間は、4月27日(土)の18:00~20:00となりますので、こちらも是非お見逃しなく!
用宗漁港まつりの駐車場情報について
用宗漁港まつりの当日には、会場近くに臨時駐車場が用意されます。
ただし、お車でアクセスされる際に気を付けて頂きたいのが「当日の交通渋滞」。
先ほども触れた通り、当日は「生シラス直売会」や「釜揚げシラス試食」等を目当てに朝早くから長蛇の列ができます。
そのため、車の渋滞に伴う道路の混雑が朝の早い時間帯から発生するので注意が必要です。
用宗漁港まつり駐車場 | |
住所 | ●●県○○市▼▲ |
会場までの距離 | 会場から約750m |
営業時間 | 24時間営業 |
台数 | 12台 |
車両制限 | 高さ2.1m・長さ5m・幅1.9m・重量2.5tまで |
料金 | 0:00~24:00 40分200円 |
用宗漁港まつり2019開催情報まとめ
最後に、用宗漁港まつりの開催情報を再びチェック!
日程 | 4月28日(日)※悪天候の際の予備日4月29日(月・祝) |
開催時間 | 8:30~14:00 |
会場 | 用宗漁港(もちむねぎょこう) |
所在地 | 静岡県静岡市駿河区用宗 |
こちらもチェック!
▼近隣で開催されるイベント
⇒今川復権まつり2019【今川義元公の生誕500年記念祭】日程・時間・会場など開催情報
▼JR身延線で行ってみよう!
⇒正ノ木まつり2019【甲府3大祭り】日程・時間・屋台出店などお祭り情報