ローソンのクリスマスケーキ2019予約期間や種類・価格まとめ!割引や当日販売はある?

ローソンのクリスマスケーキ2019予約期間や種類・価格まとめ!割引や当日販売はある? 遊び・お出かけ

ローソンのクリスマスケーキは、今年のコンビニのクリスマスケーキの中でも特に注目すべき存在になります。

なぜなら、ケーキの種類・内容ともに更なる進化を遂げ、かなりバージョンアップされているからです!

そこで今回は、ローソンのクリスマスケーキの2019年予約期間や種類・価格をはじめ、早期割引や特典内容、当日販売の有無など詳細情報についてご紹介していきます。

  1. ローソンのクリスマスケーキ2019予約について
    1. ローソンのクリスマスケーキ2019予約期間はいつからいつまで?
    2. ローソンのクリスマスケーキ2019予約方法は?
  2. ローソンクリスマスケーキ2019種類まとめ!おすすめはどのケーキ?
    1. ローソンクリスマスケーキ2019種類【生クリーム系のケーキ】
    2. ローソンクリスマスケーキ2019種類【チョコレート系のケーキ】
    3. ローソンクリスマスケーキ2019種類【抹茶系のケーキ】
    4. ローソンクリスマスケーキ2019種類【マロン系のケーキ】
    5. ローソンクリスマスケーキ2019種類【チーズ系のケーキ】
    6. ローソンクリスマスケーキ2019種類【フルーツ系のケーキ】
    7. ローソンクリスマスケーキ2019種類【アソート】
    8. ローソンクリスマスケーキ2019種類【低アレルゲン】
    9. ローソンクリスマスケーキ2019種類【キャラデコクリスマス】
  3. ローソンのクリスマスケーキ2019価格をチェック!
    1. ローソンのクリスマスケーキ2019価格一覧まとめ
      1. ローソンクリスマスケーキの価格【生クリーム系のケーキ】
      2. ローソンクリスマスケーキ価格【チョコレート系のケーキ】
      3. ローソンクリスマスケーキ価格【抹茶系のケーキ】
      4. ローソンクリスマスケーキ価格【マロン系のケーキ】
      5. クリスマスケーキの価格【チーズ系のケーキ】
      6. ローソンクリスマスケーキ価格【フルーツ系のケーキ】
      7. ローソンクリスマスケーキの価格【低アレルゲン】
      8. ローソンクリスマスケーキの価格【アソート】
      9. ローソンクリスマスケーキ価格【キャラデコクリスマス】
    2. ローソンのクリスマスケーキ2019ランキング【価格の高いケーキ&安いケーキ】
      1. ローソンクリスマスケーキ価格の高い順ランキング ベスト3
      2. ローソンクリスマスケーキ価格の安い順ランキング ベスト3
  4. ローソンクリスマスケーキ2019予約割引特典の内容について
    1. ローソンクリスマスケーキ早期割引特典【早得】
  5. ローソンのクリスマスケーキは当日販売や半額はある?
  6. ローソンのクリスマスケーキ2019まとめ

ローソンのクリスマスケーキ2019予約について

ローソンのクリスマスケーキ2019予約期間はいつからいつまで?

2019年のローソンのクリスマスケーキ予約期間は、9月17日(火)に満を持してスタート!

その後、予約締切日までのスケジュールについては以下の予定になっています。

ローソンクリスマスケーキ2019予約期間
予約期間(12月19日~12月22日受取の場合) 9月17日(火)~12月16日(月)18:00
予約期間(12月23日~12月25日受取の場合) 9月17日(火)~12月18日(水)18:00

受取日によって予約期間の最終日(締切日)が異なるので予め注意しておきましょう!

また、早い時期に予約すると受け取る事ができる「早期予約特典」を活用すれば、お得にケーキをGETできますよ♪

⇒早期予約特典の詳細にジャンプ

ローソンのクリスマスケーキ2019予約方法は?

ローソンのクリスマスケーキの予約方法は、ケーキのカタログに付属している「予約申込書」に必要事項を記入し、ケーキを受け取りたいローソンの店舗へ持参するという流れになります。

予約申込票には、まず「名前」と「電話番号」を記入し、ケーキの一覧表の中から希望する商品を探します。

希望する商品が見つかったら、その横にある「数量」の欄にケーキの個数を記入。

その商品の予約締切日をよく確認のうえ「希望する受取日」を記入し、店舗のレジに提出しましょう!

ちなみに、クリスマスケーキの申込書は、店舗に置いてあるカタログのほか、ネットでダウンロードすることもできますので、なかなかローソン店舗に行く時間がない場合はネットから入手するのがオススメです。

ローソンクリスマスケーキ2019種類まとめ!おすすめはどのケーキ?

今年のローソンクリスマスケーキは、過去に比べてラインナップが増え、かなり凄い内容になっています☆

ここで、クリスマスケーキの種類を「味のカテゴリーごと」にまとめましたので、早速チェックしていきましょう!

ローソンクリスマスケーキ2019種類【生クリーム系のケーキ】

ローソンクリスマスケーキ2019種類【生クリーム系のケーキ】

ケーキの種類名
◆スペシャルストロベリークリスマス
◆ふわふわスノーボンブ5号
◆苺のショートケーキ
苺のクリスマスケーキ4号
今年のローソンのクリスマスケーキで最もこだわりが感じられるのが「スペシャルストロベリークリスマス」

「福岡産あまおう苺」を使用し、ケーキの上にも中身にも存分に苺が詰まっているスペシャルな一品。

その他の材料も、ホイップクリームには「北海道産の純生クリーム」、バターは一流パティシエもご用達の「カルピス(株)の無塩バター」といった豪華っぷり。

別添の「金粉」をかけて頂くというのもポイントです。

ローソンクリスマスケーキ2019種類【チョコレート系のケーキ】

ローソンクリスマスケーキ2019種類【チョコレート系のケーキ】

ケーキの種類名
◆スペシャルショコラケーキ5号
◆ザクザクチョコボンブ5号
◆ミルクチョコレートケーキ4号
◆キャラメルショコラケーキ4号
◆ブッシュ・ド・ノエル
◆ティラミス4号
チョコレートのクリスマスケーキ4号
今年はチョコレート系のクリスマスケーキの種類が多く、ウチカフェブランドのケーキが勢揃い!

カカオとパッションフルーツの「ダブルアロマ」のカカオ豆を使用した「スペシャルショコラケーキ」をはじめ豊富なラインナップになっているので、チョコ好きの方には特にオススメです♪

ローソンクリスマスケーキ2019種類【抹茶系のケーキ】

ローソンクリスマスケーキ2019種類【抹茶系のケーキ】

ケーキの種類名
◆宇治抹茶ときなこのケーキ4号
宇治抹茶を使用した抹茶ムースときな粉クリームの相性が絶妙の和風クリスマスケーキ。
いつもと一味違ったクリスマスケーキをお求めの場合に最適です。

ローソンクリスマスケーキ2019種類【マロン系のケーキ】

ローソンクリスマスケーキ2019種類【マロン系のケーキ】

ケーキの種類名
◆濃栗モンブラン(こいくりモンブラン)
濃栗(こいくり)という名前にふさわしく、フランス産マロンペーストをたっぷり使用し、濃厚な味わいに仕上げたモンブランのクリスマスケーキ。
トッピングの渋皮栗がオシャレな、ウチカフェブランドの一品です。

ローソンクリスマスケーキ2019種類【チーズ系のケーキ】

ローソンクリスマスケーキ2019種類【チーズ系のケーキ】

ケーキの種類名
◆クリスマスバスチー ~バスク風チーズケーキ~(5号相当サイズ)
◆しっとりスフレチーズケーキ

ローソンクリスマスケーキ2019種類【フルーツ系のケーキ】

ローソンクリスマスケーキ2019種類【フルーツ系のケーキ】

ケーキの種類名
◆7種のフルーツタルト(5号相当サイズ)
タルトには「苺・オレンジ・キウイ・りんご・ブルーベリー・赤ぶどう・白ぶどう」の7種類のフルーツを贅沢に使用。フルーツケーキ好きにはピッタリの一品です。

ローソンクリスマスケーキ2019種類【アソート】

ローソンクリスマスケーキ2019種類【アソート】

ケーキの種類名
◆クリスマスカップケーキ詰め合わせ(6個入り)
◆四角いケーキ詰め合わせ(6個入り)
◆クリスマスカーニバル(4個入り)
◆切れてるミルフィーユ(4個入り)
小さなケーキの詰め合わせなので「ホールケーキだと量が多すぎる」という場合や「少しずつ違った種類を食べたい」という場合におすすめ。
(※ただし、上記のうち「切れてるミルフィーユ」だけは、4個とも同じ味になります)

保存する時に場所を取らないため、1人~2人用クリスマスケーキにもピッタリです。

ローソンクリスマスケーキ2019種類【低アレルゲン】

ケーキの種類名
7大アレルゲン不使用「卵・乳製品・小麦を使わないケーキ」5号サイズ
卵や小麦などアレルゲンとされる材料を使わずに仕上げたケーキ。
スポンジには米粉、クリームには豆乳を使用しているので、グルテンフリーダイエット中の方も安心して食べることができます。

ローソンクリスマスケーキ2019種類【キャラデコクリスマス】

ケーキの種類名
スター☆トゥインクルプリキュア5号(生クリーム)
仮面ライダーゼロワン5号(生クリーム)
騎士竜戦隊リュウソウジャー5号(生クリーム)
上記3種のキャラデコクリスマスをローソンで予約した場合も、それぞれ特典が付いてくるので安心です♪

ローソンのクリスマスケーキ2019価格をチェック!

2019年のローソンクリスマスケーキは、「高級志向のケーキ」と「リーズナブルなケーキ」の2つの価格帯に分かれているのが特徴。

早速、気になる価格についてチェックしていきましょう。

ローソンのクリスマスケーキ2019価格一覧まとめ

ローソンのクリスマスケーキ2019価格一覧まとめ
こちらに各クリスマスケーキの価格を一覧にまとめましたので、ぜひ予約の際には参考にしてみてください。

ローソンクリスマスケーキの価格【生クリーム系のケーキ】

ケーキの種類名 値段(税込価格)
◆スペシャルストロベリークリスマス 10,800円
◆ふわふわスノーボンブ5号 税込2,500円
◆ウチカフェ「苺のショートケーキ」 ・4号サイズ2,980円
・5号サイズ3,950円
・6号サイズ4,600円
苺のクリスマスケーキ4号 1,650円

ローソンクリスマスケーキ価格【チョコレート系のケーキ】

ケーキの種類名 値段(税込価格)
◆スペシャルショコラケーキ5号 7,560円
◆ザクザクチョコボンブ5号 2,500円
◆ミルクチョコレートケーキ4号 2,980円
◆キャラメルショコラケーキ4号 3,500円
◆ブッシュ・ド・ノエル 2,980円
◆ティラミス4号 2,500円
チョコレートのクリスマスケーキ4号 1,650円

ローソンクリスマスケーキ価格【抹茶系のケーキ】

ケーキの種類名 値段(価格)
◆宇治抹茶ときなこのケーキ4号 3,200円

ローソンクリスマスケーキ価格【マロン系のケーキ】

ケーキの種類名 値段(価格)
◆濃栗(こいくり)モンブラン4号相当サイズ 3,500円

クリスマスケーキの価格【チーズ系のケーキ】

ケーキの種類名 値段(価格)
クリスマスバスチー~バスク風チーズケーキ~ 2,500円
しっとりスフレチーズケーキ 1,980円

ローソンクリスマスケーキ価格【フルーツ系のケーキ】

ケーキの種類名 値段(価格)
7種のフルーツタルト(5号相当サイズ) 3,950円

ローソンクリスマスケーキの価格【低アレルゲン】

ケーキの種類名 値段(価格)
卵・乳製品・小麦を使わないケーキ5号 3,190円

ローソンクリスマスケーキの価格【アソート】

ケーキの種類名 3,190円
クリスマスカップケーキ詰め合わせ(6個入り) 2,500円
四角いケーキ詰め合わせ(6個入り) 3,780円
クリスマスカーニバル(4個入り) 5,400円
切れてるミルフィーユ(4個入り) 2,500円

ローソンクリスマスケーキ価格【キャラデコクリスマス】

ケーキの種類名 値段(価格)
「スター☆トゥインクルプリキュア5号」生クリームケーキ 4,260円
「仮面ライダーゼロワン5号」生クリームケーキ 4,260円
「騎士竜戦隊リュウソウジャー5号」生クリームケーキ 4,260円

ローソンのクリスマスケーキ2019ランキング【価格の高いケーキ&安いケーキ】

ローソンのクリスマスケーキ2019ランキング【価格の高いケーキ&安いケーキ】
ここで、2019年のローソンのクリスマスケーキの中で「最も価格の高いケーキ」と「最も価格の安いケーキ」が一体何なのか?について見てみましょう。

ローソンクリスマスケーキ価格の高い順ランキング ベスト3

まずは、ローソンクリスマスケーキの中でも特に高級な「価格の高い順」ランキングです。

値段設定の高いケーキ上位3種類は、こちらです♪

順位 ケーキの種類 価格(税込表示)
第1位 スペシャルストロベリークリスマス 10,800円
第2位 スペシャルショコラケーキ5号 7,560円
第3位 クリスマスカーニバル(4個入り) 5,400円

やはりスペシャルストロベリークリスマスは、原材料にこだわっている分、高級ホテルのクリスマスケーキとほぼ同等の価格設定となっています。

次点のスペシャルショコラケーキ5号も同様、上質なチョコレートを使用しているからこその値段。

これを見るだけでも、ローソンのクリスマスケーキに対する「こだわり」が伝わってきますね。

ローソンクリスマスケーキ価格の安い順ランキング ベスト3

では、逆に「ローソンのクリスマスケーキの中で価格の最も安いケーキはどれなのか?」を発表。

価格の安い順ランキング上位3種類のケーキは、こちらになります。

順位 ケーキの種類 価格(税込表示)
第1位 苺のクリスマスケーキ4号 1,650円
同率1位 チョコレートのクリスマスケーキ4号 1,650円
第2位 しっとりスフレチーズケーキ 1,980円

この中でも、3位の「しっとりスフレチーズケーキ」は、ローソンのウチカフェブランドのケーキで、チーズの濃厚さと「ふんわり&しっとり食感」がお手頃価格で楽しめるので特におすすめ。

「苺のクリスマスケーキ」と「チョコレートのクリスマスケーキ」は4号サイズのため、少人数でクリスマスを過ごす時に丁度良い感じになっています。

ローソンクリスマスケーキ2019予約割引特典の内容について

今年もローソンクリスマスケーキを予約すると貰える特典があるので要チェック!

とくに、早めに予約すると良いことがあるかも♪

ローソンクリスマスケーキ早期割引特典【早得】

今年もローソンでは、クリスマスケーキの早期予約割引「早得」を実施!

ローソンのクリスマスケーキを2019年10月31日(木)23:59までに予約すると、その場で「ケーキ500円引きクーポン」が貰えます。

この「500円引きクーポン」をクリスマスケーキ受取の時に持参すれば、500円割引してもらえます。

また、11月1日(金)~12月1日(日)18:00までの予約の場合は、貰えるクーポンが「300円引きクーポン」に変わります。

そのため、最もお得なのは10月31日までに予約すること

この機会をぜひお見逃しなく♪

早得の500円割引クーポンを貰うためには、予約のときにケーキ申込書と一緒に「pontaカード」か「dポイントカード」をレジに提示する必要がありますので、注意しておきましょう!!

ローソンのクリスマスケーキは当日販売や半額はある?

以前は、ローソンにクリスマス当日に行ってもケーキが販売されていたし、クリスマスの夜になると2割引~半額で売られることもあったようですが、2年くらい前からは、そういう所をめっきり見なくなったので、恐らく今年も「当日販売や予約以外での割引は無いだろう」と判断した方が良いかと思います。

しかし、これは非常に良いことで、仮に当日販売や割引があると、予約して買った人が「損したな」と感じてしまうし、売れ残ってしまった場合は食品ロスにも繋がり、店側にもデメリットがあるからです。

なので、ローソンのクリスマスケーキが欲しい場合は、予約して買うのが最もおすすめ♪

そのときは早期予約の割引などを上手く活用し、得しちゃいましょう!

ローソンのクリスマスケーキ2019まとめ

ローソンのクリスマスケーキは今年、かなり種類数が充実しているのに加え、例年のリーズナブルな価格のケーキだけではなく「こだわりの高級ケーキ」も数種類ラインナップされていて本当に目が離せませんね♪

今年のクリスマスケーキは、ローソンもそうですが他のコンビニでも本気度が伺えますので、それぞれ比較して「これだ!」と思うケーキを選ぶのがオススメ。

ぜひ、納得のいくクリスマスケーキを選び、楽しいクリスマスをお過ごしください♪