09054144417【ニセ警察官/出頭要請】の詐欺電話です。

09054144417【ニセ警察官/出頭要請】の詐欺電話です。

09054144417【090-5414-4417】 からかかってくる、
警視庁 や全国各地の県警などを名乗り、
「あなたのキャッシュカードが犯罪に使われているので、
身分証を持って出頭して下さい」と要求し、
最終的には金銭をだまし取ろうとする特殊詐欺電話について
詳しく解説していきます。

もくじ

この番号からの電話は詐欺です

09054144417【090-5414-4417】からの着信では、突然
警察や捜査部署を名乗り、重大事件に関与しているかのように
不安をあおります。

「あなたのカードが犯罪に使われています」
「出頭しなければ逮捕されます」
「捜査協力が必要です」と、強い口調で焦らせてきます。

しかし、公的機関が電話で個人のキャッシュカード情報や
暗証番号を聞いたり、出頭を命じることは絶対にありません。
これは恐怖心を利用して金銭を奪う典型的な特殊詐欺です。

詐欺電話の典型的な流れ

犯人は警察を名乗り信頼させたうえで、被害者を追い詰めます。
次のような流れが多く報告されています。

  • 警視庁や各県警の捜査課を名乗る
  • キャッシュカードが犯罪に利用されたと告げる
  • 出頭や協力を急かす
  • 身分証やカード情報を聞き出す
  • 暗証番号の確認やカード回収を要求
  • 最終的に金銭を振り込ませる指示をする

この手口は、相手を焦らせ、冷静な判断を奪うのが特徴です。

警察は電話で金銭を要求しません

犯人は「逮捕」「拘束」「今すぐ出頭」などの言葉で
心理的に追い込みます。

しかし、警察が絶対に行わない行為は以下の通りです。

  • 電話だけで出頭を命じる
  • キャッシュカードや通帳の提出を求める
  • 暗証番号の確認
  • 金銭の振込や電子マネー購入を要求する
  • 個人携帯番号や非通知で連絡する

正式な通知は必ず書面で行われ、電話だけで完結することはありません。

電話内容の不自然なポイント

携帯や非通知番号で連絡してくる

警察は代表電話や庁舎の固定電話からしか連絡しません。
携帯番号からの連絡は詐欺の可能性が極めて高いです。

個人情報を執拗に聞く

氏名、生年月日、住所、口座番号、暗証番号などを聞くのは詐欺の典型です。

急かして判断力を奪う

「すぐに」「今すぐ出頭」「逮捕状発行」といった急かしは、
被害者の冷静な判断を奪う心理操作です。

通話中に絶対やってはいけない行動

  • 個人情報やカード番号・暗証番号を伝える
  • 銀行ATMで操作をする
  • 電子マネーを購入する
  • 相手の電話番号に折り返す
  • 自宅でカードや身分証を渡す

一度でも情報を渡すと、被害が加速してしまいます。

正しい対処法

このような電話を受けたら、冷静に以下を実践してください。

  • 通話はすぐに切る
  • 折り返し電話は絶対にしない
  • 家族や信頼できる人に相談する
  • 警察相談ダイヤル #9110 に連絡する
  • 不審な電話は録音して記録する

公式の警察番号を自分で調べ、そこへ直接確認することが最も安全です。

なぜこの手口が増えているのか

警察を名乗る詐欺は、高齢者や一人暮らしの方を狙うことが多く、
電話だけで短時間に金銭を奪えるため犯行が増えています。

犯人は住所や名前などの情報を事前に入手しており、
信じ込ませやすいのも特徴です。

現実として、警察が電話でカードや暗証番号を確認することはありません。

まとめ

09054144417【090-5414-4417】 からの電話は、
警視庁や全国各地の県警 を名乗り、
信用させてキャッシュカードや金銭を奪う悪質な特殊詐欺です。

  • 電話で出頭や金銭要求を行うことは警察では絶対にない
  • 個人情報やカード情報を聞く時点で詐欺
  • 不安をあおり急がせるのは典型手口
  • 少しでも疑わしい場合は即通話終了
  • #9110で相談し、家族へ共有する

被害防止のために、
「電話でカードや暗証番号を求められたら100%詐欺」
という認識を家族全員で共有してください。

リツイート・ブックマーク大歓迎♪
もくじ