セブンイレブンのクリスマスケーキ口コミと2019予約攻略!特典や日時変更はいつまで?

セブンイレブンのクリスマスケーキ口コミと2019予約攻略!特典や日時変更はいつまで? 遊び・お出かけ

セブンイレブンのクリスマスケーキは、コンビニのクリスマスケーキの中でも注目度がピカイチ!

全国のセブンイレブンで予約・受取ができるという便利さに加え、毎年変わる「芸能人とのコラボケーキ」の企画もあって人気が加速していますが、「食べてみた感想はどうだったのか?」という本音も気になるところですよね。

そこで今回は、セブンのクリスマスケーキを実際に買って食べたことのある私が、セブンイレブンのクリスマスケーキの生きた口コミ・感想をお伝えするとともに、気になる予約期間や特典、受取日時の変更期限など詳細についてご紹介していきます。

  1. セブンイレブンのクリスマスケーキの口コミについて
    1. セブンイレブンのクリスマスケーキ種類についての口コミ
      1. セブンイレブンクリスマスケーキの種類(生クリーム系の味)
      2. セブンイレブンクリスマスケーキの種類(ショコラ系の味)
      3. セブンイレブンクリスマスケーキの種類(抹茶系の味)
      4. セブンイレブンクリスマスケーキの種類(マロン系の味)
      5. セブンイレブンクリスマスケーキの種類(チーズ系の味)
      6. セブンイレブンクリスマスケーキの種類(フルーツ系の味)
      7. セブンイレブンクリスマスケーキの種類(低アレルゲン)
      8. セブンイレブンクリスマスケーキの種類(キャラクター系)
    2. セブンイレブンのクリスマスケーキ価格についての口コミ
      1. セブンイレブンクリスマスケーキの価格(生クリーム系)
      2. セブンイレブンクリスマスケーキの価格(ショコラ系)
      3. セブンイレブンクリスマスケーキの価格(抹茶系)
      4. セブンイレブンクリスマスケーキの価格(マロン系)
      5. セブンイレブンクリスマスケーキの価格(チーズ系)
      6. セブンイレブンクリスマスケーキの価格(フルーツ系の味)
      7. セブンイレブンクリスマスケーキの価格(低アレルゲン)
      8. セブンイレブンクリスマスケーキの価格(キャラクター系)
    3. セブンイレブンのクリスマスケーキを食べてみた感想について
  2. セブンイレブンのクリスマスケーキ2019予約期間や特典を攻略!
    1. セブンイレブンのクリスマスケーキ2019予約期間はいつからいつまで?
    2. セブンイレブンのクリスマスケーキ2019予約特典の詳細をチェック!
      1. 【数量限定特典】King&Prince(キンプリ)セブンイレブンオリジナルフォーク
      2. アプリ予約で応募できる特典
      3. 早期予約nanacoポイント特典
  3. セブンイレブンのクリスマスケーキ日時変更の期限は?
  4. セブンイレブンクリスマスケーキの当日販売や半額割引はある?
  5. セブンイレブンのクリスマスケーキ口コミと2019予約 まとめ

セブンイレブンのクリスマスケーキの口コミについて

セブンイレブンのクリスマスケーキ種類についての口コミ

セブンイレブンのクリスマスケーキは、種類が豊富に取り揃えられているのが魅力ですよね♪

毎年王道の「苺のかまくらショートケーキ」をはじめ、「チョコレート系」や「マロン系」「抹茶系」「チーズ系」など幅広い味の種類があるのに加え、「キャラクターケーキ」や「フルーツ系」「低アレルゲンケーキ」もあり、非常に幅広いラインナップになっています。

そして、味の種類に加えて注目すべきなのが「芸能人とのコラボケーキ」が毎年ラインナップされる点。

今年2019年は、なんとKing&Prince(キングアンドプリンス)とのコラボに決定!

キンプリがプロデュースするクリスマスケーキが満を持して登場するということで、これは見逃せませんね☆

ここで早速、気になるキンプリのプロデュースケーキをはじめ、セブンイレブンのクリスマスケーキの種類を一覧にしてまとめてみました。

セブンイレブンクリスマスケーキの種類(生クリーム系の味)

※以下には一部2018年の情報が入っていますので、情報が入り次第追って更新いたします

ケーキの種類名
◆苺のかまくらショートケーキ(キンプリがプロデュース)
◆セブンイレブン クリスマスケーキ「ガトー・フレーズ」
◆クリスマスウィッシュ苺&苺パーティーケーキ
今年は、王道の「苺のかまくら」がキンプリプロデュースのケーキとして登場!
これは売り切れ必至なので、早めの予約がおすすめです。

セブンイレブンクリスマスケーキの種類(ショコラ系の味)

ケーキの種類名
◆生チョコガトーショコラ(長方形のケーキ)
◆銀座コージーコーナー「チョコデコレーション」
◆銀座コージーコーナー「チョコミンティーケーキ4号」

セブンイレブンクリスマスケーキの種類(抹茶系の味)

ケーキの種類名
◆辻利兵衛本店 宇治抹茶とほうじ茶のチョコレートケーキ
◆京都産 宇治抹茶の和ロール(ブッシュドノエル)
◆桔梗屋「桔梗信玄餅ショコラ」

セブンイレブンクリスマスケーキの種類(マロン系の味)

ケーキの種類名
◆イタリア栗の濃厚モンブラン(キンプリプロデュース)
◆銀座コージーコーナー「和栗のモンブラン」
◆シャトレーゼ「イタリア栗のミルフィーユ」
渋皮栗の風味が豊かな「イタリア栗の濃厚モンブラン」は、今年キンプリのプロデュース商品ということで例年にも増して人気が急上昇しそうです!
こちらも早めの予約がおすすめですよ♪

セブンイレブンクリスマスケーキの種類(チーズ系の味)

ケーキの種類名
◆北海道チーズの2層のチーズケーキ
◆小岩井農場 3層のチーズタルト
◆モロゾフ 北海道マスカルポーネのチーズケーキ

セブンイレブンクリスマスケーキの種類(フルーツ系の味)

ケーキの種類名
◆FLO PRESTGE PARIS「フルーツカスタードタルト」
◆シャトレーゼ「青森県産りんごのタルトタタン」

セブンイレブンクリスマスケーキの種類(低アレルゲン)

ケーキの種類名
◆米粉と豆乳クリームのケーキ
◆米粉と豆乳ココアクリームのブッシュドノエル

セブンイレブンクリスマスケーキの種類(キャラクター系)

ケーキの種類名
◆ヤマザキ「キャラデコクリスマス」仮面ライダー
◆ヤマザキ「キャラデコクリスマス」プリキュア
◆銀座コージーコーナー「クリスマスプリンセスケーキ」
◆福井堂「ノエルパンダ」(パンダのぬいぐるみのような立体ケーキ)
キャラクター系のケーキは、基本的に「ネット注文」か「カタログ注文」限定になっています。
立体のケーキなど珍しい種類のケーキは、パーティーの主役にピッタリです。

セブンイレブンのクリスマスケーキ価格についての口コミ

セブンイレブンのクリスマスケーキの価格帯は、他のコンビニのクリスマスケーキと比べると全体的にやや高めに設定されている傾向にありますが、「クリスマスケーキの特別感・高級感」を大切にしつつ、デパートなど専門店のケーキよりは手が届きやすい値段設定にしてくれているので、手軽に高級感のあるクリスマスケーキが欲しい場合にはピッタリ♪

ここで参考資料として、クリスマスケーキの種類ごとの値段をリストアップしましたので、価格設定はどうなっているか目安としてご覧ください。

セブンイレブンクリスマスケーキの価格(生クリーム系)

※以下、一部2018年の情報になっておりますので、予めご了承ください。価格は税込表示です。

ケーキの種類名 値段(価格)
苺のかまくらショートケーキ 5号サイズ(4~6人用)2,678円
セブンイレブン クリスマスケーキ「ガトー・フレーズ」 ・4号サイズ2300円
・5号サイズ3750円
・6号サイズ4900円
クリスマスウィッシュ苺&苺パーティーケーキ 4号サイズ3990円
キンプリがプロデュースする「苺のかまくらショートケーキ」の値段が3,000円以下でリーズナブルなところに注目!
また、クリスマスウィッシュは高めの値段設定になっていますが、その分だけ苺の量がめちゃめちゃ入っていますので「苺を存分に楽しみたい!」という場合はおすすめです。

セブンイレブンクリスマスケーキの価格(ショコラ系)

ケーキの種類名 値段(価格)
生チョコガトーショコラ 2~3人用1,680円
銀座コージーコーナー「チョコデコレーション」 4号サイズ1,990円
・5号サイズ2,990円
銀座コージーコーナー「チョコミンティーケーキ」 4号サイズ2,000円

セブンイレブンクリスマスケーキの価格(抹茶系)

ケーキの種類名 値段(価格)
辻利兵衛本店「宇治抹茶とほうじ茶のチョコレートケーキ」 5号サイズ3,780円
京都産 宇治抹茶の和ロール 2,980円(長さ14.5cm)
桔梗屋「桔梗信玄餅ショコラ」 5号サイズ3,672円

セブンイレブンクリスマスケーキの価格(マロン系)

ケーキの種類名 値段(価格)
イタリア栗の濃厚モンブラン(キンプリプロデュース) 5号サイズ(4~6人用)3,218円
銀座コージーコーナー「和栗のモンブラン」 4.5号サイズ2,990円
シャトレーゼ「イタリア栗のミルフィーユ」 2,180円(直径15cm)

セブンイレブンクリスマスケーキの価格(チーズ系)

ケーキの種類名 値段(価格)
北海道チーズの2層のチーズケーキ(かまくら型) 5号サイズ2790円
小岩井農場「3層のチーズタルト」 5号サイズ3,240円
モロゾフ「北海道マスカルポーネのチーズケーキ」 5号サイズ2,160円

セブンイレブンクリスマスケーキの価格(フルーツ系の味)

ケーキの種類名 値段(価格)
FLO PRESTGE PARIS「フルーツカスタードタルト」 5号サイズ3,600円
シャトレーゼ「青森県産りんごのタルトタタン」 4号サイズ2,980円

セブンイレブンクリスマスケーキの価格(低アレルゲン)

ケーキの種類名 値段(価格)
米粉と豆乳クリームのケーキ 5号サイズ3,186円
米粉と豆乳ココアクリームのブッシュドノエル 3,533円(長さ15cm)

セブンイレブンクリスマスケーキの価格(キャラクター系)

ケーキの種類名 値段(価格)
ヤマザキ「キャラデコクリスマス」仮面ライダー 4266円
ヤマザキ「キャラデコクリスマス」プリキュア 4266円
銀座コージーコーナー「クリスマスプリンセスケーキ」 5号サイズ3180円
福井堂「ノエルパンダ」(パンダのぬいぐるみのような立体ケーキ) 2,800円(高さ11cm)
セブンイレブンのクリスマスケーキの中でも価格帯の安いケーキを狙うなら、チョコレート系かチーズ系のケーキがおすすめ。
高級感を出したいなら、苺を使った生クリーム系のケーキが一押しです。

セブンイレブンのクリスマスケーキを食べてみた感想について

私は過去に2回、セブンイレブンのクリスマスケーキを予約購入して食べてみたことがあるのですが、予想以上にクオリティーが高くてビックリしました。

というのも、生クリームの食感が非常に滑らかで、口の中でスッと溶けて行くような感じがし、コンビニでいつも売っている一般的なショートケーキのクリームの質とは一線を画した本格的なクリームだったからです。

その後、知人からの話で「セブンイレブンのクリスマスケーキは、店頭に配送される直前にクリームでデコレーションを施し、新鮮な状態で手元に届くように考えられて作られている」ということを知り「なるほど!」と納得。

一度目は、今や定番になっている「苺のかまくら」を、そして二度目は「生チョコのガトーショコラ」を予約して購入。

苺のかまくらは5年以上前に頼んだため残念ながら手元に写真が残っていなかったのですが、生チョコのガトーショコラ(当時)は写真が残っていたので、こちらにご紹介しておきますね。

セブンイレブンクリスマスケーキ口コミ(チョコレートケーキ)

この年はAKB48とのコラボケーキが売っている年で、クリスマスイブ当日に甥っ子がサプライズで持ってきてくれました☆

上に載っているのは流れ星のチョコレート。そして右上に映り込んでいるのは、プレゼント応募券ですww

個人的には「もう少しデコレーションが欲しいかな~」と思った記憶がありますが、味は美味しくて、とくに外側のチョコレートが滑らか&濃厚で良かったですよ~♪

ちなみに今年は、旦那がモンブラン好きなので「苺のかまくらにしようかな?それともモンブランに挑戦しようか?」と考え中です。

セブンイレブンのクリスマスケーキ2019予約期間や特典を攻略!

セブンイレブンのクリスマスケーキ2019予約期間はいつからいつまで?

ここで気になるのが、2019年のセブンイレブンのクリスマスケーキ予約期間。

今年の予約期間は、以下のスケジュールで予定されています。
(受取日に注意して締切日をチェックしてくださいね♪)

ケーキの予約開始日
9月23日(月・祝)
ケーキの予約期限(締切日)
受取日が12月20日~23日の場合 ・【店頭予約】12月17日(火)まで・【ネット予約】12月18日(水)午前10時30分まで
受取日が12月24日~25日の場合 ・【店頭予約】12月19日(木)まで・【ネット予約】12月20日(金)午前10時30分まで
店頭予約よりもネット予約の方が締切が長く設定されているので、なかなかお店に寄れない場合はネット予約がおすすめです。

セブンイレブンのクリスマスケーキ2019予約特典の詳細をチェック!

せっかくセブンイレブンのクリスマスケーキを予約するなら、やはり特典がもらえる期間に予約したいですよね♪

今年の特典も超豪華なので要チェックですよ!

【数量限定特典】King&Prince(キンプリ)セブンイレブンオリジナルフォーク

今年は、キンプリがプロデュースするクリスマスケーキを予約すると、数量限定の豪華特典「King&Prince(キンプリ)セブンイレブンオリジナルフォーク」がその場で貰えます♪

オリジナルフォークは2本セットで、「金色の王冠のモチーフ」と「King&Prince」のロゴが入った、輝くゴールドカラーのデザイン。

キンプリは現在すごい人気ですから、予約がスタートして間もなく品切れが予想されます。

この特典を手に入れたい場合は、クリスマスケーキの予約開始日の当日中に予約するのがオススメですよ♪

アプリ予約で応募できる特典

セブンのクリスマスケーキのカタログに記載されている「応募抽選対象」マークが入っているケーキの種類を「セブンイレブンアプリ」を使って予約購入すると、抽選で素敵な特典が当たります。

特典内容は「セブンイレブンオリジナル King&Princeスノードーム」か「クオカード1,000円分」の2種類で、どちらか好きな方を選んで応募することが可能。

ちなみに、キンプリのスノードームは5,000名に当たるのに対し、クオカードは1,000名になっているため、クオカードの方が競争率が高めに設定されています。

当たると2020年の元日にアプリ通知が届くそうなので、2019年の最後に運試しとして応募してみるのも良いかもしれませんね♪

早期予約nanacoポイント特典

毎年、セブンイレブンのクリスマスケーキの早期予約特典として、対象のケーキを予約するとnanaco(ナナコ)のポイントをさらに追加してもらえる特典があります。

追加してもらえるポイント数は、ケーキによって200ポイント~300ポイントの範囲で「かまくら苺のショートケーキ」などが早期予約特典の対象になっています。

ここで注意しておきたいのが、早期予約特典のポイントを受け取るには「セブンイレブンアプリ」が必要になるという点。

普通のnanacoカードでは受け取れないそうですので、この機会にセブンイレブンアプリに登録しておきましょう。

セブンイレブンのクリスマスケーキ日時変更の期限は?

もし、セブンイレブンのクリスマスケーキを予約して「受取日時を変更したいのだけど・・・」と思った場合は、基本的にクリスマスケーキの予約期間内であれば変更は可能です。

ただし、ここで気を付けなければいけないのが「受取日が12月20日~23日の場合」と「受取日が12月24日~25日の場合」という2種類の受取期間があること。

例えば、12月20日に受取指定していたケーキを23日に変更するのは「12月20日~23日の受取期間内の移動なのでOK」なのですが、12月23日に受取指定していた商品を12月24日にするのは「異なる受取期間からの移動」になってしまうため、難しいかもしれません。

ただ、予約の締切日まで比較的余裕がある期間であれば、異なる受取期間の移動になる場合でも対応してもらえる可能性がありますので、「どうしても変更したい」という場合は相談窓口まで直接問い合わせして聞いてみるのが良いかと思われます。

セブンイレブンクリスマスケーキの当日販売や半額割引はある?

セブンイレブンのクリスマスケーキの当日販売については、店舗にもよるのでしょうが、ほとんどの店舗ではカタログに載っているクリスマスケーキは「当日は店頭に置いていない」と思っておいた方が良いかと思います。

ちなみに昨年、私の家に近いエリアにあるセブンイレブンを数店舗、クリスマス当日に周って調査してみたところ、当日販売はしていませんでした。

また、割引にして売るようなこともほぼ無いみたいで、少なくとも私は過去に一度もセブンのクリスマスケーキが割引価格で売られている所は見たことがありません。

恐らく、半額などで売られるようなことも無いでしょう。

なので、セブンイレブンのクリスマスケーキを狙っているなら、やはり「予約購入」がおすすめです。

セブンイレブンのクリスマスケーキ口コミと2019予約 まとめ

セブンイレブンのクリスマスケーキを予約するなら、早期特典のnanacoポイントが受け取れるうえアプリ特典にも応募できるため「セブンイレブンアプリからの予約」が最もお得になります。

さらに「」か「」を予約購入する場合は、数量限定特典のオリジナルフォークまで貰えるというから見逃せませんね♪

オリジナルフォークを狙っている場合は、予約開始日の9月23日(月・祝)に即予約しちゃいましょう!

また、セブンイレブンのクリスマスケーキのお供としてピノみたいな一口サイズのアイスを用意しておけば、パーティーの時にみんなでシェアして食べられるし、いろんな味を食べ比べできるので楽しさも倍増しちゃいます☆

こちらに「ピノみたいな一口アイスで珍しい種類」をまとめていますので、ぜひ併せてチェックしてみてくださいね♪

アイスでピノみたいな個包装のものはある?種類や価格は?通販で買える?
一口アイスの王道といえばピノ(Pino)ですが、最近は、ピノに似た形状の一口アイ【続きを読む】