ここでは、札幌ステラプレイスの初売り&福袋2020年(令和元年)について、混雑する時間や並び方、駐車場など事前に知っておきたい情報をご紹介していきます。
年末年始の営業時間や注目の福袋情報とあわせてチェックし、ステラプレイスの初売りを存分に楽しみましょう!
札幌ステラプレイス初売り2020期間と営業時間について


まずは札幌ステラプレイスの初売りについて、2020年の開催期間と営業時間についてチェックしていきましょう。
札幌ステラプレイス初売り2020期間はいつからいつまで?
札幌ステラプレイスの年始営業は、1月2日からスタート!
それに伴い、初売りセールと福袋販売も1月2日から開始される予定になっています。
なお、初売りセール期間は1月11日まで開催される予定ですが、福袋販売は基本的に「無くなり次第終了」となります。
札幌ステラプレイスは、札幌市内の初売りスポットの中でも超激戦区となっていますので、良い1年のスタートを切れるよう気合を入れて臨みましょう!
札幌ステラプレイス初売り2020営業時間はいつからいつまで?
札幌ステラプレイスの初売り開始時間は、午前9:00からとなっています。
初売り初日となる1月2日の営業時間は、9:00~21:00を予定。
夜もゆっくり買い物を楽しむことができるのは嬉しいですよね。
札幌ステラプレイス年末年始の営業時間(2019大晦日~2020年始)について
札幌ステラプレイスの年末年始の営業時間については、以下のスケジュールで予定されています。
営業時間の短縮や休業日があるので、こちらもお出掛け前にチェックしておきましょう。
札幌ステラプレイス年末年始の営業時間 | |
---|---|
2019年12月30日 | 10:00~21:00 (レストランは11:00~23:00) |
2019年12月31日 | 10:00~18:00 (レストランは11:00~18:00) |
2020年1月1日 | 全館休業 |
2020年1月2日 | 9:00~21:00 (レストランは11:00~23:00) |
2020年1月3日 | 9:00~21:00 (レストランは11:00~23:00) |
2019年の大晦日は営業時間の短縮、2020年の元日は休館日になるので要チェックですよ!
札幌ステラプレイス初売り2020混雑状況について
札幌ステラプレイスの初売りは毎年大人気で多くの人が訪れるため、期間中は大変混雑します。
特に初売り初日となる1月2日の混雑具合は突出していて、一定時間はフロアの移動に制限が掛かるなどの措置が取られるほどスゴい状況なんです。
ここで、初売り期間(開始から1週間)の混雑状況について、日程ごとの混雑具合と混雑する時間帯を例年の傾向から予想して表にまとめましたので、「どのくらい混雑するかの目安」としてご覧ください。
札幌ステラプレイス初売りの混雑状況(5段階評価) | ||
---|---|---|
日程 | 混雑状況 | 混雑する時間 |
1月2日 | ★★★★★ | 開店前~13:00頃 |
1月3日 | ★★★★☆ | 10:00~13:00頃 |
1月4日 | ★★★☆☆ | 11:00~13:30頃 |
1月5日 | ★★★☆☆ | 11:00~13:30頃 |
1月6日 | ★★☆☆☆ | 17:00~19:30頃 |
1月7日 | ★★☆☆☆ | 17:00~19:30頃 |
1月8日 | ★★☆☆☆ | 17:00~19:30頃 |
初売り期間中で最も混雑するのは「1月2日」で、館内では福袋売場やレジを中心に人が集中し、一度人混みに飲み込まれると、なかなか外に出て来られないくらいの状況になるため要注意!
福袋狙いでない場合は、1月3日以降のお出掛けがオススメです。
また、例年1月4日からは平常と同等の混雑具合に戻りますが、今年は1月4日・5日が土日のため、その2日間は少し混雑する可能性があります。
札幌ステラプレイス初売り福袋2020行列に並ぶ時の攻略法
札幌ステラプレイスの初売りといえば、やはり福袋の販売は見逃せません!
ステラプレイスは高値の商品の取り扱いが多いため、福袋の中身もお得度が高く、ほとんどが「初売り初日で完売」してしまいます。
ここで早速、札幌ステラプレイスの福袋について詳しく見ていきましょう。
札幌ステラプレイス福袋2020の内容と注目ブランドは?
札幌ステラプレイスの福袋は、ファッション・食品・生活雑貨・コスメなど商品ジャンルが豊富なのに加え「おしゃれで少し高級なものが詰め合わせられている」という所が魅力になっています。
ちなみに2019年は、以下のような福袋が販売されていました。
ファッション系の福袋では、とくに子ども服(ミキハウス)の人気が高く、お昼頃に通りかかった時には完売になっていました。
2020年も、子ども服の福袋は競争率が高くなりそうです。
【Bose】スピーカー福袋(10袋限定)68,040円
【ユーラ】全自動コーヒーマシン福袋(2袋限定)108,000円
ムートンインテリア福袋(10袋限定)21,600円
総革張2.5人掛ソファ福袋(5袋限定)175,000円
【ムアツ】健康寝具スペシャル福袋(6袋限定)54,000円
インテリア福袋では、マツコ・デラックスさんのCMでお馴染み「ムアツ」の寝具が特価で売られていたのが印象的でした♪
超人気のアナスイ福袋は「20袋限定」だったので、かなり朝早く並ばないとGETできなかったみたいです。
また、ニューバランスもお得なため、競争率が高かったようですよ。
札幌ステラプレイス初売り福袋2020行列に並ぶ時間と場所は?
札幌ステラプレイスの初売りで福袋を購入する場合は、開店前から行列に並んで整理券をGETする必要があります。
ステラプレイスの福袋は非常に人気で競争率が高いですので、うかうかしていると列の後方になってしまいます。
過去に並んだときは、8:00の時点ですでに地下入口には120人程度は並んでいる感じでした。
また、地上階の方に並んだ友人の話によると「8:00には200人くらいになっていたようだ」とのこと。
(ちなみに、その年は開店時間が30分繰り上げられ、8:30に入場となりました)
そのため、ステラプレイスの福袋行列に並ぶ時間は、遅くとも朝7:00までには現地到着して並んでいないと、列の前半に入るのは厳しいと思っておいた方が良いです。
また、もう1つ気を付けなければいけないのが「行列に並ぶ場所」について。
札幌ステラプレイスでは、福袋販売時に混雑をできるだけ緩和させるため、福袋を販売するお店のフロアにより並ぶ位置が分かれており、基本的に「地下フロアのお店は地下入口から入場」「1階以上にあるお店は地上の入り口から入場」となっています。
また、地下から入場した場合は、開店から数時間は地上階への移動が制限されるため、並ぶ入口を間違えてしまわないよう注意が必要です。
当日は、係員さんがプラカードを掲げて並ぶ場所について案内しているので、分からない時は遠慮なく聞いてみましょう。
札幌ステラプレイス初売り福袋2020行列に並ぶ恰好と暇つぶし対策は?
札幌ステラプレイスの入口は地上・地下ともに駅ビルの構内にあるため、それほど防寒対策に気を遣う必要はなく、普段街を歩く時と同じ格好で困ることは無いと思われます。
ただし、開店まで2~3時間くらいは待つことになるので、その間はすごく暇&立ちっぱなしで疲れるという問題があります。
そこでオススメなのが、こちらの3点セット。
・漫画アプリ
・モバイルバッテリー(スマホ充電切れを防ぐため)
・レジャーシート
これら3点を持参していけば、長い待ち時間も楽しくなるし、立ちっぱなしの状態を回避することが可能になります。
ちなみに、レジャーシートは「遮熱素材」のものを選ぶと、床のヒンヤリした冷たさをシャットアウトしてくれるので非常に助かります。
これらのグッズを上手く活用しながら福袋行列を無事に攻略し、お得な戦利品をぜひGETしてくださいね。
札幌ステラプレイス初売り2020駐車場情報について
札幌ステラプレイスの駐車場情報は、こちらになります。
札幌市中央区南1条西1丁目
(丸井今井一条館の向かい)
札幌市中央区南1条西1丁目
(まるいパーキングAの隣)
札幌市中央区南1条西3丁目
(三越北館の横)
※三越と共同利用の駐車場
札幌ステラプレイスの駐車料金について
昼間(午前9時30分~午後7時30分)30分で210円
夜間(午後7時30分~翌午前9時30分):30分で60円
夜間最大料金:1,000円
駐車場の特典として「当日お買いあげ金額合計2,000円(税込)以上」で、2時間まで無料で利用することができます。
初売り初日の1月2日は、8:00頃には駐車場が満車となってしまうので、車でアクセスする場合も7:00頃には現地到着することを心掛けると良いかと思われます。
札幌ステラプレイス初売り福袋2020 まとめ
札幌ステラプレイスの初売りは、いつも「高価でなかなか買えない」と思っていたものを手頃な価格で購入できるチャンスになっています。
とくに福袋は大人気で激戦区となっていますが、朝早くから参加し、並ぶ場所を間違えなければ恐れることはありません。
しっかり目星をつけ、準備して初売りを楽しんできてくださいね♪
札幌ステラプレイス初売り2020の近くで実施される初売りも必見!
札幌駅前エリアから地下通路で楽々アクセス♪大通公園エリアの初売りもチェックしてみましょう!