この度、JR甲府駅前にある 山交百貨店の跡地へのヨドバシカメラ出店が話題になっています。

ついに山梨県でヨドバシカメラの初出店が実現?!
現在、山梨県内にはヨドバシカメラが無いため、もしこれが実現すれば第1号店になるという事で地域の期待も徐々に高まっています。 今回は早速、ヨドバシカメラ甲府の出店予定について
- ・ヨドバシカメラ甲府のオープン日程はいつ頃になる?
- ・ヨドバシカメラ甲府の営業時間や駐車場の台数は?
- ・ヨドバシカメラ甲府のバイト情報は?
といった話題に焦点を当て、気になる詳細についてチェックしていきます。
ヨドバシカメラ甲府のオープン日程はいつ頃になる?

まずは甲府のヨドバシカメラ出店の話題について、詳しくチェックしてみよう♪
甲府駅前ヨドバシカメラの出店予定に関する情報

ヨドバシカメラ甲府駅前店(仮)の住所 |
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目3−3 |
売り場面積 |
約16,500平方メートル |
階数 |
地上5階・地下4階建て |
ヨドバシカメラ甲府のオープン日程はいつ?

今回、ヨドバシカメラ甲府駅前(仮)は、1から建物を建設するのではなく旧・山交通百貨店の建物を改装して活用する予定になっているようです。 元々存在する建物を活用し、主に内装を変更していく形になると思われるため、恐らく約半年ほどの時間があればオープン可能な状態に持っていけるのではないかと予想されます。 ただ、2020年5月に突入した今、出店に関する第一報があってから半年ほど経過していますが、何か工事が進んでいそうな気配がほとんど感じられないため、オープンはまだまだ先になりそうですね。 この分だと、オープンは早くても2020年の年末~2021年の初め頃になりそうだと思われます。
【追記】2021年4月28日にオープンすることになりました。
甲府ヨドバシカメラ営業時間や店舗フロアの情報は?

ヨドバシカメラが甲府駅前に出来たら、何時まで営業するのか気になるよね~。
ヨドバシカメラ甲府の営業時間は?
買物をする時に気になるのが、ヨドバシカメラ甲府駅前(仮)の営業時間ですよね。 参考として全国のヨドバシカメラの営業時間を見てみると、店舗ごとに営業時間が異なっておりフレキシブルに対応されています。 傾向としては、東京や横浜など多くの顧客が見込める店舗の営業時間は9:30~22:00と最も長く、それ以外の地方都市では9:30~21:30、9:30~22:00、10:00~21:00など地域によって若干変化を加えているようです。 現在、甲府駅前にある商業施設の営業時間は、駅ビル内の商業施設セレオ(SELEO)が20:00まで(飲食店は22:00まで)の営業となっているため、駅前は21:00頃になると人出が少なくなります。 もし、甲府駅前にヨドバシカメラの新店舗ができて、セレオの飲食店の営業時間と同じくらいの時間帯まで営業してくれれば、遅い時間でも駅前が明るくなるので安心して駅前を歩けますし、仕事帰りに買い物したい人など顧客のニーズもそれなりにあると思います。 現時点で営業時間がどうなるのかは未定ですが、ここは是非21:30頃までは営業してくれるよう期待したいところですね。
ヨドバシカメラ甲府の店舗フロアは何階になる?
元・山交百貨店は「地上5階建て」の建物で、地上階の他に地下1階も売場になっていたため、6つの売場フロアがありました。 今回、ヨドバシカメラ甲府(仮)は、山交通百貨店の建物を改装して利用する予定になっているため、地上1~5階と地下1階はそのまま店舗フロアとして利用される可能性が高いです。 また、ヨドバシカメラ以外にも、複数の店舗テナントが入った商業施設にする可能性も高く、全フロアがヨドバシの店舗になる訳ではなく、飲食店など様々なテナントが入ることが期待されています。
甲府ヨドバシカメラの駐車場について
甲府駅前のヨドバシカメラの駐車場は、元・山交百貨店の地下駐車場をそのまま利用する形になると予想されるため、車でアクセスする人も安心して来店できそうです。 元・山交百貨店の地下駐車場の台数は264台でしたので、甲府駅前ヨドバシカメラも同様の駐車台数が確保されるのではないかと思われます。 ただ、地下駐車場へ進入するための道路は幅があまり広くないため、初心者ドライバーさんや運転が苦手な方は駐車しにくいかもしれません。 もしかすると、地上の駐車場でヨドバシカメラの店舗利用者用の提携駐車場ができる可能性もあるので、そちらにも期待したいですね。
ヨドバシカメラ甲府のバイト情報はどうなる?
甲府にヨドバシカメラの新店がオープンすれば、新規にアルバイトやパートが募集され、雇用の活性化という面でも期待が高まります。 同じビル内にはヨドバシカメラ以外にも飲食店などのテナントが入る可能性が高いため、恐らくそちらでもパート・アルバイト募集がかかることが予想されます。 ここで注目すべきなのが「オープン期間の時給」について。 通常、商業施設がオープンすると、オープニングスタッフの特権として「オープン直後の繁忙期」は通常よりも高い時給が設定されていることが多いので、ヨドバシカメラや同ビル内のテナントのパート・アルバイトの時給にもそれが適用される可能性は十分に有り得ます。 なので「今よりも高い時給で働きたい」という場合は絶好のチャンスになります♪ バイトの募集情報は2020年の春~初夏に入りそうだと思われるので、こちらも追ってチェックしていきましょう!
ヨドバシカメラ甲府出店の話題 まとめ
甲府駅前にヨドバシカメラが出店すれば、立地条件が良く、それなりの集客も期待できるため、甲府駅南口の新しいランドマークとして地域の活性化に役立ってくれそうですね。 実は、甲府市内には徒歩で楽にアクセスできる電気屋さんがあまり無いので、私のように車を所持していない人間にとっては非常に助かります。 ただ、車でアクセスする人にとっては、地下駐車場だと停めにくくてネックになる可能性もあるので、地上で広めの提携駐車場があればもっと助かりますよね。 今後、どのように改装が進んでいくのか、引き続き楽しみにしていきましょう♪
こちらの地域情報もチェック!
モスバーガー【山梨県限定シェイク】発売決定☆みんな寄ってけし♪ https://plea5station.com/9428.html