最近、大宮では以前よりも洋菓子店の数が増え、大宮駅周辺を中心として商業施設やホテルなど様々なところでクリスマスケーキの予約が出来るようになりました。
ここでは、大宮でクリスマスケーキを予約可能な「おすすめの店舗」を一覧にしてご紹介しています。
2019年のクリスマスケーキをお探しの際には、ぜひ参考にしてみてください。
大宮クリスマスケーキ2019おすすめ店舗をチェック!
大宮クリスマスケーキ予約実施店【デパート・駅ビル等】
そごう大宮のクリスマスケーキ
大宮駅の西口側にある商業施設の代表格といえば、やはり「そごう大宮」。
洋菓子店のテナントが多く入っていてアクセスも良好ですから、クリスマスケーキを予約できる店舗を探すには絶好のスポットとなっています。
幅広いジャンル・価格帯のクリスマスケーキを比較検討したい時は、ここをチェックしてみるのがオススメです。
そごう大宮の店舗情報 | |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2 |
営業時間 | 10:00~20:00(※一部フロアを除く) |
問い合わせ先 | 048-646-2111(代表) |
大宮高島屋のクリスマスケーキ
大宮駅の東口を出てすぐの所にある大宮高島屋(タカシマヤ)。
高級感のあふれる珍しいクリスマスケーキを探しているなら、高島屋の中の洋菓子店を探してみることをお薦めします。
普段なかなか食べられない珍しい種類のケーキが豊富にラインナップされているので、従来のケーキには飽きてしまった人も楽しめること請け合いですよ♪
大宮高島屋の店舗情報 | |
住所 | 〒330-8511 さいたま市大宮区大門町1丁目32番地 |
営業時間 | 10:00~19:00(※一部フロアを除く) |
問い合わせ先 | 048-643-1111 |
エキュート大宮のクリスマスケーキ
駅直結でアクセスが便利なエキュート大宮のクリスマスケーキは、見た目がオシャレで珍しいケーキが多く取り揃えられているのが特徴。
中には「エキュート大宮店限定」のクリスマスケーキもあるので見逃せません!
台数限定のケーキが多いので「これだ!」と思った時には早めの予約がおすすめです。
エキュート大宮の店舗情報 | |
住所 | 〒190-0012 立川市曙町2丁目(立川駅ビル内)/td> |
営業時間 | 10:00~22:00(※一部フロアを除く) |
問い合わせ先 | 042-525-8910 |
ルミネ大宮のクリスマスケーキ
エキュートと並び、駅直結の商業施設として人気のあるルミネ大宮。
ここでは毎年、テナントごとに個性の光るクリスマスケーキが販売されていて「新しさ」や「話題性」のあるケーキを求めている場合には特におすすめ。
「今年のクリスマスケーキのトレンドが何なのか?」について知りたい時にも最適なスポットです。
ルミネ大宮の店舗情報 | |
住所 | 〒330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町630番地 |
営業時間 | 10:00~21:00(日曜日のみ20:30まで)※一部店舗を除く |
問い合わせ先 | 048-645-1411 |
ドンキホーテ大宮東口店のクリスマスケーキ
クリスマスケーキも驚くほど安いドン・キホーテ。
最安値のケーキなら1,000円程度(税抜)で入手可能な種類もありますし、それ以外のケーキも2,000円台なので、安さを追求する場合はおすすめ。
大宮のドンキホーテなら、駅に近い「ドンキホーテ大宮東口店」が便利です。
ドンキホーテ大宮東口店の店舗情報 | |
住所 | 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 |
営業時間 | 9:00~翌2:00 |
問い合わせ先 | 048-658-8211 |
大宮クリスマスケーキ予約実施店【ホテル等】
パレスホテル大宮のクリスマスケーキ
大宮駅の周辺地域で一流ホテルとして長く営業を続ける「パレスホテル大宮」では、パティシエが腕を振るい「ホテル自慢のクリスマスケーキ」が期間限定で販売されています。
一部の種類は早期割引も実施しているので、一流ホテルのこだわりのケーキを手頃な値段で味わいたいなら要チェック!
駅から徒歩3分という立地条件なので、ケーキの持ち帰りの際にも安心ですね♪
パレスホテル大宮の基本情報 | |
住所 | 〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町1-7-5 |
問い合わせ先 | 048-647-5093(直通) |
公式ページ | https://www.palace-omiya.co.jp |
大宮クリスマスケーキ予約実施店【市内のケーキ店】
アングランパ(UN GRAND PAS)
大宮にある洋菓子店の中でも人気店として有名なアングランパ。
このお店のケーキの中でも特に美味しくてオススメなのが、生クリームケーキ「ビスキュイ・オ・フリュイ」。
きめ細かいスポンジと濃厚なのに後味スッキリの生クリームの洗練されたハーモニーが魅力です。
ここは人気店のため繁忙期は大変混雑します。余裕を持ってケーキの予約をするのがベターです。
アングランパ(UN GRAND PAS)の店舗情報 | |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-187-1 |
営業時間 | 【火~土】10:00~19:30【日・祝】10:00~19:00 |
定休日 | 月曜(祝日の際は翌火曜日)・第1・第3火曜 |
問い合わせ先 | 048-645-4255 |
アルピーノ(alpino)お菓子屋さん
この「アルピーノお菓子屋さん」は、フランス料理店「アルピーノ」を経営母体としている洋菓子店。
元々、食後のデザートとして提供していたケーキが大好評になり、「持ち帰り」の要望が増えたことがキッカケとなってオープンしたというエピソードがあります。
素材の良さと伝統にこだわって作られたケーキの中でも個人的におすすめなのは、スポンジ・クリームともにチョコレートの濃厚な味わいが楽しめる「ショコラティーヌ」。
クリスマスケーキは、どれも「台数限定」となっているので、早めの予約がオススメです。
アルピーノ(alpino)お菓子屋さんの店舗情報 | |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-130(工房本店) |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週火曜日(月に1度、火・水の連休) |
問い合わせ先 | 048-647-8805 |
PRESENCE(プレゼンス)
素材にこだわった「プレゼンス」のケーキは、スポンジ生地の【ふわふわ感】が魅力。
クリスマスケーキにもスポンジ生地の良さが存分に出ていて、コクのある純生クリームとのハーモニーが絶妙!
スッと口の中で溶けていく感じが爽快です。
ケーキの持ち帰りの際には、最寄駅の北大宮駅から乗車すると便利ですよ。
PRESENCE(プレゼンス)の店舗情報 | |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区土手町3-103-2 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
問い合わせ先 | 048-788-3339 |
大宮でクリスマスケーキを予約できる意外なお店とは?
大宮市内でクリスマスケーキを予約できるお店を探しているなら、「ファミレス」も忘れてはいけません。
ファミレスでクリスマスケーキなんて意外かもしれませんが、毎年「独自のケーキ」が登場するので見逃せません。
ここでは、大宮市内のファミレスでクリスマスケーキの予約ができる店舗を一挙公開いたします♪
大宮のジョナサンでクリスマスケーキ予約!
ファミレス「ジョナサン」では毎年クリスマスケーキの予約を承っているため、大宮市内のジョナサンの店舗でクリスマスケーキの予約&受取が可能になっています。
種類については、王道の「苺ショート」をはじめ、「チョコレート系のケーキ」そして「モンブランなど他に1種類」が加わり合計で3種類が販売される場合が多いので、今年も恐らくそうなるかと予想されます。
ジョナサンのクリスマスケーキを予約すると、Tポイントが貯まるうえ早期割引などの特典もありますので、Tポイント系のカードやアプリを持っている場合はお得になりますよ♪
大宮ジョナサン店舗情報(駅に近い店舗)
ジョナサン大宮駅東口店
ジョナサン大宮駅東口店の店舗情報 | |
住所 | 〒3300846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目1-1 エキニア大宮2F |
営業時間 | 07:00~翌2:00 |
問い合わせ先 | 048-650-8510 |
ジョナサン大宮東町店
ジョナサン大宮東町店の店舗情報 | |
住所 | 〒3300841 埼玉県さいたま市大宮区東町2丁目20 |
営業時間 | 24時間営業 |
問い合わせ先 | 048-640-1573 |
大宮のデニーズでクリスマスケーキ予約!
ファミレスのクリスマスケーキといえば「デニーズのクリスマスケーキ」もおすすめですよ!
デニーズでは毎年「苺ショートのクリスマスケーキ」と「チョコレート系のクリスマスケーキ」の2種類がラインナップされ、全国のデニーズの店舗で予約・受取が可能になっています。
大宮にあるデニーズなら、駅に近い「デニーズ大宮西口店」で予約しておくと、ケーキを持ち帰る際すぐに電車に乗ることができるため便利ですよ。
大宮のデニーズ店舗情報
デニーズ大宮西口店の店舗情報 | |
住所 | 〒190-0022 東京都立川市錦町3-8 |
営業時間 | 24時間営業 |
問い合わせ先 | 042-523-5885 |
大宮クリスマスケーキ予約2019消費税率はどうなる?
さて、2019年の10月から消費税率が品目によってアップすることになっていますが、「クリスマスケーキを予約する際、消費税はどうなるのか?」と気になるところですよね。
基本的にクリスマスケーキは「テイクアウト扱い」になるので、消費税率は8%のままで据え置きとなります。
しかし、場合によっては10%が適用されることもあるそうなので注意が必要です!
例えば、ケーキに付属する「ろうそく」や「保冷剤」は、サービスで付けてくれる場合は消費税8%ですが、別途料金を払って購入する場合は消費税10%が適用となってしまいます。
また、クリスマスケーキに「おまけ」が付いてきて、その「おまけの代金」がケーキの代金の3分の1以上になってしまう場合も、消費税が10%で計算されてしまいます。
ただ、クリスマスケーキは本体価格自体が3,000円程度するため、相当豪華なお皿やカップなどが「ケーキを入れる容器」や「おまけ」として使われていなければ、消費税10%となることは滅多にないと考えて構わないと思います。
なので、ひとまず消費税のことは安心して、今年の「クリスマスケーキ選び」を存分に楽しみましょう!
実はコンビニのクリスマスケーキも見逃せない!
最近は、コンビニのクリスマスケーキが進化し、かなりクオリティが高くなっているので見逃せません!
早めに予約するとお得な特典もGETできるので、ここで気になる種類や価格など最新情報をチェックしていきましょう♪