【0666558635】みずほ銀行を名乗る電話に注意!

【0666558635】みずほ銀行を名乗る電話に注意!

最近、電話番号0666558635を記載した、
「みずほ銀行を名乗る不審な電話」発信が増えています。

ここでは、注意喚起の形で
「06-6655-8635」が記載された
みずほ銀行を名乗る電話の真相について
詳しく迫っていきたいと思います。

もくじ

0666558635の「みずほ銀行を名乗る電話」の内容

0666558635の「みずほ銀行を名乗る電話」の内容

みずほ銀行を名乗る電話の内容

現在、みずほ銀行を名乗る何者かが
発信している電話には、
以下のような特徴があります。

  • みずほ銀行のコールセンターを名乗る
  • 0666558635はみずほ銀行の電話番号だと言う
  • 午前中~午後の間に着信
  • 個人情報を聞こうとする

しかし、こちらで0666558635という
電話番号を調査したところ、
現在みずほ銀行が公式に発表している
電話番号の中には該当しませんでした。

そのため、0666558635の発信元は
みずほ銀行ではない可能性があります。

電話の注意点について

この電話で最も注意しなければならない点は、
「市外局番」から発信されている事です。

06から始まる大阪の市外局番のため
「大阪にある、どこかの支店かも」と
番号を見て本物の銀行からの電話だと誤解し、
信用してしまう人もいある可能性があり、大変厄介です。

しかし、先述した通り、
みずほ銀行の公式番号として
広く告知されていない番号のため、
個人情報を伝えないよう注意が必要です。

電話があった時の対処法

もし、みずほ銀行を名乗る電話があった場合、
以下の対処法をおすすめします。

個人情報を伝えない

最も大切なことは、あなたご自身の
「個人情報を伝えない」ことです。

相手が、銀行を名乗っているからと言って、
それだけで信用してしまうのは早計です。

聞き出した個人情報を、何に使われるか
分からないため、大変危険です。

出来れば、名前も名乗らないようにするのがベストです。。

みずほ銀行に直接確認する

この電話番号から連絡があった旨を、
みずほ銀行のカスタマー窓口まで
確認・通報するのも一つの方法です。

もし、みずほ銀行で現在使用していない
電話番号であるならば、これは
みずほ銀行を騙った詐欺となります。

その場合は、本物のみずほ銀行に何らかの対策を
講じて頂いた方が良いかと思われます。

確認の際は、みずほ銀行の公式ホームページにある
お客様窓口まで電話することをお勧めします。

詐欺の場合は警察に情報提供

みずほ銀行に直接確認した後、
詐欺であることが分かった場合は、
警察に通報しておくのも良いでしょう。

詐欺事例の1つとして情報を提供し、
二次被害を防ぐことに役立つことができます。

0666558635みずほ銀行を名乗る電話まとめ

0666558635という電話番号から発信されている
みずほ銀行コールセンターを名乗る電話は、
本物のみずほ銀行ではない可能性があります。

電話がきた際には、十分に注意してください。

最近は、本物の電話番号を記載した
詐欺のフィッシングメールもあるので、
そちらも併せて注意が必要です。

電話番号だけを見て信用するのではなく、
実際にその機関に対し、問い合わせを行い、
本物か確かめることも重要だと思われます。

このような電話をきっかけに
発生している詐欺事例も多くなっておりますので、
くれぐれもお気をつけください。

リツイート・ブックマーク大歓迎♪
もくじ