最近、電話番号0005542244の
「マイクロソフト」を名乗る不審なサインイン
という通知が話題になっています。
ここでは、この通知が本物かどうか、
対処法はどうすれば良いかについて
詳しくお伝えしていきます。
0005542244の「マイクロソフトを名乗るメール」の内容
マイクロソフトを名乗るメールは、
以下のような内容が記載されています。
Microsoft: **********02 への不審なサインイン。aka.ms/alca 参照
このように、マイクロソフトアカウントに対して
誰かがサインインしようとしたという
通知が多くの人のところに届いている状況です。
これは本物のマイクロソフトからのメール?
当方で調べてみたところ、
これは本物のマイクロソフトが
発信しているメールとの事でした。
マイクロソフトOSの更新や、
特定のメール専用ソフトを使用すると、
この「不審なサインイン」というメールが
着信するという現象が多発するとの事でした。
これは、マイクロソフトの
セキュリティー検知のシステムと
何らかの相互作用が生じ、
このようなメールが
送信されてしまうのではないか?と考えられています。
メールを受信した場合の対処法
公式サイトからログインして確認
このメールは、本物のマイクロソフトが
不審なアクセスを検知した際に
発信してくるメールです。
一定のメーリングソフトや
OSの更新に反応し、
発信されるケースもあるようですが、
不正アクセスを確認したという声も
多数届いています。
そのため、メールを受け取った場合は、
マイクロソフト公式サイトからログインを行い
「アクティビティ」を確認することをオススメします。
不審なログインを未然に防いだ場合も、
この通知が発信されますので、
ひとまず状態を確認しておいた方が良いでしょう。
0005542244のマイクロソフトのメールまとめ
0005542244という電話番号からの通知は、
本物のマイクロソフトからの
「不審なサインイン」を検知した際の連絡です。
詐欺のメールの類ではないため、
出来る限り早くアカウントの確認を行うべきです。
これは、誰かがサインインを試みて
失敗した時以外にも、OSの更新や、
特定のメールソフトの起動により
何通も送信されるケースも考えられるとの事。
受け取った場合は、
公式マイクロソフトのサイトから
ログインを行い、アクティビティを
チェックすることをオススメします。