ここでは、08001232452【0800-123-2452】という
電話番号から多数発信されている、
全国の小中学生の親御さん向け 実力テスト案内
と名乗る電話の着信について解説します。
この番号からの電話は、主に小中学生を
対象にした「無料の学力診断テスト」や
「全国模試体験」の案内を装った営業電話
である可能性が高いと報告されています。
教育関連の案内を装うため、一見すると
信頼できそうに思える内容ですが、実際
には教材販売や学習塾への勧誘につなが
るケースも確認されています。
08001232452からの電話の内容と特徴
親御さんを対象とした案内
電話では「お子さまの学力を無料で診断」
「全国の小中学生向けの学力テストです」
といった内容で話が始まります。
教育に関心がある家庭を狙っており、
親御さんの不安や関心を利用して話を
進める傾向があります。
無料を強調するが注意が必要
「完全無料」「教材費もかかりません」
といった表現を使い、安心感を与えます。
しかし実際にはテスト後に「結果説明」
「学習提案」という名目で訪問営業や
契約勧誘が行われることもあります。
具体的な学校名や地域名を出す
電話では「〇〇市内の小学生」「△△区
の保護者さまにご案内しています」と、
地域性を出すことで信頼感を演出します。
実際には無作為に発信している場合が
多く、地域の教育機関とは関係がない
ことがほとんどです。
話し方が丁寧で営業と気づきにくい
教育関係の電話は、口調が穏やかで丁寧
なことが多く、最初は営業目的と気づき
にくいのが特徴です。
そのため、最後まで話を聞いてしまい
断りづらくなるケースも見られます。
想定される目的
学習塾や教材販売の勧誘
多くの場合、実力テスト自体が目的では
なく、テストをきっかけに「学習塾への
入会」や「教材販売」につなげることが
目的です。
個人情報の収集
テスト申込や結果送付を理由に、名前や
住所、学校名、学年などを聞き出される
こともあります。
提供した情報が他の業者に共有される
リスクもあるため、慎重な対応が必要です。
不審な電話への対応方法
その場で契約しない
無料と案内されても、その場で申込や
契約をしないことが重要です。
正式な資料を郵送で受け取る形を希望し、
電話では決して個人情報を伝えないよう
にしましょう。
子どもの名前や学校名を伝えない
営業電話では、自然な会話の中で学校名や
学年を聞き出そうとします。
「お子さまは何年生ですか?」と聞かれても
「お答えできません」と明確に断ることが
安全です。
しつこい場合は着信拒否
同じ番号から何度もかかってくる場合は、
着信拒否設定を行うのが効果的です。
スマートフォンや固定電話の設定から簡単
に行えます。
会話内容を記録しておく
悪質な勧誘が疑われる場合は、会話の内容や
日時をメモしておきましょう。
消費生活センターなどに相談する際に役立ち
ます。
注意すべきポイント
- 「無料」「今だけ」などの強調に注意
- 住所や学校名など個人情報を伝えない
- 資料送付などを口実に個人情報を要求されたら断る
- 少しでも不審に感じたら電話を切る
- しつこい場合は迷惑電話として報告する
まとめ
08001232452【0800-123-2452】
からの電話は、「小中学生向け実力テスト」
を装った教育関連の営業電話である可能性が
高いです。
最初は親切な案内に聞こえても、最終的には
学習塾や教材販売へ誘導されるケースが多く
確認されています。
不審な点があれば個人情報を伝えず、その場で
電話を切ることが最も安全な対応です。
また、家族や知人にも注意を呼びかけ、同様の
電話に巻き込まれないよう気をつけましょう。